• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

今年最後の大型弄り?

昨日のブログの通り、今日は朝から福岡市内へ行ってきました。

今回作業をお願いするショップさんは、こちら。




 
カスタムショップFineさんです。

皆様気さくで、かわいいわんこのいるショップさんです。 



 
こちらのショップを知ったきっかけは、Fineさんのブログをたまたま発見したことによるものです。


ブログを拝見していたところ、私がやりたいチューンを実際にされている記事を見つけて、いつかお願いしようと思っていたのです。

そこで、まずメールで作業についてお願いしてみると、OKという返事をいただきまして、今日の作業となったわけです。

なお、このFineさんは、持ち込みパーツの取り付け作業も工賃が変わりません。

なので、今回は、パーツは私が購入し、それを持ち込みで取り付けていただきました。


作業を行ってもらい、取り付けていただいたのがこちらのパーツです(もう、わかっていた方も多いと思いますが(笑))。


 


カーテシランプです。

今回はRAIKOさんのものをチョイス。

サイドには赤い光、真下には白い光を照らすタイプです。

カーテシランプ、前から付けたかったのですが、コーディングも必要で個人で取り付けは無理です。  


フロントだけでなく、リアにも取り付けました。




 
もっと暗いときに光らせてみたいです。

 

ところで、カーテシランプを装着するときは、ドアの内張を剥がすということで、もう一つパーツを持ち込み、作業をお願いしました。

  
 

 
ウインドウスイッチです。

CL乗りにとって、ここはコンプレックスになるところなのです。

今までオフ会に行ってみなさんのクルマを見ると、私のだけがこのタイプではなかったのです(汗)  
 

 
いつかは換えてやると思いながら幾星霜・・・、ようやくその機会が来たのでした。

もちろんリアもです。



これは自己満足ですが、高級感はかなりアップです。

ウインドウスイッチの交換工賃はサービスしていただきました。



作業終了時の動作等確認時にショップの方といろいろとお話しさせていただいたのですが、Fineさん、いろいろなチューンをされているみたいです。

いくつか、今後のチューンの参考にさせていただこうと思うものがありました。

というか、来年、また別のチューンをお願いする方向で話をしてきました(爆)
  
 
 
 
 

 
  


最後にステッカーを頂き、貼ってもらいました(^^)

 

今回もまた、良いショップさんに巡り会いました。

カスタムショップFineさん、ありがとうございました。
次の時も、よろしくお願いします。

 

というわけで、今年の大型弄りは終了です。

あとは、ボソボソと残り一月、何かやっていきます。 
ブログ一覧 | ゴルフⅥ | 日記
Posted at 2013/11/12 18:34:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2013年11月12日 18:44
こんばんは♪

をおぉーー!!
これだだったんですね!
カーテシーランプカッチョイイなぁ(^q^)

それから、ウインドウスイッチもCLの泣き所だったんですね。

乗り手の満足度の高い弄りですね☆
僕はすっかり弄り=維持りなってしまって…(汗)
コメントへの返答
2013年11月12日 18:56
こんばんは(^^)

これでした。
カーテシランプ、実用性のある弄りです。
なぜVW車には付いていないのか、本当に疑問です。

ウインドウスイッチですが、CLのプレミアムエディション以降はHL以上のグレードと同じく写真のものなんですが、普通のCLやTLは安っぽいものなんです。
これも全部交換するには内張を剥がさないといけないので、この機にやってもらいました。

来年はまた、少し弄りますよ。
しかし、そろそろ私も維持りになっていくと思います。
2013年11月12日 18:58
カーテシランプだったんですね♪

自分もいずれつける予定です(^-^)

参考にさせてもらいます!
コメントへの返答
2013年11月12日 19:10
カーテシはこれからの季節、早く暗くなるので役に夏と思います。

Fineさんではコーディング作業はできないので、コーディングは近くにショップさんに外注されています。

pawerfulさんはご自分でコーディングをされるので、カーテシが光るようにコーディングだけ先にされて、そのあと取り付けだけFineさんにお願いするという方法もあると思いますよ。
2013年11月12日 19:09
こんばんは。
これは満足度もそうですが、実用性が高いですね~♪ 夜の乗り降りが楽しみに!
ウインドウスイッチも高級感が増して、今回は普段実感するところだけにいいですね~。
そしていいショップに巡り会える、ここが一番うれしいでしょうか!
コメントへの返答
2013年11月12日 19:12
こんばんは(^^)

最近は実用性も考えた弄りをするようにしています。
カーテシは夜の乗り降りの際に役に立つと思います。
ウェルカムランプでもいいのですが、足下まで照らしてくれませんので。
ウインドウスイッチは念願でした。
Fineさんには次の弄りもお願いする予定です。
ただし、年が明けてからですけれど(笑)
2013年11月12日 19:29
たしかに自分でコーディングしてからがよさそうですね♪

しかも最近パチモンもあやしくなってきたので、

正規品買いました爆
コメントへの返答
2013年11月12日 19:49
正規品のVCDSを買われたのですか!

たしか、けっこうなお値段と聞いています。
凄いです。

それなら、コーディングはご自分でされて、取り付けはショップにお願いされるのが良いと思いますよ。
2013年11月12日 19:32
こんばんは(*^_^*)

なるほど、カーテシでしたか。
たしかに、ここが光ればウェルカムランプより実用的ですよね。私も欲しいとは思いますが、どうしても弄りの順位が下になってしまい、結局放置してますf^_^;)
福岡ですからちょっと遠いとはいえ、いいショップさんが見つかってよかったですね(*^_^*)
コメントへの返答
2013年11月12日 19:52
こんばんは(^^)

カーテシの装着、また九州外に行かなければいけないかと思っていましたが、福岡にショップさんがあって良かったです。
ライコウさんのカーテシは、LEDで明るいですよ。

福岡市ですので、遠いと言っても2時間もかかりませんし、いろいろとご相談できそうなので、また近いうちにうかがうことになりそうです(笑)
2013年11月12日 20:44
りうせいさんこんばんは.

ドアカーテシーランプの装着,おめでとうございます!
いいですね~

今年最後の大物とはこれでしたか.
コメントへの返答
2013年11月12日 21:06
こんばんは(^^)

ドアカーテシランプ、装着するとやはり良いです。
見た目も良いですし、実用的ですよ。

これで、今年の大物弄りはおしまいです。
おそらく(笑)
2013年11月12日 20:49
おぉ~☆
カーテシにウインドウスイッチでしたか~♪

これで益々ドライブが楽しくなりますね!^^

コメントへの返答
2013年11月12日 21:10
カーテシは本当にずっと付けたかったのです。
ようやく付けることができました。

ウインドウスイッチも、見た目が良くなって、帰りは触りまくりました(爆)

これから紅葉も綺麗になりますし、ドライブしまくりたいですね。
2013年11月12日 21:07
りうせいさん
こんにちは

ウィンドウスイッチ(クローム)とカーテシ(^ ^)
自分も取り付けましたが(LED)ではありませんが

本当に、かなり満足度がアガる アイテムです。

RAIKOさんのはどうかわかりませんが

カーテシは衝撃を与えると
かんたんに外れますので お気をつけて

自分は嫁キックで2回 ポロリしました(汗)
コメントへの返答
2013年11月12日 21:12
こんばんは(^^)

この2つは、満足度の向上が大きいですね。
もっと早く着ければ良かったとも思っています。
スイッチは、これを純正にして欲しかったですよね。

カーテシはけっこう外れやすいのですね。
その辺がどうなのか、明日にでも確認してみます。
奥様のキック力、凄いのではないですか(笑)
2013年11月12日 22:09
カーテシはファッション性も高いですが安全面でも意義ありますね(^^)
スイッチ類も目に入る箇所、触るとこの質感アップは達成感ありますね(^^)
よいショップに出会えたことも尚更カスタムの満足度を高めてくれましたね。
コメントへの返答
2013年11月12日 22:21
カーテシランプは、仰るとおり後続車などからも視認しやすくなると言う安全面が良くなると言う面もありますね。
スイッチは良く触りますので、ここの高級感が高くなったのはうれしいところです。

今まで行ったショップさんは、どこも良いところです。
ますます何かやろうと思ってしまいます(笑)
2013年11月12日 22:30
▽・w・▽こんばんわんこ

カーテシ、これはイイですよね!

羨ましい、それも4枚全ていいなーーーー!

もっともマサキさんのおっしゃる通り
いいショップがあっての事!ハイ(^-^)/
コメントへの返答
2013年11月12日 22:35
こんばんは(^^)

4枚とも装着しました。
もう、勢いです(笑)
ですが、やるなら一気にやりたかったので、良かったです。

良いショップさんと出会えると、今後の方針を決めるのにもいろいろと相談できそうでいいですね。
2013年11月12日 23:27
こんばんは!

カーテシランプだったのですね。イイな♪
最近は、VWマークのカーテシもありますが、こういう純正タイプもいいですね。
サイドが赤く光ると視認性もいいし、実用的です。

ウインドウスイッチの工賃サービスもありがたい。
良いショップを見つけましたね。
りうせいさんの来年の弄りが楽しみです(^^♪
コメントへの返答
2013年11月13日 22:42
こんばんは(^^)

VWマークのカーテシも良いなと思っていましたが、まずは夜間にきちんと明るくなることを重要視しました。
今日は暗いところで試しましたが、凄く明るくて良かったです。

工賃ですが、カーテシの工賃もかなり安くしてもらいました。
本当に良かったです。
2013年11月12日 23:44
これだったんだぁ^^

カーテシはまえまえから
いずれやりたいと思いながら・・・

満足度高そうです!
コメントへの返答
2013年11月13日 22:43
カーテシでした!

ライコウさんの製品は安くて良いですよ。
VW純正はちょっと高そうですから。

今日は暗いところで試しましたが、非常に明るく、視認性も良かったですよ。
2013年11月13日 9:11
おはようございます♪

カーテシランプいいですね!

私も欲しいと思ってましたが、ショップの情報がなく諦めてました。

いつも情報ありがとうございます^^
コメントへの返答
2013年11月13日 22:45
こんばんは(^^)

カーテシは私も最初はあきらめていました。
それか、また遠出したときにどこかのショップにお願いするかと思っていました。

今回のFineさんを発見できて本当に良かったです。
Nadianさんも装着されるなら、Fineさんをおすすめしますよ。
2013年11月13日 16:29
こんにちはー

大人のモディ…と言う感じで
いいですね。こういう、
ショップさんが、いてくれると
本当に安心します。
確かに、関西や関東は、一杯
ショップは、ありますが、多すぎるのも、
一概にいいとは言えません。
店舗数ではなく、
信頼出来るショップが、あれば
それでいいと思います。
来年は、いよいよ、エンジンチューン
ですね(⌒‐⌒)
僕は、、年内、モジュールを、
付けて、モディは、完了です。

あとは、メンテナンスを、しっかり
やって、大事に乗っていきます♪
コメントへの返答
2013年11月13日 22:47
こんばんは(^^)

最近は、実用的な弄りが多くなりました。
私もそろそろメンテナンスを中心とした弄りに方向性を変更しようと思っています。
長く乗るには、きちんとしたメンテが重要ですからね。
今回は良いショップさんに巡り会えて良かったです。
いろいろとお願いできそうなショップさんですので、またお願いしようと思っています。
エンジンは、私は手を入れないと思います。
今のゴルフさんの出力にはけっこう満足しているんですよ。
するなら、エンジンルームのドレスアップかなと思います(^^)

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation