• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

またまた夕日

今日もまた、帰りに夕日の撮影をしてみました。

しかし、今日は見るからに立派なカメラを持ったプロ級という人が二人もいたので、こそこそと撮影してきました(笑)


昨日の経験から、ちょっと引いたカットで撮影してみます。


今日は昨日みたいに霞んでなく、太陽も綺麗に見えました。

太陽の左の方にうっすらと見えているのは、長崎県の雲仙普賢岳です。

ここでの構図は、太陽に接近するよりも、太陽も景色の一つとして配置する撮影の方が良いと思いました。

 

こういう風に花を入れてみるのも良いかも・・・。


ところで、この花はなんでしょうかね?


太陽、まぶしすぎます(汗)

  
 
そして、太陽は沈みました・・・。
 
 

太陽が沈んだ後の夕焼けも、上手く撮影できれば綺麗だと思います。

まだまだ経験を積まないといけません。
  

 
おまけを2枚。





 
ちなみに、ここはもっと奥に行くと・・・


こんな展望所があります(昼間に撮影)。

駐車場から10分くらい歩かないと行けないのがネックですが、見晴らしの良いところです。 

次回は時間があったら、ここで夕日を狙ってみます。 

ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2012/10/12 22:55:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

醍醐味!
shinD5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

この記事へのコメント

2012年10月12日 23:01
いい夕陽が撮れましたね~
こちらでは,まだ毎日雲が多く,天高い秋の空を拝めません...

ハイビスカスに似ていますね~
木の幹とか葉のかたちとかで分かるかもしれませんね~
コメントへの返答
2012年10月12日 23:42
ありがとうございます。

ここはまだこれからもっといい夕日が見れる要になるスポットです。
冬になってもう少し日が南に寄ってくれれば、古代風の建物と夕日のコラボができます。

花の写真を撮影したりもするので、種類を調べるのも良いかもしれませんね。
2012年10月12日 23:17
綺麗な夕日ですね♪

プロのカメラマン?
ここ、有名な撮影ポイントなのでしょうか?

それにしても、皆さん、撮影熱心だこと..
ちょっと羨ましいです(#^.^#)
コメントへの返答
2012年10月12日 23:43
とりあえず、見られるくらいの写真にはなってますかね?

プロというか、ごついカメラをお持ちだったので、きっとプロ級のアマチュア撮影家だと思います。

こういう良い被写体があるので、ついつい撮影してしまうのですよ(笑)
2012年10月12日 23:30
やっぱり夕日はいいですねぇ(^^
夕日撮影するときってどこにピント合わせるのでしょうか?

いつかチャレンジしたいです!

それと下から三枚目のりうせい号が良いヌラヌラ具合が出てますね♪
コメントへの返答
2012年10月12日 23:47
もっと綺麗に撮影できると良いんですけれどね(汗)
太陽にピントを合わせたり、手前の花にあわせたり、全体的にピントが合うようにしたり、いろいろと試しています。

この写真、ヌラヌラ具合が凄く出ていて、私も気に入っているのですよ(笑)
そろそろラッシュを施工しないといけないと思っています。
2012年10月12日 23:40
こんばんわ

その花はグラフハイビスカスっぽいですね。

僕も撮影してました!
http://minkara.carview.co.jp/userid/892646/blog/27673327/
コメントへの返答
2012年10月12日 23:48
こんばんは!

グラフハイビスカスというのですか。
ありがとうございます。

色は違いますけれど、似ていますね。

この花がなんなのか、看板でも出ていると良いのにと思いました(笑)
2012年10月12日 23:42
いや~キレイな夕日ですね~!

南国っぽい花と夕日のコラボ、沈む直前の
夕日が特に好きです。

この花はムクゲではなかろうか?
コメントへの返答
2012年10月12日 23:52
実際はもっと綺麗ですよ。
写真で上手く表現できていません(汗)

この花、南国っぽいですよね。
もう枯れているのもあったので、もう少し早い時期だともっと綺麗だったのだと思います。

ムクゲですか。
今Wikiってみたら、ハイビスカス属になるみたいナノで、ハイビスカスの仲間というのでは間違いなさそうです。
2012年10月13日 10:20
こんにちは!

ここはどこなんでしょ?

金峰山?花岡山?これくらいしか浮かびません…

20年以上離れていると、知らない場所も増えますね~σ(^_^;
コメントへの返答
2012年10月13日 10:41
こんにちは!

ここは山鹿と菊池の境にある、鞠智城という公園です。
ここ10年くらいで整備されて、公園になっています。

20年離れてらっしゃると、かなり変わってるでしょうね。
私も2、3年ぶりに行ったところでも変わったなぁと思うことがありますし(笑)
2012年10月13日 15:16
けっこう高い場所から、撮っている感じでしょうか?

こういう場所からだと、仰るとおり夕日も含めた景色全体で撮影するのがいいんでしょうね。

私も昨日、夕日を撮影してみましたが、太陽って眩しいんだなぁとつくづく思いました(汗
コメントへの返答
2012年10月13日 22:34
ここは標高140mくらいで、タダでさえ景色の良いところです。

これくらい高いところだから景色全体を撮影した方がいい絵になると思います。

太陽を撮影するときは、太陽をファインダー越しに見ないでくださいね。
目がやられるかもしれませんので。
2012年10月13日 15:58
こんにちは。
最初の1枚、ドキッとしました! 右の木がいいですね~。
花も、このアングルと逆光、新鮮で好きです♪
太陽が沈んだ後も、これまたいい雰囲気で・・・。
愛車の写真も含め、これからいい作品が増えそうで、見させていただくのも楽しみです!
コメントへの返答
2012年10月13日 22:36
こんばんは。

太陽メインではなく風景メインだといろんなアングルを考えることが出来ておもしろいです。
どれも逆光になりますので、けっこう撮影は難しいのですが(汗)

夕日はまだまだこれから綺麗に見える季節になりますし、もっと日が落ちた時間だと綺麗な絵が撮れそうです。

まだまだここで挑戦してみます。
2012年10月13日 18:29
最近夕日が綺麗ですよね(*´ω`*)

日が暮れるのも早くなり、会社から出た頃には暗くなっており中々撮りにいけません(^_^;)

琵琶湖に沈む夕日も綺麗ですよ♪
コメントへの返答
2012年10月13日 22:37
夕日が綺麗な季節になってきましたね!

日が暮れるのが早いので、この写真を撮るのも時間との戦いなのです。
太陽の沈むスピード、けっこう早くてすぐに山陰に沈むんですよ。

琵琶湖沈む夕日!
これも素敵なカットになるでしょうね(^^)
2012年10月13日 18:44
夕日、いいですね~。
夜景スポットはぼちぼちありますが、「地平線に沈む夕日」な景色は周りにないので、羨ましいシチュエーションです。
これからは紅葉もあり、撮影が楽しみですね。
コメントへの返答
2012年10月13日 22:45
夕日はすごく綺麗なので、上手く撮りたいのですがなかなか難しいです(汗)

「地平線に沈む夕日」が見られるスポットがすぐ近くにあったので良かったです。

しかし、夜景スポットは本当に無いんです、田舎ですから(笑)

紅葉スポットはいくらかありますので、これから撮影するには楽しみな季節になりますね。
2012年10月13日 23:22
ゴルフ君も、さらにコントラストがよく映るようになりましたね!
白のボディの質感がよく分かります!
コメントへの返答
2012年10月13日 23:45
40Dにして、画質はかなり良くなりました。
さすがにハイアマチュアモデルだけあります。

みんカラに掲載するときは、写真の容量が大きいため画質をかなり落としているのですが、それでも綺麗に表現されています。

良く写るから、綺麗な状態で写さないと汚れも目立ってしまいます(汗)
2012年10月15日 14:45
勤務終了後に撮影できるのはいいですね。
私が同じことをしようとすると、新宿のコンクリートジャングルしか撮れません(^^;

カメラはアマチュアもプロも同じものを使えますので、持ち物は気にされなくて良いと思います。。
負けるな、りうせいさん!(笑)
コメントへの返答
2012年10月15日 22:19
すぐ近くなので、すぐ行けるのですよ(汗)

コンクリートジャングルの中で見られる夕日というのもおもしろい気がします。

見るからに、カメラはEOS-1Dみたいだったので、ちょっとこそこそとしてしまいました(笑)
型落ちスペックのカメラで、いい写真が撮れるように頑張ります!

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation