• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

今日、職場の駐車場でサイドエアベントを触ってみましたが、これ本当に自分で外せるのかと不安に感じたりうせいです(汗)

 

さて、この季節になると、通勤路の一部で霧が凄い部分があります。

今日は特に酷く、視界はおよそ20mでした。


こんな時でも、フォグランプはおろか、ポジション球ですら点灯しないクルマがいるのには驚きます・・・。


ところで先日の東海遠征の時に、hiroさんやみかんさんのゴルフさんを拝見して、フォグをイエローにするのもいいなぁ~と思ったのです。

今朝もイエローフォグのクルマとすれ違ったのですが、霧のなかでも視認性はバッチリでした。

うちのゴルフさんは、フォグのバルブを純白色のバルブに変えているのですが、実際に霧のなかでどんな感じに見えるのか、車を停めて見てみました。

 
・・・、写真では綺麗に光ってるように見えますが、肉眼ではあまり目立たなかったです。

ポジションのLED球の方が目立ってました。

ということで、イエローバルブにしようかなと本気で考えはじめました。  
 


バルブもサイドエアベントもまとめて、ディーラーに交換をお願いしようかな、なんちゃって(笑)  
ブログ一覧 | ゴルフⅥ | 日記
Posted at 2012/11/25 20:15:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2012年11月25日 20:21
こんばんは!

イエローは霧の中でも雪降る夜でも見やすいですよ(*´ω`*)

フォグ球を交換する時にはサイドエアベントを外すので一緒にお願いするのは妙案ですね!
コメントへの返答
2012年11月25日 20:56
こんばんは!

以前はフォグランプをファッション性のあるものとして見ていたので白色球にしたのですが、イエローの方がいいかなと思い始めました。

自分でするのは不安ですので、お願いしようかなと思っています(笑)
2012年11月25日 20:27
職場のある赤城山も霧がよく発生します(^_^;)
確かに、ホワイトバルブは綺麗ですが、霧の中ではやっぱりイエローバルブかも知れませんね。

サイドエアベント交換、DIYではちょっと不安がありますね(#^.^#)
コメントへの返答
2012年11月25日 20:57
赤城山も霧がよく発生するのですね。

ホワイトは綺麗ですが、HIDとポジションと色味が合わないという困った点もあったのです。
それにイエローが実用的ですし。

バルブ交換もあわせると、ついでにDにお願いすればいいのかもと思った次第です(笑)
2012年11月25日 20:58
私も伊一度,フォグの光軸を調整しようかな~と思って
あきらめました...
Dで一緒にやって貰っちゃいましょう~
コメントへの返答
2012年11月25日 21:03
今日、サイドエアベントを触った感じだと、リムーバー使って慎重にやっても爪を折りそうな気がしました(汗)

Dでやってもらう方向に、心は動いています(笑)
2012年11月25日 21:06
こんばんは^^、

今シーズは雪山に行く予定ですので、フォグランプをイエローに替えたいと思ってます。

ところで、
霧がすごかな・・・・。
コメントへの返答
2012年11月25日 21:12
こんばんは(^^)

雪山とかだと、ホワイトバルブは目立ちませんね。
イエローだと、そういう所でも目立ちそうですね。

ここは七城の菊池川流域です。

球磨のあさぎり町にいたときは、もっと霧が凄かったですよ。
2012年11月25日 21:43
こんばんは☆

先日、フォグを黄色くしました!!

雨の日なんかはいいですね♪

コチラにもいますよ、霧だろうが薄暗くなろうが無灯火のクルマ(汗)
コメントへの返答
2012年11月25日 22:17
こんばんは(^^)

おおっ、黄色にされたんですね!

やはり、視界も対向車などへの合図にしてもいいですよね。

真っ暗でも無灯火のクルマってけっこういますよね。
あれ、何なんでしょうね。
2012年11月25日 21:53
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

すごい霧ですね!たしかにこれだけスゴイと

イエロに変えたほうがいいと思います!

確かにベント外すときに一緒にされると

いいですよ!
コメントへの返答
2012年11月25日 22:18
こんばんは(^^)

毎日ではないのですが、これくらい霧の出る日が結構あります。

やはり、イエローに変えた方がいいですよね。

ベントと一緒だと工賃も安上がりしそうですし、お願いしてみようかなと思います!
2012年11月25日 22:23
イエローは視認性がいいって聞きますね(^-^)

うちの近辺も霧がひどいところがありまして、リアフォグランプも結構使います。

晴れの日もフォグ点けてるクルマもいらっしゃいますね、まぶしい・・・(-。-;)
コメントへの返答
2012年11月25日 22:53
今日の対向車で、霧に名かでのイエローの視認性の良さを実感しました。

リアフォグは未だに使ったことがありません。
以前、前にいたクルマが点けていて凄くまぶしかったので、なかなか点灯できません。

晴れの日に点けている人は、やめて欲しいと思うときがありますよね。
2012年11月25日 23:23
確かにDでやって貰えるならばお願いするのも良いと思います!
爪折っちゃったり、周りの塗装を傷つけてしまったりすることもあるでしょうし。

イエローフォグ良いですよねー!
憧れます♪
コメントへの返答
2012年11月26日 9:53
うちのDは持ち込みでのバルブ交換はOKなので、お願いしちゃおうかなと思っているわけです。
交換時には間違いなくサイドエアベント外しますので、ついでに変えてもらうと工賃節約できますからね。

イエローフォグのバルブ、地元のカー用品店ではなかなか無いので、ネットで買わないといけないのです。
2012年11月25日 23:35
こんばんは♪

ワタシもフォグはイエローが好きです。何よりも視認性が違いますもん(^○^)

訳あって現在は純正に戻してますが、そろそろやり変えたいと考えてますσ(^_^;
コメントへの返答
2012年11月26日 9:54
おはようございます(^^)

イエローフォグ、昔は好きでなかったのです(汗)
しかし、先日実車を見ると、ホワイトボディーに似合うではないですか。
そういうこともあって、検討中でした。

一緒にイエローにしちゃいましょう!
2012年11月26日 0:05
こんばんは!

私の住むこの辺は霧がほとんど出ませんので
気にもしませんが、ここまですごいと色も考えちゃい
ますよね。

以前ずっとRVで長野方面によく行きましたが、霧も
雪もやはり頼れるのは黄色でしたね。

白ゴルフはイエローフォグがよく似合うから
いいんではないでしょうか♪
コメントへの返答
2012年11月26日 9:56
おはようございます!

霧が出ないと、全然気にしないのですが、霧がこれだけ出る所をよく通るので、安全面から考えてもイエローがいいなと思ったわけです。

仰るように、白ゴルフにイエローフォグが良くあうことが先日の東海遠征時にわかりました。
わかったからには変えないといけませんよね(笑)
2012年11月26日 8:17
おはようございます(^O^)/

先日の遠征の時、高速で一時的に霧が出ましたよね。それほど深くはありませんでしたが、試しにフォグを点けてみたところ、ヘッドライトの光が反射してしまっているのに比べて、明らかに先まで届いているのがわかりました。

私は2400Kのモノを使っていますが、これからの季節、交換もアリかもしれませんね(^O^)/
コメントへの返答
2012年11月26日 9:58
おはようございます(^^)

後ろから見ていても、「あっ、フォグ点けたな」ってわかりましたから。
イエローの視認性は本当に良さそうだと思いました。
見た目も良いので、あれからずっと悶々としていたのです(笑)

バルブも数種類あるみたいですので、ちょっと考えてみます。
たぶん、ベロフのモノになると思いますけれどね。
2012年11月26日 9:35
一番初めに買った車には、フォグはイエローにしました。
・・・理由はとくになくミーハーです。

実際、自分が住んでるとこで使う場面は皆無でしたし、当時は遠出もしてませんからね。

ですが今・・・山行ったりすることもありますし、中央道走ってて霧に遭遇する頻度は増えました。

ポロっち・・・純正のまんまなんで替えようかな?純正のフォグって、あまり意味がないような気がするのは気のせい?
コメントへの返答
2012年11月26日 10:01
私は逆で、フォグにファッション性を求めていたのでとにかく真っ白にしたいと思っていました(笑)

しかし、真っ白だとホントに視認性が悪いんです。
フォグの意味が全くない状態です。
そんなときにイエローフォグの実車を拝見して、かっこいいと思ってしまったのです。

純正のバルブだと、あまり明るくもなくてフォグの意味があるのかどうかわかりませんね(汗)
私もそう思いますよ。
2012年11月26日 13:01
私もイエローフォグ愛用者です。(プロフィール写真が、まさに点灯中!)

霧や吹雪の時に白っぽいフォグは全くの役立たずなので、実用面からオススメです。

ただ、私のは「明るすぎる!」と言われるので、必要な時以外は点灯しないようにしています。
コメントへの返答
2012年11月26日 17:23
eljaさんもイエローでしたね!

いろんな所に行かれているので、イエローが実用性から一番いいというのもかなり納得できます。

あまり明るすぎると対向車にはまぶしすぎると思いますので、それほど明るくないのを選んでみます。
2012年11月26日 19:45
こんばんは~

僕もフォグを替えるならイエローと考えてますがその前にヘッドライトの脱ハロゲンですf(^_^;

まぁこっちでフォグを使う機会はほぼありませんが(笑)
コメントへの返答
2012年11月26日 20:01
こんばんは。

さもんさんもイエローですか!
フォグはイエロー派の方が多いですね。

ヘッドライト、HIDだと明るくなって見た目も実用性も良いですよ!

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation