• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

やってしまいました(涙)

今日は仕事の関係で、ゴルフさんで外回り。

とある所で左折するときに、「ゴンッ」というちょっと大きな音が・・・。

そして、シートから何かにぶつかった感触が伝わってきます(涙)

この感触は、ボディではない・・・。

そうです。

やってしまいました(涙)


助手席側リアのホイールをガリってしまいました(泣)

縁石がちょっと出っ張っているのに気がつきませんでした。

しかし、幸いこれくらいですみました。  


どうやって隠すか、一つ案があるんですが、もう少し検討します。



 

ところで、今日もいろいろとモノが届きました。

まずはこれ。


 
新しいカメラバッグです。

持ち運びにちょうどいい大きさで、本体+レンズともう1本レンズが入って、あとは小物がいろいろと入るくらいのサイズのものを探していました。

価格.comなどを参考に、インバース100AWABLを選択しました。

 

 
そして、あと3つ。

 

左:CPLフィルター、右:コンパクトフラッシュ32GB

先日、風景撮影には必須というCPLフィルターの存在を知り、調べてみましたがけっこうなお値段がするんですね・・・

しかし、980円で中華製品を見つけましたので、まずはこれで試してみようと思います。

コンパクトフラッシュは今まで使っていた8GBでは容量が足りないので、思い切って4倍のものを購入しました。 
  

コンパクトフラッシュも安くなりましたね。


 

最後に、これ。


レリーズです。

これも純正品は数千円しますが、この中華製は298円(笑)

しかし、試してみましたが普通に機能します。  

 
というわけで、今日は小物中心にカメラ用品が届きました。
 

ブログ一覧 | ゴルフⅥ | 日記
Posted at 2012/11/01 21:58:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

福岡市営地下鉄
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2012年11月1日 22:31
ホイール悔しいですね(><
タイヤのゴム部だけだったらタイヤWaxでどうにでもなるんですが・・・

カメラバッグのデザインもオシャレで、尚且つ りうせいカラーであるブルー(^^

助手席に置いても絵になりますね♪

ごるゴンもフィルターとレリーズはお買い得品で揃えてますが、良いやつは本当高いですよね(汗)ビックリしちゃいました(笑)
コメントへの返答
2012年11月2日 14:38
完全に不注意でした(汗)
思ったほど酷くなかったのが幸いです。

カメラバッグはブラックとブルーがあったのですが、迷わずブルーにしました(笑)
けっこうオシャレで重さも軽いです。

フィルターとレリーズは今のところ普通に使えます。
消耗品と考えれば、お安いモノで十分ですね。
2012年11月1日 22:33
こんばんは。
ホイール、前のクルマで経験が・・・お察しします。 今の愛車でやってないのは、たぶん運がいいだけだと・・・。
お~っ、ロープロのバッグですね~♪ 自分も仕事に使ってましたが、丈夫で使いやすく、今でも子供が使ってます!
中華製、レリーズなんかは作動すれば問題ないので、コスト的にいいですね~。
コメントへの返答
2012年11月2日 14:42
こんにちは。
私はこれまでのクルマすべてで、ホイールをガリってしまってます(汗)

ロープロのこのバッグは評価も高かったし、私と同じ40Dの方が同じような使い方をしていて十分だというレビューをみてこれにしました。

レリーズは私も作動すればいいと思ってますので、これで十分です!
2012年11月1日 22:55
あらら、でもどちらかというと気にならないレベルですね。

気分的には良くないでしょうけど・


綺麗に補修できるといいですね~腕の見せ所ですね!
コメントへの返答
2012年11月2日 14:43
思ったほど酷くなくて良かったです。

見た瞬間、大きなガジリではなかったので、そこまで落ち込まなかったというか(笑)

補修するか、テープで隠すか、そこを今検討している所です。
2012年11月1日 22:59
実は(汗)・・・私も1か月ほど前に同じぐらいガリッとやってしまいました(x。x)

そしてその1週間後にべつの箇所をまたガリッ(泣)

自分の責任だし誰にも文句もいえないし(涙)立ち直るのに3日かかりました(笑)

ホイール用のタッチアップで目立たなくしてます。お互い気をつけましょう。

小物いろいろ揃えてますね・・・参考にします(^-^)
コメントへの返答
2012年11月2日 14:45
純平さんもガリッといってしまわれたのですね。
胸中お察しします。

私も一瞬、凄く落ち込みましたが、何故か今回はすぐに立ち直れました(笑)

タッチアップペンでけっこう目立たなく出来るんですね。
バリ状になった部分を軽く削って、それから何らかの対策をしようと思います。

カメラの小物は、あると便利ですよ。
2012年11月1日 23:14
こんばんは.
それは悔しいですね~

そんなときは写真に集中してみてはいかがでしょうか!
コメントへの返答
2012年11月2日 14:46
こんにちは。
ガリッといくと、けっこう悔しいんですよね(笑)
でも、これはホイールを弄るチャンスでもあるのかなと思ってしまいました。

早速、今日は写真を撮りに行ってきましたよ(爆)
気分転換です。
2012年11月1日 23:15
こんにちは、

わたしも、先週の金曜日に洗車機に入れ
ようとして、接触しました。

幸いクリーナーで、汚れだけだったようで
落ちましたが・・・、
危ないところでした。
コメントへの返答
2012年11月2日 14:49
こんにちは。

GTa郎さんもですか。
しかし、クリーナーで落ちて良かったですね。

うちのは完全にやられていますので、どうしようかと思っています。
なんか良いステッカーがないか探している所です。
2012年11月1日 23:17
扁平タイヤはどうしても、
削りやすいですよね~(;´Д`)

ヤスリでならして、
タッチペンか、
リムステッカーでしょうか?( >_<)

ロープロ、

私もスリングショット使ってました。
重さに耐えれなかった模様で、
肩紐の縫製が・・・

中国製とアメリカ製とあるみたいですが・・・
ちぎれたのは・・・σ(^_^;

レインコートも使っていると、
防水効果が弱くなりますので、
適時、
防水スプレーしたほうが良いですよ!(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年11月2日 14:51
慣れているつもりだったんですが、ついつい注意を怠ると接触してしまいますね(涙)

>リムステッカー
どきっ!!
鋭いですね(汗)

このバッグはデザインも良いなと思い買ってしまいました。
中に格納されているのはレインコートだったんですね。
これなんだろうと思っていましたが、雨の日もこれでバッチリです!
2012年11月2日 0:14
あうー、りうせいさんも(>_<)
うちは取りあえずあのまま放置してます(^◇^;)
りうせいさんアイデアが気になります!

カメラアイテムも着々と取りそろえてますね!
レリーズも、純正はなんでなのって価格しますよねー(^◇^;)
コメントへの返答
2012年11月2日 14:52
なおさんもですか。
私も最初は放置していても良いかなと思っていましたが、この気に何かしてやろうかと思っています(笑)

カメラアイテムはこれで一通り揃いました。
あとはレンズをちょこちょこと買いそろえます。
ゴルフさんのいじりもそろそろ再開しないといけませんし(爆)
2012年11月2日 0:18
ホイールはとても残念ですが、カメラ道具は着実に充実してきましたね!
私も、これ以上失点を増やさない様に、器物損壊には気をつけます(結構やりますが・・・)。
コメントへの返答
2012年11月2日 14:55
ホイールはしょうがないと開き直りました(笑)

カメラ道具はようやく一揃えといった所でしょうか。
あとは本当に腕を磨いてそれからいろいろとバージョンアップさせていきます。
といいつつ、欲しいモノはたくさんあるんですけどね(爆)
2012年11月2日 0:19
シルバー系のホイールはタッチアップでけっこう見られるようになりますよ!

僕はこのときのガリクソン、ホイールは未だに放置です。完全に見ないようにしてます(笑)
http://minkara.carview.co.jp/userid/597672/blog/25572545/
コメントへの返答
2012年11月2日 14:59
ヒカリノさんはそのままなんですね。
アディダスのホイールだったら1本あたりのお値段も高いですしね・・・。

タッチアップペイントでの補修でかなりみることができるようになるんですね。
補修するならこの方法で使用と思います。
リムステッカーということも考えてるんですよ。
2012年11月2日 0:22
ホイールの傷、残念ですね(^_^;)
ウチのホイールにも同じような傷が数箇所..前オーナーが付けた傷ですが、たまに気になります。
りうせいさんの案に、ちょっと期待してます(^^♪

中華製、私もよく利用してますが、それ程酷い製品に巡り合うこともなく、結構重宝してます(笑)
コメントへの返答
2012年11月2日 15:02
もう、かなり立ち直っています(笑)
この部分でしたら補修も目立たなく出来そうですし、リムステッカーを貼るということもできます。
どちらかで対応しようと思っています。

純正品が一番良いんでしょうけど、安い中華製も普通に使用できるなら十分です。
不具合も出ないですしね。
2012年11月2日 10:09
扁平タイヤはホイールが地面に近いので、どうしてもこういうトラブルに見舞われやすくなりますね(>_<)

カメラ用品・・・純正は高いですよね。
特にレリーズは単純に接点をショートさせているだけの機構だと思うのですが、妙に高いです。
タイマ付ならば、高くなっても仕方ないかもしれませんが。

フィルタもキズが付きやすくて消耗品なので、安いもので構わないと思います。
ただ、フィルタは使用すると画質をわずかながら劣化させますので、効果が無い時はできるだけはずしたほうが良いと思います。
シャッター速度も2段落ちますしね。
コメントへの返答
2012年11月2日 15:04
ついついやってしまいました(汗)
扁平タイヤの宿命でしょうか。

純正のレリースを最初は考えたんですが、あまりにも高すぎて・・・。
そこで楽天などで互換性のある商品を確認したら凄く安いんですよね。
で評価も高いですし。
それならついついそちらも買ってしまいます。

フィルタは試してみましたが、若干暗くなりますのでシャッター速度が落ちますね。
必要に応じて取り外す左内といけないと思いました。
2012年11月2日 10:55
お気の毒ですね。

一つ案が… 期待しています。
SPRAY FILMで青くしちゃうとか?
コメントへの返答
2012年11月2日 15:06
最初はショックでしたが、もう立ち直りました。

SPRAY FILMもおもしろそうだなと考えたんですが、マスキングやタイヤの脱着など凄く面倒そうだったので候補から外しました。

SPRAY FILMは別のことに使った方が良いのかと思っています。
2012年11月2日 19:50
僕も前者では盛大に。
ゴルフでもうっすらと傷が付く位にガリってます(汗)

リムテープならやはりブルーですか!?(*´ω`*)
コメントへの返答
2012年11月2日 22:18
みかんさんもガリってるんですね。
がりってる方が意外と多くて安心しました(爆)

リムテープ、みかんさんのも参考にさせていただいています。
貼るなら、もちろんブルーです!
2012年11月2日 23:00
言われなきゃ気づかないキズですが、
心中お察しします。。。

カメラバッグって結構意外と入れ方が難しいと
思いません?なかなかしっくりと収まらなくて・・・

僕もみんな今考えている小道具です(笑
コメントへの返答
2012年11月2日 23:20
たぶん、知らない人が見たらいわれないと気付かないくらいのキズです。
でも、知っていると凄く気になります(汗)

カメラバッグですが、このバッグも上手くはいるように位置決めするのが難しかったです。
いろいろと調整して、いまはきちんとカメラなどが収まるようになりました。

きちんと動作するなら、純正にこだわらずに価格で選んでも良いと思いますよ。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation