• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月28日

今年のパーツ

今日は仕事納めでした。

明日から8連休。


のんびり過ごします。


今年もいろんなパーツをゴルフさんに取り付けましたが、その中から勝手に自分的パーツベスト3を決めてみました。


3位

Mouf. ORIGINAL EARTHING SYSTEM アーシングシステム [FA]



 これは予想以上に効果が体感できました。

アーシングって重要だと認識した一品です。

 

2位

RAIKO LEDカーテシーライトユニット



 
今の時期帰宅する時間帯の乗り降り時に、足元が明るいことで乗り降りしやすいです。
見た目もいいですし、これは付けて良かったと実感できる一品です。



番外編

ホイール・キャリパー塗装


 
新規パーツではないので番外編としていますが、これは一気にイメージが変わりました。



1位

VW / フォルクスワーゲン純正 クルーズコントロールレバー



 
クルコンというものが、ここまで便利なものとは思っていませんでした。

高速道路走行が、凄く楽になりました。

快適性、利便性のアップということでダントツの満足パーツでした。

 

  
 
 

来年は、何を取り付けようか・・・。


年末年始にゆっくり考えましょうかね(爆) 

今年はもう一度、ブログを更新します。 
ブログ一覧 | ゴルフⅥ | 日記
Posted at 2013/12/28 00:04:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年12月28日 7:48
おはようございます。

クルーズコントロールって、そんなに楽なんですね。
気になるんですが、燃費は向上しましたか?
来年はショックアブソーバー・サスペンションを交換されるのかなと想像してます(笑)
コメントへの返答
2013年12月28日 18:16
こんばんは(^^)

クルコンは本当に便利です。
高速道路走行時は、燃費は間違いなく良くなります。
来年というか、90,000㎞くらいになったら足回りをリフレッシュしようと思っています。
90,000㎞だと、来年かもしれません(笑)
2013年12月28日 8:41
1位にランクインの『アーシング部品』が
気になりますね~

やはり性能を十分に発揮するには・・・
余計な静電気は邪魔!ですもんね。

ワタシ自身、静電気が多い方なのか?
乗り込む時の静電気に悩まされるんです。^_^;

ワタシ自身にもアーシングが必要ですかね!w
コメントへの返答
2013年12月28日 18:17
アーシングは3位です。
しかし、装着後すぐに効果を体感できましたから、いいパーツだと思いますよ。

時期によっては静電気が出ますよね。
ものを取ろうとするときとか、バチってなると嫌です。

自分をアーシングなんて、流行りそうですね(笑)
2013年12月28日 9:49
いやいや~どれもいいですね!

僕にはキャリパーの塗装が
一番かっこよく見えます^^

クルコンはなんたってラクだし
燃費も伸びるしね~♪
コメントへの返答
2013年12月28日 18:18
個人的には、ホイール・キャリパー塗装は満足感は一番高いんです。
やはり、見た瞬間にわかりますからね。

キャリパーはブルーに塗装で良かったと思っています。

クルコンは楽ですね。
最近、高速道路では90㎞くらいでのんびり巡航するようになりました。
2013年12月28日 10:10
こんにちは(*^_^*)

今年も、りうせい号はいろいろ進化しましたね!お会いするたびに、どこかが変わっていた感じでした(笑

しかし、来年は車検の年・・・。
お互い、延命を視野に入れた弄りも必要になりそうですね(汗
コメントへの返答
2013年12月28日 18:20
こんばんは(^^)

確かに、hiroさんとはお会いするごとにどこか換えてる気がします(笑)
しかし、hiroさん号もかなり変わっていると思いますよ。

車検は早めにとおして、次の弄りに写ろうと思っています。
確かに、長く乗るための弄りも必要ですね。
2013年12月28日 15:06
クルコン、お友達に勧められながらも
自前の右足で我慢しています(^^ゞ

来年は九州にも乱入をと
企んでいますので、クルコン貯金しようかな(笑)
コメントへの返答
2013年12月28日 18:22
クルコンですが、装着前は右足で十分と思っていましたが、付けてしまうと早く付けるべきだったと後悔しています。

九州に来られるのですか。
是非、熊本にもお越しください!

九州まででしたら、絶対にクルコンがあった方が楽ですよ。
2013年12月28日 16:31
こんにちは(^-^)

いろいろ進化されるりうせいさん号を羨ましく思います!
私も来年は 『 見た目 』 にちょっと変化をつけたいと思います~
コメントへの返答
2013年12月28日 18:23
こんばんは(^^)

いえいえ、4494さんも少しずつ解禁されているではありませんか。

見た目の変化ですと、いろいろとできそうですね。
来年の弄りを期待していますね。
2013年12月29日 21:22
こんばんは。

クルコン、以前の国産車についてたのに全く使用しなかったけど・・・、やっぱ使うと便利な代物なんですね。

我が家では、クルコンというか「GTI仕様のハンドルが欲しい!!」と評論家がうるさく、その暁にはクルコンも一緒に付いてきそう。来年は、この案件がどうなるかが最大の「山場」になりそうです・・・。
コメントへの返答
2013年12月29日 22:24
こんばんは(^^)

クルコンは高速道路を多く使う場合は、頻繁に使用することになると思います。
あると、便利ですよ。

ステアリングを装着されるときに一緒にクルコンも装着すると、工賃がかなり浮くと思います。
せっかくなので、両方とも同時に装着されるといいと思います。
逝っちゃってください(笑)
2013年12月31日 15:18
足元のワンポイントが個人的には一番イイね!です (^^)

来年は何を付けるか考え中ですか?(笑)

僕はシート替えてもう終了です~♪
コメントへの返答
2013年12月31日 17:22
足下は私もお気に入りです。
ちょっとしたことですが、満足度は高いのです。

来年は、だいたい決まっていますよ(笑)

さすがに、シートまでは手が出ません。
あれは、羨ましすぎますよ。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation