• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りうせいのブログ一覧

2017年09月20日 イイね!

内装ちょこちょこっと

乗り換えると、やはりいろいろとパーツを検索してしまいます(笑)

そんな中、私もアリエクスプレスに挑戦してみたいなぁと思っていましたが、なんとなく一歩を踏み出す勇気が出ず、でも同じような商品が入手できないかなと思っていたら、案外Amazonで同じようなパーツが入手できることをしりました。

というわけで、早速取り寄せ。







現在は、内装強化月間です。
Posted at 2017/09/20 19:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ7.5 | 日記
2017年09月18日 イイね!

初洗車

台風一過ということで、今日は朝から洗車しました。

2代目ゴルフさん、初の洗車です。

今日の洗車メニューは、
1.シャンプー洗車
2.かんたんな鉄粉除去
3.コーティング

納車時にコーティングしなかったので、早めに一度コーティング施工しておきたかったのです。

ささっと作業して、コーティング剤はGANBASSさんのHAZEを乾式施工でヌリヌリしました。



新車の塗装もかなり輝いて見えてましたが、HAZEを塗るとまったく別物になります。
さわりごこちもつるつるになりますし。
それにしても、ホワイトシルバーは、晴天時は白にしか見えません(笑)



ホワイト系の色は日陰などの方が艶がわかりやすいです。

こんな感じで、いちおう洗車終了です。


ここまで1週間新しい相棒に乗ってみましたが、電装系の最新装備はもちろんすごくなってると思うのですが、一番驚いているのはエンジンです。

1.2TSIエンジン、前の1.4TSIシングルターボ(PPT装着)よりも軽い感じです。
すごく滑らか、パワー不足を感じません。
車重が軽いということもあるのでしょうが、本当にいい感じです。

といいつつ、1000km超えたくらいには、これを装着予定です(笑)
Posted at 2017/09/18 11:28:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ7.5 | 日記
2017年09月13日 イイね!

早速、1つパーツを取付

今日は帰りに一つパーツを取り付けました。


ナンバー灯、コンフォートラインは電球なので、LED化です。
今回もライコウさんの製品
購入前に、ゴルフ7.5にも装着できるかを教えてもらいました。
作業自体は両側で5分もかからず簡単装着です。
キャンセラー付きなので、もちろん警告灯も点灯しません。


帰宅時にはけっこう暗くなってました。

LEDヘッドライトはかなり明るいです。
視認性抜群。



テールライト、やっぱりかっこいい光り方をします。
これはもう、交換などせずに、このままですね。



そしてナンバー灯。
ゴルフ6の時も同じ製品を装着していましたが、やはりかなり明るくなります。
夜にバック駐車するときには、この明るさがかなり役に立ちます。


と、ここで話は変わりますが、昨日、パーツを装着しようとして失敗したのがコレ。


キーのアクセサリーですが、コンフォートラインはこの部分が樹脂だと聞いていたので購入しておいたのです。

ですが、もらったキーには・・・。

最初から付いてた(笑)

というわけで、この金属部分、余ってます。
必要な人がおられたら差し上げますのでご連絡ください。

キーには、いちおうカバーを付けました。

やっぱりブルー。
キーホルダーはディーラー様でいただきました。
Posted at 2017/09/13 20:47:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ7.5 | 日記
2017年09月12日 イイね!

納車

本日、10時にディーラー様へ。

ゴルフさんを引き渡してきました。
いままで本当にありがとう、という思いでいっぱいになりました。


・・・そこから、いくつかの作業開始。

その間、店長さんからいろいろな説明を受けたり、試乗車でACCの使い方等を実習していただきました。

そして、いよいよ納車です。



2代目ゴルフさん
Golf 7.5 コンフォートライン MY2018
カラー:ホワイトシルバー

ゴルフさん(初代)からタイヤ・ホイールを移植し、室内灯をLED化してもらいました(パーツ持ち込み)。
ディーラーの皆様、いろいろとありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。


車高が高い(笑)


ステッカーとエンブレムは早速剥がしました。

今回、オプション装着はLEDヘッドライトとDiscover Pro、それとフロアマットとペダルセットです。

納車後、早速コーディングしました(PLUG CONCEPTシリーズで)。



まずはDRL。
コンフォートラインとハイラインのテクノロジーパッケージ未装着車は、外側のみの点灯となります(ウインカーも)。
ここはGTIやRなどとの棲み分けですが、個人的には外側だけでも十分かなと思います。

もう一つのコーディングは、ニードルスイープ。
これは自己満足です(笑)

コンフォートラインですが、意外と内装カラーが良いと思っています。





パネルの色が、ピアノブラックよりも落ち着いている感じ。

そして、肝心の走りですが、排気量が小さくなるということからパワー不足を懸念していたのですが、全然杞憂でした。
1.2TSIエンジン、なかなか良いです。
正直、前の1.4よりも軽い感じがします。

それと、ACC、オートホールドがすごく便利。
特にオートホールドは、停車中に足がすごく楽になります。
この辺の変化、すごいです。

そして、うれしい誤算といえるのがテールライト。



テールライトはそのうち付け替えようかと考えていたのですが、このテールかなりかっこいい。
たぶん、変えることはないと思います。

といった感じで、本日から2代目ゴルフさんと歩んでいこうと思います。



今後とも、よろしくお願いいたします。
Posted at 2017/09/12 17:25:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | ゴルフ7.5 | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation