• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月18日

ナビさん・・・。

今日から出雲行きです。

 

関門橋。

今日は昨日までと違っていい天気でした。

 

今朝、家を出るときに、我がナビさんに目的地を入力し、特にルートを確認することもなくルート案内を開始したのです。

中国道を快調にドライブし、浜田道への分岐点で浜田道方面へガイドされました。

 

私の認識では、↑のように三次で一般道に下りるのが一番早いルートだと思っていました。

しかし、ナビさんのことですから少し浜田道を進んで一般道に下りる最短ルートを教えてくれているのだろうと思って、ナビさんのおっしゃるとおりに進みました。

その後、一向に一般道に下りる気配がありません・・・。

このままでは、あのお方のホームグラウンドである浜田市に到着するのではないかと思いながらもナビさんを信じて進みます。

結局・・・、

 

こんなルートでした↑

どう見ても遠回りじゃん!

hiro様、近くまで行きましたが、お仕事中と思い素通りさせていただきましたm( _ _ )m

しかし、遠回りしたおかげで、とある有名スポットに立ち寄れました。

 

石見銀山!!

いわずと知れた、世界遺産です。

世界遺産になる前に訪れたことがあるのですが、↑のような立派な施設ができていました。

しかし、一時期みたいなブームは過ぎたようですね・・・。

そして、熊本から約9時間弱、ようやく今日の宿に到着しました。

今日はゆっくり疲れを取って、明日は出雲を満喫します。
ブログ一覧 | ゴルフⅥ | 日記
Posted at 2012/09/18 19:06:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年9月18日 19:24
出雲までですか、、、

自分もお金と時間があればゆっくりとドライブ旅行してみたいものです。

お帰りの際はお気をつけて!!
コメントへの返答
2012年9月18日 19:29
高速代が8100円でしたので、往復高速代+ガソリン代で25,000円くらいでしょうか。
あ、宿泊代もいるから・・・、結構な値段ですね(汗)
休日なら、高速代が半分になりますのでもっとお安く来れます。

公共交通機関だともっと高いので、安いほうだと思います。

帰りも安全運転で帰ります。
2012年9月18日 19:36
りうせいさんのナビもちょっと・・・ですね(^_^;)

僕も「何故そのルートを案内するかな!?」と思うことが多々有ります(爆)

あの方のホームをかすめるルートだったんですね!

明日は晴れることを祈っています(^人^)
コメントへの返答
2012年9月18日 20:14
ちょっと・・・ですが、目的地には無事に到着するので良しとしています(笑)

カロッツェリアとかだったら、もっと性格にルート案内するような気がします。

すぐ近くを通ってると思いますよ。

明日は晴れ予報なのでよかったです(^^)
2012年9月18日 19:43
お疲れさまでした(^-^)

石見銀山!実は私も一度は行ってみたいトコロです♪

9時間・・・ドライブ好きの私には羨ましい時間です(笑
コメントへの返答
2012年9月18日 20:16
9時間はけっこうな時間ですよ。
今回は一般道が結構ありましたので、高速だけで9時間だったら兵庫~大阪くらいまでいけると思います。

石見銀山はじっくり散策するのがいいです。
今日は時間がありませんでしたが、半日くらいは過ごせますよ。
2012年9月18日 19:58
まずは無事のご到着、お喜び申し上げます(^_−)−☆

ナビが高速優先で検索すれば、そうなるんでしょうね。でも、それだとたしかに遠回りですね(爆

たしかに、石見銀山は一時期ほどの賑わいはありません。しかも平日…しっかり見るにはいい時期だったかと。ちなみに、私は実際に入ってみたことはありません(汗

何はともあれ、お疲れさまでした。明日は、私がりうせいさんと同じルートを通って、出雲へ向かいます!(笑
コメントへの返答
2012年9月18日 20:18
ありがとうございます!

有料道路優先で検索しましたので、このルートだったんでしょうね。
時間的には、そこまで変わらなかったのかもしれません。

石見銀山の坑道に予約か何かすれば入れるみたいですね。
是非、入ってみたいですので、また来る必要がありそうです。

明日は、どうぞ、よろしくお願いいたします!
2012年9月18日 20:38
ロングドライブお疲れさまでした!
九時間はなかなか長丁場ですね!

ナビ子にしてやられましたか!
きっとアレはご主人様を試してるんだと思いますよ♪
そうじゃないと、、、売り払っちゃうゾッ♪(^◇^;)
うちもしょっちゅうやらかします(~_~;)

次はhiroさんとのプチオフですね♪
コメントへの返答
2012年9月18日 20:54
9時間は長丁場でしたが、ドライブ疲れは少ないんですよね。
さすがはゴルフさんです。

ナビさんには、なかなかしてやられます(笑)
いつぞやは、軽自動車しか通らないような道に誘導されましたし・・・。
でもこのナビさんはVW純正でフィッティングなどは極めていいので買い換えようとかは思わないんですよね。

明日は、オフです(^^)
2012年9月18日 22:06
出雲ですか?

三次市から国道54号走るのもいいんですけどね。
山陰はまだまだ高速道路が不十分ですね。
コメントへの返答
2012年9月19日 20:10
出雲です。

帰りは54号から三次市に抜けようと思っています。
鳥取はだいぶん高速が延びてきていますね。
しかも無料区間が多いですし、以前よりは便利になってきました。
2012年9月18日 23:00
こんばんは。
運転おつかれさまです!
自分の愛車にはナビはないのですが、かみさんのクルマで子供のサッカー時に、他県で何度同じようにだまされたか・・・!
ト○タの最新ナビということで、信じきった自分が悲しい・・・。
でも今回、災い転じて?!ちょっと素敵な場所を!
コメントへの返答
2012年9月19日 20:12
こんばんは。
長距離でもあまり疲れないゴルフさんはさすがです。

うちのナビさんは本当にゴニョゴニョ・・・です(笑)
ヴィッツのときのトヨタナビも・・・な時はありました。
石見銀山に久しぶりにいけたのは良かったです(^^)
2012年9月19日 7:01
長距離運転お疲れ様でした!

最近の中国地方の道路整備状況はよくわかりませんが、ワタシが広島にいた2000年頃なら、間違いなく三次経由でしたネ(^。^;)

浜田~出雲9号線ルートは、片側1車線で結構混んでた記憶しかないんです~σ(^_^;
コメントへの返答
2012年9月19日 20:14
ちょっと長距離過ぎたかなとも思っています(笑)

私が4年前くらいに山陰に行ったときも三次経由でした。

浜田~出雲はそこまで車が混んではいなかったのですが、工事による規制箇所が多かったです・・・。


プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation