• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月29日

スノードライブ

今日は、熊本帰省中のhamioさんとプチオフしました。

オフといっても、hamioさんのUP!で阿蘇方面へのドライブです。

というわけで、ゴルフさんは某所駐車場でお休み。
 

今まで自分のクルマにスノータイヤを装着したことがないので、冬の阿蘇方面はほとんど行ったことがなかったのですが、そこには見たことがない風景が広がっていました。



ミルクロードが、こんな感じに。



 
しばらく行って道端に止まってもらうと、こんな雪景色。



熊本ではこんなに積もることはほとんど無いので、ちょっとテンションが上がりました(笑)

 
そして、そのまま「やまなみハイウェイ」をさらに登っていきます。

途中で運転を交代してもらい、スノードライブ初体験。

スタッドレスタイヤ装着のUP!とはいえ、慣れない雪道の運転に緊張しました(汗)

そして、ここに到着。


牧ノ戸峠の駐車場。

舗装された駐車場なのですが、今日はこんな感じです。


一面の雪。

雪になれない私は、テンションMAXです。


ところどころで、ズボっと足が雪に埋もれます。 

ここで少し撮影。







普段見られない風景です。

  
 

  
 
 
 
 

冬山登山の方がたくさんいらっしゃいました。

冬山を登るのも楽しそうです。

 

そして、駐車場を後にし、さらに進みます。
 
このあたりの路面はアイスバーン一歩手前といった感じ。


スタッドレス装着していないと、まず行けませんね。

ここから瀬の本高原へ行き、そこから筋湯温泉、九重スキー場の方をまわって、次の目的地へ向かいました。

次の目的地は、古閑の滝。

ここは、冬場は滝の水が凍ることで有名なところです。

凍った滝はこの時期しか見られません。

駐車場から600m歩く必要がありますが、なんとか到着。


 
おおっ、凍っている! 
 

  
 


  

よく、こんな状態で凍るなと思います。

表面は凍っていますが、中の方は水が流れています。

 
そして、熊本市内方面へ戻り、「文龍」でラーメンを食べて、プチオフは終了しました。

hamioさん、お忙しい中ありがとうございました!



これで、今年のブログ更新は終了です。


今年一年、お世話になりました。 

来年は、関西・東海方面に行きたいなぁと思っています。

皆様、良い年をお迎えください。 


ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2013/12/29 15:58:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2013年12月29日 16:12
こちらこそありがとうございます。
古閑の滝は私もはじめて間近で見ましたが、かなりの迫力でしたね。
ラーメンも美味でした。
来年もなんらかイベント開催出来たらよいですね。

それではよいお年をお迎えください。
コメントへの返答
2013年12月29日 18:08
お疲れの所、ありがとうございました。

古閑の滝は、もう少しアクセスしやすいといいですよね。
でも迫力有りました。

スノードライブ、おもしろかったです。
雪道を行くのもいいなぁと思いました。

来年もよろしくお願いします!
2013年12月29日 16:39
こんにちは(*^_^*)

さすがの南国熊本でも、阿蘇方面はこうなるんですね。
雪道ドライブは初めてでしたか・・・楽しすぎて肩が凝ったでしょ?(爆
滝が凍っているのを見るのは初めてです。なんだか不思議な風景ですね。

今年一年、いろいろ絡んでいただいて本当にありがとうございました!
来年も、どうかよろしくお願い致します(^o^)/
コメントへの返答
2013年12月29日 18:09
こんばんは(^^)

阿蘇は南国ではありません(笑)
気温も-5度とかで寒かったです。
スノードライブ、ゴルフさんでもしてみたいかもです。
スタッドレス、履かそうかな(爆)

こちらこそ、いろいろとありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!
2013年12月29日 16:45
こんにちは♪

雪を見てテンション上がるのは羨ましいです^^;

2月にはhamioさんを お も て な し します(大したことは出来ないですけど)


今年一年お世話になりました。
僕から見て、一番遠いお友達と出会えたのは、とてもいい経験でした。


大変お世話になりました
良いお年をお迎えください
コメントへの返答
2013年12月29日 18:12
こんばんは(^^)

たまにしか見ないとテンションが上がるのでしょうが、いつも見ていると嫌になるかもしれませんね。

2月の件、聞きました。
おいしい食べ物でおもてなしください。

私にとっても、TAMaさんは一番遠いお友達です。
舞鶴でお会いできたのは良かったです。
来年は、関西か東海くらいでどうです(笑)

こちらこそお世話になりました。
来年もよろしくお願いします!
2013年12月29日 17:13
こんにちは!

阿蘇山、随分雪が降るのですね。
とても九州とは思えません(#^.^#)
たまにはスノードライブもイイでしょう♪

今年も楽しいブログありがとうございました。
来年も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2013年12月29日 18:13
こんばんは(^^)

昨日から雪予報だったのですが、hamioさん曰く思ったほど降っていなかったとのことです。
積もるときはもう少し積もるようです。
スノードライブは、なかなかおもしろいですね。

来年もよろしくお願いします!
よいお年をお迎えください。
2013年12月29日 17:40
九州といえば・・・
プロ野球チームがオフシーズンに
キャンプを張る事で知られていますので
どうしても暖かい!というイメージが
ありますよね~


ところが、雪が降るどころか
スキー場も在るんですよね!

まぁ、九州といえど広いですからね。^^

雪道での運転も良い経験になったのでは?

コメントへの返答
2013年12月29日 18:15
宮崎の平野部などは、まさに温暖気候ですよ。
熊本は京都と同じで、夏暑く、冬寒い!の典型的なところです。
平野部で雪が積もることはありませんけれどね。

九重には一応スキー場があるんです。
今日は人が多かったですよ。
九州でスキーといえば、宮崎県の五ヶ瀬ハイランドが有名です。

雪道を運転するときは、無理をしないことが一番だと思いました。
2013年12月29日 18:36
こんばんは。
今年1年、色々とおつき合いいただきありがとうございました♪
また来年もブログ楽しみにおじゃましちゃいますね~。
今年同様、よろしくお願いいたします!
良い年をお迎えください!
コメントへの返答
2013年12月29日 19:58
こんばんは(^^)

いえいえ、こちらこそいつもコメントなどいただいてありがとうございました!
こんなブログで良ければ、是非見てやってください。

こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
2013年12月29日 18:37
こんばんは(^-^)

凍る滝、すごい!冬景色も綺麗ですね☆
南国(長崎)育ちの私も、雪道はまっったく慣れておらず、ちょっと雪が降っただけでも恐ろしいです(汗

今年一年お付き合い頂きありがとうございました!
来年もよろしくお願い致します(^-^)

コメントへの返答
2013年12月29日 20:00
こんばんは(^^)

毎年見に行こうと思うんですが、路面の状況がわからないので行ってませんでした。
古閑の滝までは、普通のタイヤでも十分行けますよ。

こちらこそ、ありがとうございました。
来年はまたどこかに行きましょう!
2013年12月29日 19:47
りうせいさん、今年一年の最後に珍しい雪景色。
良い締めくくりになりましたね。
りうせいさんの白いゴルフさん、来年はどのような進化があるのか楽しみです。
良いお年をお迎えくださいませ。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年12月29日 20:01
熊本からも冬らしい風景をお送りできて良かったです。
意外と、寒いんですよ、熊本も。

来年は最初に一気にやって、あとは維持を中心に色々とやっていこうと思っています。

こちらこそお世話になりました。
来年もよろしくお願いします!
2013年12月29日 20:58
▽・w・▽こんばんわんこ

阿蘇の雪スゴイですね!

何年か前のえびの高原の雪を思い出しました!
自分は、雪道運転は何度やっても緊張します!

また来年も是非東海遠征を!
楽しみにお待ちしています!是非ぜひまたお会い
出来ることを祈っています!

りうせいさんにとって来年が今年以上に輝ける
一年でありますように!
来年もよろしくお願いします(*^^)vm(__)m
コメントへの返答
2013年12月29日 22:27
こんばんは(^^)

阿蘇、今日は行かなかったのですが火口周辺もかなり降っていたみたいです。

えびの周辺もかなり積もります。
路面凍結による高速道路規制が頻繁に発生しますし。

東海遠征は、ちょっと検討してみます。
せっかくなので、ゆっくりと時間を取って、関西の方もまわって帰りたいです。

anaさんにとっても来年がいい年になりますようね。
こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
2013年12月29日 21:06
こんばんわ(*´∀`*)


表面が凍る滝、スゴイですね!!
九州でもこんなに雪が降る場所が
あるという事すら知りませんでした@@;



upの変速、独特に感じませんでしたか?
なんかマニュアル車みたいで
面白いです♪


今年もどうもありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します(´∀`*)

コメントへの返答
2013年12月29日 22:29
こんばんは(^^)

この滝は阿蘇山の北側に位置しますので日が全く当たらないのです。
なので、一度凍るとけっこう気温が暖かかうならない限り凍ったままなんですよ。

UP!は前に試乗したときも思いましたが、変速時は独特ですね。
慣れると気にならなくなると良く聞きますが、慣れるまでちょっと時間がかかりそうです。

こちらこそ、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
2013年12月29日 21:23
こんばんは☆


阿蘇って、結構降るんですね(汗)

今日は、こちらも雪が少し積もりましたが・・・
ここまでは降りませんでした・・・

今年は、舞鶴でまさかの自販機オフが出来ましたね(笑)

また、いつか会いましょう!!


来年も、ヨロシクお願いします^^

コメントへの返答
2013年12月29日 22:31
こんばんは(^^)

阿蘇周辺はスタッドレスがないと生活できませんよ。
熊本の平地とは全く違う気候です。
香川は瀬戸内なのでそこまで降らない印象があります。

自販機オフは良かったですね。
うどんを食べなかったのを、今さらながら悔いています(笑)

来年は、うまスタにカマタマーレの応援に来てください。

来年もよろしくお願いします。
2013年12月29日 21:40
うひゃひゃ~、まさしくミルクロードですね!
熊本とは言え阿蘇山だとこうなんだぁ(;゚Д゚)!

滝まで凍るとは・・・
こちらでは奥飛騨温泉郷のにある平湯大滝
ってとこが凍って、冬場はライトアップされてる
んですが、見てみたいもんです!

雪道では過去にさんざん遊びましたが
また遊びたい。楽しいですよね♪


コメントへの返答
2013年12月29日 22:34
もう真っ白でしたよ。
まさしく、ミルクロードですね。
熊本も積もるところは積もるんですよ。

奥飛騨とか雪は凄そうですね。
凍る滝ってライトアップされますよね。
熊本のも夜はライトアップされているみたいですが、行くのが怖そうです(笑)

雪道運転は慣れないと怖いです。
昔、滑って事故りそうになったこともあるので。
でも、スタッドレスはいてのんびり運転すると楽しそうだと思いました。
2013年12月30日 8:05
こんにちは。

九州とはとても思えない、「北海道に行ってきました」と書いても違和感の無い風景ですね。冬道運転、北海道にいた時や嫌だなと思ってましたが、埼玉にいる今となっては是非運転してみたいものです。

今年一年、お世話になりました。
来年は、関西・東海方面??私も九州までは・・・厳しいかもですが、ここら当たりまでは是非行きたいと思っております。
良い年をお迎えください。 来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年12月30日 9:43
おはようございます(^^)

写真だけ見ると、ぜんぜん九州っぽくない風景です。
平地にいるとこんな事はまず無いのですが、山に行くとここまで風景が変わるのかと、私も思った次第です。
スノータイヤ、買おうかなと少し思ってしまいました(笑)

こちらこそお世話になりました。
関東まではさすがに無理ですが、東海までは行けると思います。
同じ時期に行けると会えますね。
まきおさんの良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします!
2013年12月30日 21:25
こんばんは。。

阿蘇にも雪が積もるんですね…。
雪の中の撮影も楽しそうです。

今年はりうせいさんには、カメラの
ことでいろいろとご相談させていた
だき本当にありがとうございました。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。
良いお年を!!
コメントへの返答
2013年12月30日 22:54
こんばんは(^^)

阿蘇は冬場はスタッドレス必死なのです。
なので、普通のタイヤしか持たない人は、冬場は阿蘇には近づかないんですよ。

いえいえ、6Dでいろいろと写真を撮って、アップしてください。

良いお年をお迎えください。
こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
2013年12月30日 23:55
阿蘇に雪ですか!それもスタッドレスが要るほどに降るなんて、想像していませんでした(^_^;)

こちらの方が雪は少ないかも・・・雪道も、最初はテンション上がるんですが、毎日だとめげます((+_+))

今年は、舞鶴・天橋立オフでお会いできて、本当にうれしかったです。

来年もお会いできることを願っております。

良いお年を!
コメントへの返答
2013年12月31日 0:01
九州人は雪になれていないので、観光でこの時期阿蘇に来る人の多くが凍った路面に右往左往します。

これほど降るのはずっとではないので、総合的に見ると、そちらの方が雪は多いと思いますよ。

こちらこそお会いできて良かったです。
Rの加速も体験させていただきましたし。

来年もよろしくお願いします。
良いお年を!
2013年12月30日 23:59
まいどです♪

7月の舞鶴オフに参加したかったですが、
実家に帰った為お会いできず・・・( ノД`)

来年のGWは長期連休にならないため、
九州遠征は少し厳しそうですが、
関西でお待ちしておりますので、
来年も宜しくお願い致しますね(。≧ω≦)ノ
コメントへの返答
2013年12月31日 0:03
こんばんは(^^)

舞鶴、来て欲しかったですが、都合が合いませんでしたね。

GWでなくても九州に来られる際はお声がけください。
私も来年は関西・東海方面にまたお邪魔したいと思っています。
その際はよろしくお願いします。

来年もよろしくお願いします。
良いお年を!
2013年12月31日 16:16
こんにちわ(^^)
今年も恒例のひとり旅を敢行中です。
2日に美祢に泊まり、3日に長崎に宿をとっています。
阿蘇は積雪がすごいんですね!
スタッドレス履いているので雨だと滑りやすくて嫌だなあ。。

来年はお会いできそうですね!

また宜しくお願いしますね(^^)/
コメントへの返答
2013年12月31日 17:25
こんにちは(^^)

一人旅敢行中なのですか!
長崎でしたら近いですね。
阿蘇の山頂付近は雪が凄いんですよ。
スタッドレスを履いたことがなかったので今まで行ったことはなかったのですが、こんな状況ならいけないなと思いました。

来年は東海方面に行きたいと考えています。

こちらこそ、来年もよろしくお願いします!

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation