出雲の旅、2日目のことを書きます。
ちなみに長文です。
日本海、見た感じで荒い海な感じがします。
2日目はまず私の所用で、西谷墳墓群という遺跡と、それに隣接する博物館に行きました。
これは四隅突出形墳丘墓という、この地域独特のお墓です。
四角形の隅の部分だけ突出しているので考呼ばれています。
所用を済ませ駐車場へもどりました。
すると、駐車場にあのお方が到着されておりました。
そう、hiro0751さんです!
先日の下関オフの時に、「今度島根に行きます」と伝えたところ、遠いところ会いに来てくださったのです!!
お昼は私のリクエストであった出雲そばのお店に連れて行ってくださいました。
羽根屋さんという老舗です。
出雲そばはこんな感じで3段(あるいは4段)に小分けされて出てきまして、つゆをかけて薬味で自分好みに味付けして食べます。
これが出雲そばのスタイルだそうです。
コシがあって凄く美味しいお蕎麦でした!
そしていったん私の宿泊先によってMYゴルフさんを駐車場に置き、そこからはhiroさん号で移動しました。
HLのシートには初めて座りましたが、CLのシートでも凄くいいと思っていたのですが、さらに包み込まれる感じでものすごくいいシートです。
このシート、欲しいかも・・・。
そして、レグノの乗り心地と静粛性のすばらしさも体感できました。
このタイヤも欲しいかも・・・(笑)
そして談笑しながら次の目的地であるここに到着しました。
出雲大社です。
ここも私のリクエストです(笑)
神楽殿。
しめ縄の大きさには毎回驚かされます。
迫力ありますよね!
本殿は修造中でした。
なので、大國主大神様は仮のお住まいの御仮殿に遷されています。
これが御仮殿↑。
この御仮殿の近くには、人になれた鳩がたくさんいます。
ぜんっぜん逃げません(笑)
彼らの狙いは・・・。
鳩のえさを買ってくれる人をずっと待ってます(笑)
つづいて、出雲大社に隣接する古代出雲歴史博物館を見学(これも私のリクエスト)。
そこで展示を満喫し出てきたところで、こんなキャラを発見しました。
しまねっこ!!!
出雲大社をかぶったネコキャラです。
なかなかかわいいキャラではないですか。
ところで、出雲大社周辺は、今年が古事記編纂1300年ということで、「神話博しまね」というイベントが開催されています。
hiroさんとそのイベントを見ようと散策していると、イベントステージの方から謎の音楽が聞こえてきました・・・。
ステージに近づいてみると・・・。
まさかの、しまねっこショー!!!
歌とダンスまであったとは・・・。
見たい人は是非どうぞ↓
そして、こんなものまでも!
子供が中に入って飛び跳ねて遊ぶやつです。
島根は今、しまねっこブームですぞ!
これは、我がくまモンもうかうかしていられません!!
とかいいつつ、しまねっこグッズを買って帰りました(笑)
しばらくイベント広場などを散策して、島根のお土産を買いに島根ワイナリーへ向かいました。
ここでhiroさんからのご提案で、なんとHLを運転させていただきました!
ツインチャージャーを運転するのは実は初めてでした。
感想は・・・、出だしが凄くスムーズ。
スーパーチャージャーのおかげだと思いますが、CLと比べると出だしが良く、ある程度ののスピードに達するまでの間のエンジンフィールが凄く軽い感じです。
NAの自然な感じではなく、やや機械的な感じはしますが良い感触です。
高速やワインディングでどうなのかもいつか試してみたいですね。
このエンジン、欲しいかも(爆)
そして島根ワイナリーへ到着しました。
ここは工場見学もできますし、バーベキューなどができるレストランもあります。
お土産コーナーではここで生産されたワインやジュースはもちろん、島根の名産品を購入することが出来ます。
ワインとジュースの試飲コーナー。
私はジュースをたらふく試飲しました(笑)
美味しかったので、ちゃんと買いましたよ(汗)
hiroさんも相方様へのお土産を買ってらっしゃいました。
それから、hiroさんのご提案で、とある大手家電店へ移動。
ここで、hiroさんが検討されている、とある製品をチェックしてきました。
あとは、北川景子か、綾瀬はるかか、宮崎あおいか、木村拓哉か、渡辺謙か、hiroさんのお好みだと思います(笑)
ここでhiro号をパシャッと。
やはり赤いキャリパーとサイドエアベントがイカします!
さらに、またまたhiroさんのご提案でとある場所に移動です。
着いたところは・・・
わかりますか?
中にはこんな物があります。
なにげに、自販機探方倶楽部の活動を行っちゃいました。
ここは以前、アーモンドカステラさんがhiroさんに調査をお願いされていた所だそうです。
アーモンドカステラさん、hiroさんとふたりでちゃんと調査完了しましたよ(^^)/
私もこういう自販機を見ること自体初めてだったので興奮してしまいました。
購入はしませんでしたけれどね(汗)
そうこうしているうちにいい時間になったので、 hiroさんにホテルまで送っていただきました。
駐車場で、2台並んで撮影。
ようやくオフ会らしい写真です(笑)
ちょっとお気に入りの写真。
ここでhiroさんは自宅へ戻られました。
hiroさん、遠いところ来ていただきありがとうございました!
おかげでいろいろと楽しい一日を過ごすことが出来ました!!
次は、東海遠征の時にお会いしましょう!!!
そして今日は熊本へ帰ってきました。
あいかわらず、ナビさんはこのルートを表示・・・。
せっかくなので、ナビさんのご指示通りに帰って参りました(笑)
本州まで行ったときは、壇ノ浦PAに立ち寄って、関門橋を撮影するのがマイブームになっています。
今日は天気がイマイチでした。
そして、ここにはいつも同じにゃんこがいるので、そのにゃんこの写真を撮るのもマイブームです。
しかし、今日は意外な事実を知ることになりました。
にゃんこを探していたら、展望所ちかくの灰皿入れの付近にいたので近づいてみると・・・。
同じ色のが3匹もいる(汗)
いつも1匹と思っていたのは、この3匹だったのか・・・。
気持ちよさそうに寝ていました(^^)
そっとして帰りました。
出雲を8時に出て7時間半、15時30分には家に帰り着きました。
快適なロングドライブができたのもゴルフさんのおかげです(^^)
感謝、感謝です。
ブログ一覧 |
日々のこと | 日記
Posted at
2012/09/20 19:26:45