• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

7GB=何パケット?

7GB=何パケット? 先ほど、MYソフトバンクでiPhone5のテザリングオプションを申し込みました、りうせいです。

 
 
この3ヶ月ほど本気でiPadが欲しいとずっと思っていて、今度のボーナスで買おうと画策しておりました。 

そこで問題になるのが、wi-fiモデルを買うかセルラーモデルを買うかだったのですが、iPhone5のテザリング機能を使えば、wi-fiモデルでもiPhoneをwi-fiルーターとして使えるではないかと考えたのです。

しかし、テザリングオプションを付けると、パケット通信が月に7GBに制限されてしまうんですよね・・・。

7GBを超えてしまうと極端に速度が遅くなるとのことですので、これを超えることは避けたいのです。 

この「制限がかかる」という1点で、セルラーモデルの方がいいのではないか、いいやwi-fiで十分だと、ずっと葛藤していたのです。


ですが、今日、ふと思ったのです。

7GBって何パケットなんだろうかと。

まず、私がいつも使っているパケット通信量を確認したところ、過去6ヶ月で一番多いときが約2,500,000パケット、少ないときが800,000パケットでした。

次にネットで1パケットは何バイトかを調べました。

その結果は、1パケット=128バイト とのことです。

以下、調べたサイトから転載です。


1KB(キロバイト)=1,024バイト=8パケット
1MB(メガバイト)=1,024KB=8,192パケット
1GB(ギガバイト)=1,024MB=8,388,608パケット

  
つまり、7GB=58,720,256パケット!

私の最大使用パケット量の23倍です(笑)

この結果を見て、wi-fiモデルで十分だと確信し、3ヶ月におよぶ葛藤から解放されたのでした。

しかし、今度はiPadにするか、iPad miniにするかで、葛藤し始めました(汗)  


ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2012/12/06 20:14:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 20:27
こんばんは!

7GB=58,720,256って(汗)
かなりの時間使っていないと超えないことがわかりました(´∀`)
コメントへの返答
2012年12月6日 20:50
こんばんは!

7GBってホントに膨大な数ですね(笑)

最初から、7GBがどれくらいのパケットかを調べれば良かったです(汗)

普通に使っていても、こんな量は使いませんよね。
2012年12月6日 20:34
こんばんは(^-^)

7GBって相当ですね~f^-^;
悩みは尽きないようで(笑
コメントへの返答
2012年12月6日 20:51
こんばんは(^^)

膨大な量です。
こんなに使う人って、あまりいないですよね。

iPadは仕事でも使えそうなアイテムなので、持ち運びを重視するか、プレゼンのためにサイズを選ぶかで迷っています(汗)
2012年12月6日 20:51
画像のストリーミングを使わない限り3GBを超過しないことが判り、ドコモのパケホーダイライトにしました(^_^)v
コメントへの返答
2012年12月6日 20:53
ドコモだと、パケホーダイライトってあるんですね。

ソフトバンクだと、そういう所が選べないんですよね・・・。
私も現状で1GBどころか500MBも使っていませんので、そういうプランがあるといいなと思いました。
2012年12月6日 21:31
こんばんは(^o^)/

なるほど、りうせいさんの〇ーナスはコレに化ける予定なんですね(笑

iPadにするか、iPad miniにするか・・・たしかに悩みどころかも(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月6日 21:48
こんばんは(^^)

そうなんです。
ボーナスが出ればこれになる予定です。

私の場合、持ち運ぶことが多くなると思いますので、miniかなと思っています。
2012年12月6日 21:59
通勤時間や休憩時間、夜勤中と弄りまくってますが、パケ量かなりいきますよ(^_^;)
先日3日で1Gいっちゃいました(^_^;)

私はiPad mini店頭で弄ってから欲しくてたまりません(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月6日 22:26
うちの職場はソフトバンクの電波が弱いので、テザリング出来ません(爆)
家ではwi-fiですし、動画はパソコンでしか見ませんので、そこまでパケット使わないと思います。

私もiPad miniをヤマダ電機で触ってから、大きさといい重さといいちょうどいいなと思いました。
2012年12月6日 22:11
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

確かに7Gスゴイようで、映像関係バンバン
いくと意外とオットって感じになるかも?
でもそれ以外は、自分も大丈夫だと思ってます

自分は5月にwi-fiモデルのIPADを購入して
やはり屋外ではデザリング使用していますよ!
MINIも確かに携帯性はいいのですが、
IPHONE5があるのなら、さらに画面がデカイ
ほうがいいと思うのですが!
コメントへの返答
2012年12月6日 22:30
こんばんは(^^)

iPhoneやiPadで映像を見ることや音楽をダウンロードすることはないので、たぶん大丈夫だと思います。

テザリングされているのですね!
持ち運びしやすいものが一番良いので、miniかなと思っていたのですが、そういわれるとRetinaモデルもいいなぁと考えてしまいます。
難しい・・・。
2012年12月6日 22:53
wi-fiテザリングは電池の消費が気になりますね。iphone5だとbluetooth経由でもテザリングできるそうなので、こちらがよいかもですね。
コメントへの返答
2012年12月6日 23:08
電池の消費は考えていませんでした(汗)
テザリングする分、よけいに消費しますね。
充電用バッテリーを買わないといけませんね。

bluetoothを使ったテザリングもできるのですか。
そういう裏技があるとは知りませんでした。
ありがとうございます(^^)
2012年12月6日 23:07
私も、買えないのに「miniがいいか、やっぱりiPadの方が見易いか」と妄想する者です。

「帯に短し、タスキに長し」とは言いますが、一体どれくらいの大きさが一番良いんでしょうね。



コメントへの返答
2012年12月6日 23:17
私は最初に普通のiPadをお店で見ていいなと思っていました。
その後、iPad miniが登場したのですが、液晶がRetinaでないとか、中身がiPad2のままであるとかネガティブな情報が多かったのですが、実際に触ってみるとそんなこと全然気にならないくらい良かったのです。

最終的にどうしようか、本当に迷います(汗)
2012年12月7日 10:13
私は普段の仕事でノートPCを持ち歩いているのですが、たまにWebで調べものをしたり、添付ファイルのメールを受信したいときがあるので、BlackBerryでテザリングを使っています。
契約してるサービスはドコモの「mopera U ライトプラン」で、使用した月だけ315円の課金です。
使いすぎると、パケホーダイの料金に影響が出るらしいのですが、りうせいさんが算出された際と同じように「そこまで使わない」という状態です。

iPadに興味はあるのですが、「タブレットで何をしたい?」と考えたときに「本が読みたい」となってしまうので、Amazonのkindleの方が私には合っていそう・・・(笑)
コメントへの返答
2012年12月7日 20:12
旅行などでノートPCを持ち歩いていたんですが、けっこう邪魔なんです(汗)
タブレットだと持ち運びも良さそうで、いろいろと仕事や研究するさいにも凄く役立ちそうで、前から欲しいと思っていました。

iTunesでいろいろと管理しているので、iPad以外のモノは検討していません。
アップルファンでもないんですが、いろいろと共有させた方が便利と思いまして。
でも普通のかminiにするかで凄く迷っています。
2012年12月7日 18:39
こんばんは☆

パケットの正体が始めて分かりました(笑)

7GBってパケットに換算すると結構スゴイですね!!


悩んだ結果がブログに上がるのを楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2012年12月7日 20:13
こんばんは(^^)

私も昨日でパケットの謎がわかりました。
パケットって単位で表現するのをやめて欲しいと思いました。

明日、実機を見に行こうと思います。
見てみてからすぐに注文しちゃうかもしれません(笑)
2012年12月7日 20:17
いいねからきました。こんにちは(^^

今月初代ipadの残債に開放され、ipad2()Gモデル)を現状使って1年近くになりますが、ipad miniが気になってau版を見てきました。
今即納ではないようで、注文後、後日引渡しだそうでこれは来月末位まで続くようですね。Retinaモデルは即納だそうです。

wi-fi版のネックはGPSですよね。必要なのか?と言われるとどうなんだろうかと思うんですが、今更無くなったらと考えると価格差で納得できるのか心配ですね。 後付できないようですし。

私の場合急がないので即納できるまで考える事にしました。(^^;デハ
コメントへの返答
2012年12月7日 21:00
こんばんは(^^)
コメントありがとうございます。

アップルストアを見ても、Retinaモデルは即納可で、miniは2週間となってます。
ということは、miniの方が人気なんでしょうね。

Wi-FiモデルにはGPSがありませんが、私はiPadで地図は使わないと思いますので、全然気にしていません。

一番検討している所は携帯性です。
単純に考えればminiの方がいいのはわかるのですが、Retinaモデルも捨てがたいなと思ってしまうのです(笑)
明日、実機を見てから考えてみます。
でも、実機を見ると、悩みがよけい増すような気もするのです(爆)
2012年12月8日 20:47
こんばんは。

私は仕事で会社からiPadを支給され、個人ではドコモのスマホを持ってますが、

やはり、画面の大きさ(見易さ)でiPadばかり使ってます。

持ち歩きにはちょっと大きいですが、やはり見易いですね(^^)

コメントへの返答
2012年12月8日 21:31
こんばんは。

会社からの支給というのは凄いです。
しかし、最近いろんな業種の方が仕事でも使っていますので、そういう会社も増えているみたいですね。

私も画面の大きさと綺麗さが重要かなと思います。

iPhoneと比べると、絶対にiPadを使ってしまいますね。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation