• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

単焦点祭り

今日は、朝から快晴でした。

先日購入したEF20mm f/2.8 USMの試し撮りをするために旅立ちました(長文です)。

ということで、今日のお供は、ボディ40DとレンズEF20mm f/2.8 USMです。

それと、一応、愛用のGTIレンズも持っていきます。

  
 



まず向かったのは、道の駅「うとマリーナ」。


なぜか、角松が建ててあり、お店はお休み・・・。

初売りの案内が貼ってありましたので、年内は休業らしいです。

ここはマリーナというだけあって、ヨットマリーナがあります。



後ろに見えているのは雲仙普賢岳です。

こういうヨット、所有してみたいですね。
  
 


他にも何かのモニュメントがいくつか建っていました。


この付近で算出される「馬門石」というピンク色をした凝灰岩で作成されています。

 
近くのベンチが良い感じだったので・・・。


  

なんか、南国みたいです。


 
そのまま、天草方面へ向かっている途中で、雲仙普賢岳が綺麗に見えるスポットを発見。


緑色のシロッコは見えませんでした(爆) 

ここで「波」を撮り始めます。

 

有明海は内海なので、そこまで波は高くありません。
  

 
この後、大きな波がやってきて、左足が水没したのはお約束(笑)  


 
さらに天草方面へ向かい、今度は三角西港に立ち寄ります。


ここは以前にも写真を掲載したことがありますね。


西洋風の建築なのに瓦を使っている所が、個人的にはおもしろいと思います。

 
  

  
ここは、釣りのスポットにもなっています。

釣り人が多かったです。

  
奥に見えるのは天草一号橋。


何の実かわかりませんが、おもしろかったので。



そして、天草五橋を渡り、高舞登山展望台へ。

ここからは天草の素敵な眺めを見渡せます。



なかなか良い景色でしょう?

ここでおまけ。


ど~んとゴルフさん。



さらに、次の場所へ移動です。


この鉄塔、じつはとんでもない鉄塔なのです。


日本で2番目に高い鉄塔!

ちなみに日本一は、瀬戸内海にある大久野島にあるもので、高さは226mだそうです。

  

確かに、高い!


この場所からは、八代方面を眺めることが出来ました。


少し移動すると、先ほどの日本2の鉄塔から電線がつながる鉄塔が並びます。


一番右が日本2の鉄塔。

こんな感じで、島を越えて電気が運ばれているんですね。



本当はこの後、もう一カ所行く予定だったのですが、実はここに来るまでに撮影が楽しくてかなり時間をとっていたので、本日はここで引き返しました。

その途中の御輿来海岸

ちょうど干潟になり始めていたので立ち寄ってみました。


干潟の土がこんな感じに模様がついていました。

 
自然に出来る模様なのでしょうけれど、おもしろい模様です。


ちょうどその時、A列車が通っていきました。
  
 

運行は土日だけだったんじゃないのか?

知っていたら、線路沿い陣取っていたのに・・・。

急いで撮影しましたが、20㎜単焦点。

ズームも出来ず、こんなカットでしか撮影できませんでした(涙)  
 
 
 
 
 


  

そしてちょっと場所を移動。

御輿来海岸
らしい所を撮影したかったので。


 

やはり、ここは夕方に来る所ですね。



そして、帰路につきました。

しかし、帰り道にもう一カ所寄り道です。

実山展望公園

ここからは、雲仙島原や玉名平野が一望できます。

 
  
そしてもう少し移動して、雲仙に沈む夕日を見て帰りました。

ここで、レンズをEF24-105mmf/4L IS USMに交換。

使ってあげないと、すねそうだから(笑)  




最後にゴルフさん。

 
月も出ていました。



EF20mm f/2.8 USMですが、これは自分の目で見た範囲をそのまま撮影するような感じの絵が撮れます。

画角が広く、普段使いのレンズとしても活躍してくれそうです。

0.25mの焦点距離なので、対象に近づいても撮影できます。

画質もいいです。

しかし、A列車の写真を見てもらうとわかると思いますが、フレアとゴーストが発生しやすいようです。

これが一つ欠点としてあげられます。

でも、使い勝手のいいレンズです。  
 
 
 
 

 


 
今日は帰宅すると、Dからはがきが届いていました。


ああ、もうそんな時期なのね。

うちのゴルフさん、納車されて、もうすぐ丸2年です。


ただいまの走行距離43,800㎞(笑)
ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2012/12/26 21:51:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年12月26日 22:39
こんばんは!

単焦点祭りと言うだけあって見所たくさんですね!
洋風なのに瓦を使っている建物は何だか「となりのトトロ」に出てきそうな感じですね(*´ω`*)

鉄塔ですが、実は近所にかなり背の低い鉄塔が有りまして(^_^;)
また僕も撮ってきますね!

夕日の写真とっても綺麗です(´∀`)
僕もこんなふうに撮りたいのですが(汗)

僕も2月で2年ですが走行距離はりうせいさんの半分位です(爆)
コメントへの返答
2012年12月26日 23:01
こんばんは!

この時期、阿蘇には行けませんので、海の方に行ってみました。

三角西港は昔ながらの建物が残っていて、良い感じの所なのですよ。
ここのカフェからの眺めも良いのです。

鉄塔、背の低いというのもめずらしいですね。
是非、写真撮影してください。

夕日はかなりの枚数撮影しています。
ゴーストが写り混んだものが多数ありまして(汗)
この一枚はそこそこ使えそうだったので掲載してみました。

私の走行距離は、かなり過走行です。
みかんさんの走行距離が適正だと思いますよ!
2012年12月26日 23:04
こんばんは(^o^)/

そちらはいい天気だったんですね!ちなみに、こちらはみぞれが降りました(汗

やはり、海の写真はいいですね~夕日の写真も。でも、年内はもう無理そうです。

2年でその走行距離、さすがです。
私も、2年経つ頃にはおそらく50000km前後でしょうね・・・(汗
コメントへの返答
2012年12月26日 23:11
こんばんは(^^)

昨日と違って、今日は雲一つ無い快晴でした。
そちらはみぞれだったのですか。
寒そうです。

海の写真を撮ることは少なかったですが、撮影してみると楽しいです。
波の写真撮影、これけっこうおもしろいです。

hiroさんも走行距離多いですよね。
私は本当に、目指せ20万㎞で乗るつもりです。
2012年12月26日 23:11
こんばんは。
いい写真ですね~♪ 天気も味方して!
広角、やはりこの広々とした画角が、見ている人が気持ちいいんですよね~。
これ以上広いと、今度は趣味性が入ってきちゃいますが・・・。
広角、どうしても逆光ぎみだとゴーストやフレアが気になります。 使っているかもしれませんが、レンズフードは必需品かもしれません・・・。 また、ゴーストを効果的に使っちゃう方法も面白いですね~。
コメントへの返答
2012年12月26日 23:14
こんばんは。

今日は天気が良かったので、写真がよく見えます(汗)
これくらいの広角が欲しかったので、20㎜でちょうど良かったです。
14㎜とかだと逆に広くなりすぎだと思います。
でもフルサイズ機だと20㎜でも広すぎるかもしれません。
レンズフードはもちろん使っていますが、それでもゴーストやフレアがでるんです。
大きいフードだと広角レンズだと画に入ってしまうので、今付けているサイズが限界です。
ゴーストを意図的に入れるというのも有りですね!
2012年12月27日 6:22
あぁ、九州の南側は暖かそうですねー♪
温暖な感じが♪

広角レンズ、調子良いみたいですね♪
良い買い物をされたようで♪
コメントへの返答
2012年12月27日 7:17
昨日は気温も10度と高く、暖かい一日でした。
宮崎とかだともっと暖かいですよ。

広角レンズは買って正解でした。
これで、あとは望遠レンズを1本買えば、レンズは揃うかなと思っています。
2012年12月27日 7:10
おはようございます。

相変わらず、素敵な写真ですね!!空も
綺麗な蒼色でイイですね!!!

早く、カメラ持って自分も練習しないと
いけませんね…
コメントへの返答
2012年12月27日 7:19
おはようございます。

空が青いととてもいい絵になります。
それだけで、写真の出来は変わってきますね。

写真を撮り始めると熱中してきますよ。
是非、カメラを持ち歩いてください。
ちょっと意識すると、至る所にシャッターチャンスはありますよ
2012年12月27日 22:48
こんばんは♪

やっぱ広角は迫力が違いますね!
見る方も気持ちいいです♪

りうせいさんが夢中に写真撮ってる姿が目に浮かびます(笑)

でもその気持ちすんごいわかりますよ!
こういうの見ちゃうと早く広角欲しくなります・・・

コメントへの返答
2012年12月27日 23:03
こんばんは!

広角だと景色の撮影にはもってこいです。
いい画が取れたと思います。

浜辺では夢中になりすぎて、左足が水没したのにはまいりました(笑)

写真を撮っていると楽しくなって、ついつい夢中になっちゃいます。
広角の単焦点、良いですよ!
2012年12月29日 9:17
おはようございます。

天気にも恵まれて・・発色が素晴らしいレンズですね。
干潟の写真とかいい雰囲気出してますね。

休みの間に晴れたら自分もこちら方面にドライブ行こうかと思います。
コメントへの返答
2012年12月29日 22:45
こんばんは。

天気が良く、空も綺麗なブルーでしたので、色がよく出たのだと思います。
干潟は夕方が一番良い時間帯だと思います。
干潮の時間を調べて、夕方に潮が引く日に行かれるといいと思います。

天草方面もたくさん撮影出来るものがありますので、是非、行ってみてください!

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation