• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月14日

勉強中

最近忙しくて、なかなか写真を撮りに行けない、りうせいです。


忙しいとはいいながらも、次にどんな写真を撮りに行くか考えているのですが、私の写真って構図があまり良くないといつも思っていたのです。

それに、まだカメラの性能を使い切っていない・・・。


ということで、こういうものを買ってみました。




 326の必殺技をマスターして、カメラ道を極めたいと思います!


  
 

  
 
 
ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2012/12/14 21:25:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

参加することに、
138タワー観光さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2012年12月14日 21:40
こんばんは(^o^)/

私も昨日、久々にデジイチを触りましたが、やっぱり楽しいですね!
また素人に戻ってしまいましたが、少しずつ取り戻していきますよ(^o^)/

しかし、326個も技があるんですね。とても覚えきれないです(笑
コメントへの返答
2012年12月14日 21:49
こんばんは(^^)

私も一週間以上触っていないので、そろそろ何か撮りたいと思っています。

326個中、現在7個くらいマスターしました(爆)

全て覚えるまでは、数年かかりそうです。
2012年12月14日 21:45
こんばんは。

僕もこの本持ってます(^^)
どうしても自己流なんで本に頼ってます・・・

一度キャノンの写真講座に行ってみたいんですけどね~
コメントへの返答
2012年12月14日 21:50
こんばんは。

あ、おそろいなんですね(^^)

この本で一番良かったのは構図の決め方の部分です。
構図のパターンも色々とあって、今度試してみようと思いました!
2012年12月14日 21:58
こんばんはo(^▽^)o

僕も一冊買って勉強しようと思ってます!

まぁ当分の間は思うがままに色々試して慣れたいとも思いますが(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月14日 22:10
こんばんは(^^)

こういう本を読むと、こんな構図の考え方があったのかなど、本当に勉強になります。

是非1冊買われることをオススメしますよ。
この本は良い本と思います。
2012年12月14日 22:00
こんばんは(^^

おお!同じだぁ(^^
なんかうれしいです。

同じ被写体でも構図によって全然イメージ変わりますもんね!もう一回読み直そうっと(^^
コメントへの返答
2012年12月14日 22:11
こんばんは(^^)

おおっ、ごるゴンさんともおそろいですか!

私はこの本を読んで、電車を撮ってみたい思いました。
何度でも読み直して、326の必殺技をマスターしなければと思っています。
2012年12月14日 22:12
こんばんは。
こういう1冊、絶対参考になりますよ~♪
ある程度わかってきたら、今度は自分流に応用すればいいので、かなり戦力になると思います。
コメントへの返答
2012年12月15日 19:05
こんばんは。

1冊くらい持っていると、いろいろと参考になると思って買いました!
完全に自己流になるよりは、ある程度の基本は身につけておこうと思ったからです(^^)
2012年12月14日 23:02
こんばんは(^o^)/

向上心旺盛ですね(^^)
素晴らしいです(^^♪

私なんか………

物欲に走っています(;^_^A
コメントへの返答
2012年12月15日 19:06
こんばんは(^^)

向上心というか、基礎を学ぶためです(汗)

物欲に走る・・・。

日本経済のためには極めていいことだと思います(笑)
2012年12月14日 23:07
こんばんは。

私もこのシリーズ、何冊か持って勉強しました。

本を読むと、紹介されているターゲットを撮りたくて、色々行きたくなりますよね。
コメントへの返答
2012年12月15日 19:07
こんばんは。

まきおさんもおそろいですか。

おっしゃるとおり、読んでいると早速試してみたくなります。
電車と滝を撮りたくてウズウズしています(笑)
2012年12月14日 23:12
う~ん.勉強嫌いの私にはできません...
ラインゴルトさんが仰っているように,基礎を固めるほうが,あとあと力になるんでしょうね~
私は写真集とかばっかりみています...
コメントへの返答
2012年12月15日 19:08
私も勉強嫌いですが、自己流だといつか壁にぶつかるタイプです。
そういうときにちょっと基本的なことを学べば、そこから新たな応用が出来るかなと思っています。

写真集とかを読むのもすごく参考になると思います!
2012年12月15日 0:09
こんばんは(^-^)

326も技が・・・私なら 『 とりあえず分かりやすい5個くらいからお願いします 』 と言ってしまいそうです(恥
コメントへの返答
2012年12月15日 19:09
こんばんは(^^)

10個くらいだったら、私も全て覚える自身があるのですが(笑)

326個あるなら一日一個でも11ヶ月くらいかかりますね(汗)
2012年12月15日 0:46
(^O^)/もってまーす。。
コメントへの返答
2012年12月15日 19:10
おおっ、attaっちさんもお持ちなんですか!

この本、かなりの人が購入されているんですね。

内容もわかりやすくて、良い本だと思います。
2012年12月15日 0:50
こんばんは!

僕も本は何冊か買いましたが、3つ覚えても
2つ忘れます・・・年はとりたくないです(´Д⊂

昔は参考書を買っただけで勉強した気になっちゃう
クチでしたが今も変わりませんね(爆
コメントへの返答
2012年12月15日 19:11
こんばんは!

複数冊買ってしまうと、頭の中で混乱しそうなので、とりあえずこの本の中身をマスターしたいと思います。

受験の時などはあれだけ覚えることが出来たのに、最近はてんでダメです(笑)
2012年12月18日 6:12
326個も必殺技があるんですか!
僕も勉強しないと(^0^;)
とりあえず子供の可愛い必殺技から(笑)
コメントへの返答
2012年12月18日 7:04
326の必殺技は、お子さんを撮影するのにも必須なものばかりですよ。
いい写真を残すためにも、なおさんも是非必殺技をマスターしてください!
お子さん、可愛いでしぃうね(^^)

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation