• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

買っちゃいました。

先日、NHKの歴史秘話ヒストリアという番組で、熊本城について放送していました。
 

その中で加藤清正公が、元々の地名「隈本」を、武将の本拠に「畏(おそれる)」という字がはいるのは何事だということで、「熊本」に改名したという逸話を紹介していました。

 
このことは熊本県民なら普通に知っているのですが、ここでふと思ってしまったのです。

 
某ゆるキャラは、「熊本の者(もん)」からくまモンと名付けられて、熊のキャラになったことを ・・・。


 
・・・。

 

・・・。

 

加藤清正公が「熊本」と改名していなければ、くまモンは生まれていないではないですか!!!


 
つまり、くまモンの生みの親は遠くさかのぼれば清正公になると!

 
あらためて、清正公の先見性と偉大さを思い知らされた、りうせいです。


  
 


さて、まずは最初の買っちゃったモノです。


コンビニのコーヒーコーナーで、金の微糖2本セットのおまけでついている、「GT-R」コレクション。

私はR32とR34が好きなので、2つ買ってしまいました。

チョロQになっています。




 
そして、帰宅するとヤフオクで落札した商品が到着していました。




 これをあけると・・・。


はい、レンズです!

 

40Dを購入してからも、EOS Kiss N のダブルズームキットのレンズを使っていましたので、まずは1本それなりにいい標準ズームレンズが欲しいと思っていました。

そこで、ヤフオクで物色しているとけっこうお安く落札できました。


canonのLレンズ、EF24-105㎜ F4L IS USMです。


定価ではとてもではないですが買えません・・・。 

赤いラインがGTIのようです(笑)


出品欄に書いてあったとおりの美品でした。 


 

    
 
40Dに装着!

う~ん、武者んよか!


さっそく動作確認しましたが、バッチリ作動します。

保証書もきちんと入れてありましたので、いい買い物でした。  


このレンズを使って、しばらくは腕を磨きますよ。



 
しかし、今度は広角レンズが欲しくなってきました(笑)

い、いかん(汗)

これ以上レンズ沼にはまらないようにしないと・・・。 
 
 
 
 

ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2012/10/26 20:17:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

心残りは。
.ξさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2012年10月26日 20:25
レンズ沼、カメラバッグ沼。
脱出はできましたが、

ジムニー病に感染しました。(笑)
コメントへの返答
2012年10月26日 20:44
このレンズを装着したまま入れることが出来るバックがないことに気付きました(汗)

今度はカメラバッグを買わないといけません(笑)

ジムニー病のほうが高く付きそうですね。
2012年10月26日 20:35
BNR32の無骨さは今見ても素直にカッコイイと思えます!

憧れの1台でした(*´∀`*)

今の日産のデザインは・・・

デジイチを持っていると、やはりレンズが欲しくなるんですね(笑)
コメントへの返答
2012年10月26日 20:46
私もGT-RはR32が一番好きです。
これがそのまま新車で発売されれば、いまでも売れそうな気がするんですけどね。

デジイチを買われる際は、レンズ病に気をつけてください(笑)

そのうちどんどんカメラ用品が欲しくなってきます(爆)
2012年10月26日 20:46
きたぁー!

バンバン撮影しさょー(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2012年10月26日 20:46
買っちゃいました(汗)

これからカメラは常時持ち歩きますので、ばんばん撮影しますよ!

レンズ病、恐るべしです(爆)
2012年10月26日 20:50
じゃがいもを大人買いしたかと思っちゃいました~(笑)

APS-Cだと16mmくらいが欲しいところですが,
このレンズを買ったということは,
フルサイズ機への移行の布石...
じゃないですか?りうせいさん!
コメントへの返答
2012年10月26日 21:31
うちの親もこの箱が届いたとき、北海道から美味しいモノが届いたと思ったそうです(笑)

とりあえず、いいレンズを1本買っておけば、将来カメラ本体を買い換えてもそのまま使えると思ったからです。

フルサイズ機、今のところ購入予定はありませんが、いつかは買っちゃうかもしれませんね(汗)
2012年10月26日 20:54
同じです。

私は32、34、35と買ってしまいました。残りも買ってしまいそうです(笑)
コメントへの返答
2012年10月26日 21:32
ハコスカとかは私あまり知らないので、自分が知っている世代のGT-Rを買おうかと思いまして(笑)

しかし、一気に3つは買えませんでした。
とりあえず、まずは2つの購入でした。
2012年10月26日 21:02
こんばんは。

小三元レンズと呼ばれる中の一つですね。
Lレンズのズーム便利そうですね。
APS-Cだと焦点距離が1.6倍とかになりますが。

赤いラインは確かにGTIっぽいですね(笑)
コメントへの返答
2012年10月26日 21:34
こんばんは。

40DのムックやEFレンズのカタログ、そしてネットでいろいろと情報を集め、とりあえず1本で幅広く使えるモノをということを考えてこれにしました。

赤いライン、GTIっぽいですよね。
GTIレンズと勝手に呼んでいます(笑)
2012年10月26日 21:09
こんばんは♪

皆さん、なぜBNR33を買ってくれないんでしょう?

元R33乗り(後期のTypeMでしたが)として、本当に悲しいです…(T_T)

という私も、今日初めてこんなモノがあるのを知りました。

もちろん私は、BNR33から買います(笑
コメントへの返答
2012年10月26日 21:41
こんばんは!

もちろん買いますよ。

R33が無かったんです。
それと、3つも大人買いするのが恥ずかしかったですし(笑)

こういうおまけ、好きなのでついつい買っちゃいます(^^)
買いすぎないようにしないといけませんね(汗)
2012年10月26日 21:13
私も40Dの時に このレンズを買いました♪

で 惚れてしまいました(´▽`*)アハハー


他のレンズも有りましたが
そのうちに 5D MARKⅡに変わってしまいました@^▽^@

同じ道かなぁ~(*^-゚)vィェィ♪



いっぱい撮影して 惚れちゃってください(´艸`)
待ってるよ~♪(*'-'*)エヘヘ
コメントへの返答
2012年10月26日 21:43
gta。さんと同じようなカメラ歴になってますね!

今もこのレンズはお手元にあるんですね。
それだけいいレンズだということだと思います。

5D MARKⅡとかにいくのはまだまだかなり先のことだと思いますが、ふるすぺっく機も興味があります。

たくさん撮影しますね!
2012年10月26日 21:56
うわうわうわ!!!!

やられた(><)
りうせいさんのやる気スイッチ入っちゃったよ!

もう、どうしてすぐ先へ行ってしまうのでしょうか(笑)

「L」。
そして赤のライン。

くう~たまんないっす('_')
あ~もうごるゴンの分まで沢山撮っっちゃってください!!
コメントへの返答
2012年10月26日 22:05
いえいえいえ。

そんな先に入っていませんよ(汗)

ごるゴンさんも是非、赤のラインのGTIレンズをお買い上げください!

これで機材は良くなりましたので、腕を本当に磨かないと行けませんね(滝汗)
2012年10月26日 22:18
こんばんは。
おっ! Lレンズじゃないですか~!
これは開放値固定で、絞りもたしか円形に絞るので、ボケ味きれいですよ~♪ 明るさも、無理に明るくしていないので、画質がいいはずです。
いい買い物しましたね~。
一眼はレンズで決まりますから、できる範囲で色々揃えて、楽しまれるのは正解だと思います。 たしかに望遠よりも、広角の世界は深くて楽しいです。
コメントへの返答
2012年10月26日 22:35
こんばんは。
逝ってしまいました、Lレンズに!

ボケ味も綺麗だと聞いていますので、これを選んでみました。
画質も良いみたいですし、期待大です。
仰るとおり、一眼はレンズが大事ですから良いレンズを買うのは大事だと思っていました。
もちろん、買える範囲でですけれどね。
次に買うなら、広角をと考えています。
2012年10月26日 22:23
沼(笑)
しっかりとハマってますね♪
でもオクで美品をゲットされてる辺り、シッカリされてますね!

くまモン、そんな誕生秘話が(笑)
コメントへの返答
2012年10月26日 22:37
底なし沼にはまるかもしれません(汗)

しかし、定価で買うことは絶対にないですね。
というか、定価だと買える値段ではありません(笑)

今さらになって、くまモンはすごいキャラだと改めて感じたのです!
2012年10月27日 6:29
さすが清正公!ここまで先を見越しているとは!
望遠レンズよりすごい!

GTIラインが粋でかっこいいですね^^

まだレンズの違いが全くわかりませんが、
近々ハマりそうで怖いです(汗
今のNikon本体より高そうだもん(^^;)

知りませんでした!!GTR買いに行こっと♪


コメントへの返答
2012年10月27日 19:00
清正公は本当に偉大なお方です。
熊本では細川家よりも断然清正公の方が人気があります。

レンズは本当に高いですね(汗)
もっと良いレンズは、50万円超えるのもありますからね・・・。
さすがにそんなのは買えません。

GT-Rはけっこう人気がありそうですので、お早めに買いに行ってください。
2012年10月27日 22:07
お勧めは、
DOMKEのF3xです。

カメラバックっぽくない。
身体にフィットする。
使うほど味がでる。
今円高で安い。
意外に入る。

難点としては、
ちとお高め。
衝撃緩衝材は最低限。
防水じゃない。

てなとこでしょうか。( ^^)

アメリカ製ですが、
並行輸入品を取り扱っている、
オリエンタルホビーさんとかでしたら、
わりかしリーズナブルですよ!(^_-)-☆

私は、チョコレートブラウンを使用しています。
ワックスウェアが、いい感じですよ!(^_^)b
コメントへの返答
2012年10月27日 22:59
おおっ、これは良さそうですね!
見た目も良いですし。
モノも良いし、長く愛用できそうな一品ですね。

しかし・・・、昨日別のモノを注文してしまいました(笑)

それに、ここまでお高いモノは今は買えませんでした(汗)
2012年10月28日 0:47
いいなあ、いいなあ、いいなあ・・・

私は、歯を食いしばって我慢です(爆)。
コメント、有難うございました!!
私は・・・、気長に・・・、善幸を積んで・・・
かなり後方から追いかけます。
コメントへの返答
2012年10月28日 9:55
逝っちゃいました(^^)
もう、勢いです(笑)

近々、撮影しに行ってみます。
どんな絵が撮れるのか楽しみです。

まさかの奥様登場に驚きましたが、来年は忘れないようにしてくださいね!
2012年10月29日 9:56
あ、小三元の標準ズーム・・・(笑)
手振れ補正がついてて、ズーム幅が広くて便利ですよね。
欠点をあげるとすれば、テレ側の画質が少々下がるくらいです。

広角が欲しいのであれば、APS-Cの10-22mmが良いと思います。
私がAPS-Cを使ってる時は、これがとても便利でした。

ドンケのF-3x・・・色褪せしてしまったのを持っていますが、りうせいさんの今のレンズ構成ならばぴったりでしたね。
カメラ本体、広角、標準、望遠のレンズ3本の時に利用しています。
コメントへの返答
2012年10月29日 16:55
とりあえず、買ってしまいました(笑)
これ一本で基本的にいろんなモノが撮れるかなと。
旅行の時とか1本持っていけばいいかなとおもいまして。
画質もなかなかで気に入りました。

広角はまさにそれを狙っているんです。
しばらく先になると思いますが、安く買いたいと思っています。

eljaさんもドンケのF-3xを使われていたのですね。
カメラバッグもいろんなモノがあって迷ってしまいました(汗)

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation