• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月02日

エンジンルーム

とりあえず、ボーナスが出たので、ちょっとプチ弄りです。

maniacsさんから、また、何か届いたのです。



 
中身はこちらです。



対エンジンルーム質感向上用のブツ達です。


早速、今朝職場の駐車場でエンジンルームを開けてみました。

 
ノーマル状態。



やはり、水色の部分が違和感があったのです。


そして、交換。


 
やはり、黒がいい!

しかし、オイルフィラーキャップの向きが微妙(笑)

maniacsさんで調整していると言うことで買ったのに。

そしてもう一つ問題が・・・。



カチッとはまるのですが、すごく隙間ができます(汗)

これでいいのだろうか?問題ないのかな?と、かなり不安になったので、とりあえずオイルフィラーキャップは元に戻してみました。


  
 
 
 
 


これだとバランスがいいかも。

せっかく買ったアウディR8用のオイルフィラーキャップなので、これからみんカラで装着例などを確認してみます。


※今、maniacsさんのサイトを確認したら、GTI、R用でした(汗)
 私の凡ミス(笑)


 
明日から1泊で東京出張です。

さすがに今回は、5DmarkⅡは持って行けません(爆)

コンデジで写真を撮ってきます。
ブログ一覧 | ゴルフⅥ | 日記
Posted at 2013/07/02 19:20:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年7月2日 19:26
オイルフィラーキャップ、適合とれているはずなのに変ですね。マニアクスさんにも確認した方がよいかも。

水色は僕も気になっています(*^_^*)
コメントへの返答
2013年7月2日 19:29
私も適合していると書かれていたので購入したので、これでいいのかな?と思っています。
確かに、maniacsさんに確認するのが一番良いですね。

ちょっと前からここを交換する方が増えてきて、maniacsさんで取り扱われるようになったので購入しました。
純正品ではないそうですが、フィッティングは問題なしですよ。
2013年7月2日 19:33
自分はヘッドライトにテールライトにホイールにと、、、、

まとめて一気に行っちゃうかもしれないです笑
コメントへの返答
2013年7月2日 19:38
それは、相当な出費になりますね(汗)

でも、それをやってしまうと、かなり印象が変わってかっこよくなりそうです!

ヘッドライトがどうなるか、結果を期待しています。
2013年7月2日 19:42
こんにちは、

最近 ポルシェ用のが 1.4 で 適合とれ、
流行り出しているようで、m社にも
あると 思いますよ、
コメントへの返答
2013年7月2日 20:10
こんばんは(^^)

ポルシェ用だと装着できるみたいなので、早速購入してしまいました(笑)
本当に、今回はうっかりしていました(爆)
見た目は格好いいのですが、装着できないと意味無いですからね。
2013年7月2日 19:44
こんばんは(^^)

私もオイルフィラーキャップは興味(^.^)

確かアウディR8用だったような…

キャップの角度は分解したら確か出来た様な…

全てあやふやでスミマセン(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月2日 20:11
こんばんは(^^)

これは、かっこいいですよ。
yoshiさんのシロッコには装着できそうです。

いります?

シロッコになら、角度調整しなくてもうまく装着できそうですよ。
2013年7月2日 19:54
こんばんは。
交換後があまりにも自然で、絶対こちらですよね~♪ カラーって大切だと、改めて実感です!
オイルフィラーキャップ、やはり他のみん友さんでも斜めに・・・原因はそれですね・・・。
1泊じゃ忙しいでしょうけど、ちょっとだけ?楽しんでくださいね~。
コメントへの返答
2013年7月2日 20:12
こんばんは(^^)

絶対に黒の方が自然です。
なぜ水色なのか、それが気になりますね(汗)

オイルフィラーキャップは、R8用はあきらめて、GTa郎さんも仰っているポルシェ用を再購入しました(爆)

1泊ですが、行ったこと無かった東京タワーにも行ってこようと思います。
2013年7月2日 20:17
オイルフィラーキャップ以外まねっこしてしまいました!
(^^)(^^ )(^ )( )( )( ^)( ^^)(^^)
コメントへの返答
2013年7月2日 20:49
いりあんさんはR8を装着されていますよね。
今回装着できなかったのは残念でした。
しかし、ポルシェ用を逝っちゃいました(笑)
絶対に黒の方がいいですよね!
2013年7月2日 20:35
コメント失礼します(^^)

自分もブルーが許せず、ポルシェ用と交換しました。
普段見えないとこですが、拘りたいトコでもありますよねぇ(^^)。
コメントへの返答
2013年7月2日 20:50
コメントありがとうございます(^^)

初めてエンジンルームを開けたときから、なぜ水色?とずっと思っていました。
黒だと全然イメージが良くなりますよね。
見えないところですが、自己満足でも弄りたいところです。
ポルシェ用は、私も早速ポチりました(笑)
2013年7月2日 20:37
こんばんは☆

前と後では圧倒的に後ですね!
普段外からは見えませんが、満足度は高そうです(*^^*)
これは交換しても・・・嫁さんにバレない!(笑
コメントへの返答
2013年7月2日 20:53
こんばんは(^^)

ですよね!
圧倒的に黒ですよね。
これは絶対に、奥様にばれませんよ(笑)
お値段もそこそこですし、オススメの弄りです。
逝っちゃってください!
2013年7月2日 21:47
▽・w・▽こんばんわんこ

このところ、この部分の弄りがブームのようですね!

弄られるとおり絶対に後者の印象がいいですね!ハイ(^-^)/
コメントへの返答
2013年7月2日 22:21
こんばんは(^^)

先日のpasa.Rさんの弄りを見て、真似しました(笑)

オイルフィラーキャップはちょっと残念でしたが、他の部分はこれの方が絶対いいですね。
純正にして欲しいです。
2013年7月2日 21:53
むむっ。

嫁ぎ先は決まりましたか?(爆)
コメントへの返答
2013年7月2日 22:23
すいません。

嫁ぎ先は午後8時くらいに決まってしまいました(爆)
2013年7月2日 21:55
こんばんは(^o^)/

たしかに、ブラックのほうが全体的に締まりますね。なぜブルーなんだろう?という疑問は、私も持っていましたが・・・水関係の蓋だからでしょうかね~(^_^;)

まずは軽くジャブ(見えないところをさりげなく弄る)から入って、次はどーんとストレート(大枚はたいてどかんと弄る)がくるんですよね!楽しみにしています(笑

東京出張、お気をつけて(^o^)/いいな~私も行きたい(爆
コメントへの返答
2013年7月2日 22:25
こんばんは(^^)

水色なのは何か意味があるんでしょうかね?
ドイツではこれが常識とかあるのでしょうか。
黒の方が統一感も出て良いと思うのですが。

どーんとストレートなんて、そんなのあるわけ無いではないですか(笑)
岡山での弄りが、選考してどーんと逝ってしまったものですよ(爆)

東京、明日は移動だけなので、時間がけっこう取れます。
明後日はバタバタしそうです(汗)
2013年7月2日 22:27
こんばんは(^^)/
コメント失礼します。

いきなりですけど、ヤッパリ黒ですよね。
この部分、気になり出すと我慢できません(汗)…
逝っちゃっていいでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2013年7月2日 22:40
こんばんは(^^)

この部分は黒です!
黒だとエンジンルームが引き締まった感じになります。
ダイじいさんのお車には、R8用のオイルフィラーキャップが装着できるはずです。
是非、逝っちゃってください!(笑)
2013年7月3日 0:04
こんばんは♪

ほとんどボンネットを開けない故、統一感とかはあまり気にしていませんでした^^;
新たな視点って勉強になります!

久々にmaniacsのページ覗きましたが、随分と変わっていてビックリしました(素)

今なら東京タワーにもくまもん居そうですね(笑)
コメントへの返答
2013年7月3日 7:35
おはようございます(^^)

私も何人かの方がこういう弄りをされていて、黒化したいなと思っていたところ、maniacsさんで取り扱い開始したので購入に踏み切りました。

完全に自己満足の世界ですが、ディーラーのメカさんなどは驚くでしょう(笑)

東京タワーというか、東京にはけっこうな所にくまモンがいそうで怖いです(爆)
2013年7月3日 21:46
こんばんは!

オイルフィラーキャップはR・GTIとTSIでは違うのですか!?

残念でしたね(ーー;)
コメントへの返答
2013年7月3日 22:09
こんばんは。
はまるのははまるのですが、しっくりこない感じです。
高さも違いますし。
残念でしたが、他の人の参考になったらいいと思います。
2013年7月4日 23:42
こんばんは。
エンジンルームの中、最近見た事がありません・・・。たまには見ないとですね。

東京出張、どうでしたか?あんまり天気が良くなかったと思いますが・・・。都内は私のメインテリトリーの1つですが、ごちゃごちゃしていて撮れる様で撮れない場所です。
コメントへの返答
2013年7月5日 0:03
こんばんは(^^)
たまにしか見ないところですが、あけるたびに水色に違和感を感じていましたので、黒化して良かったです。

東京、やはり撮るべきものが多いです。
コンデジでなく、デジイチを持っていくべき所だと思います。
さすがに、三脚は持って歩けませんが。
今回は、あまりいい写真は撮れませんでした(汗)

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation