• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りうせいのブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

くまモンMINI見てきました。

今日は朝からディーラーに行ってきました。

オイル交換と、先日ブログに書きました、シフトゲージの「N」だけ消灯してしまったのを見てもらうためです。

到着すると早速作業開始。

アイスコーヒーをいただいて待っていると、今日もゴルフ7の試乗に来るお客さんが多かったです。

そういえば、街中でも見かけるようになってきました。

 

さて、作業は一時間弱で終了。

シフトゲージの方ですが、一つの基盤でP、R、N、D、Sのすべてが点灯するようになっているということで、パーツ取り寄せとのことでした。

どうも、うちのディーラーでは初めての事例だったようです。

ここでディーラーを後にしました。



 

そのあと、時間もありましたし、もしかしたら昨日ブログに書いて期待している方がおられるかもしれないと思い、見てきましたよ、あれを・・・。






 


 
モン。


実は、はじめてBMWのディーラーに行ったのです。

凄く緊張しました(汗)

すぐに黒のスーツできめた綺麗なお姉さんが近寄ってきて対応してくれました。

このMINIを見に来ただけということでも、きちんと対応してくれましたよ。

さすが、BMW。


 
モン。
 


 
モン。
 

 
モン?
 

内装は特に何かされているというわけではなく、普通のMINIです。


 
ところで、このくまモンMINI。

車体の色は何色だと思います?

 

じつはこれ、赤のMINIを黒のシートでフルラッピングし、その上からくまモン風に加飾してあるのです。

だから、ドアを開けると、その内側などは元のレッドなのです。

でも、その黒と赤のカラーコーディネートも、おしゃれな感じがしました。



モン。
  
 


ヘッドライトには、ちゃんと目の玉が入れてあります。

眉毛も素敵。

  
 



モン。
  

  
 
 
 

じっと見ていると、くまモンに見えてきます。

このデザインセンス、素晴らしいです。

よく考えついたなぁ。



今朝からこのMINIについてのお問い合わせが、県外からもたくさんあっているとのこと。

注目度が高いことがうかがえますね。



 
最後にゴルフさんとのツーショットだモン。
 
 
眼福でございました(笑)





  
 

  
 
 
Posted at 2013/07/13 14:25:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年07月12日 イイね!

MINIまでも・・・。

明日はオイル交換のためにディーラーに行きます、りうせいです。



 
今日は仕事の休み時間に、ネットを見ていて驚愕したのです。


 
まさか、あのMINIが・・・。





 











なんと、くまモン仕様を製造したのです!

詳細はコチラ

明日、MINIのディーラーに行ってみようかと思ってしまいました(笑)
 

Posted at 2013/07/12 19:55:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年07月11日 イイね!

今日のお届きモノ

帰宅すると、またなんか届いていました。

一つ目はこちら。



前に、タイヤローテーションをお願いしたときにアンケートを答えたものの粗品です。

これ、昔の写真ですが、撮影場所とか詳細を知りたい写真です。


 

  

そして、もう一つがこちら。



免許更新の案内。

こんども、ブルーのようです。

やったね!

ブルー大好きな色だからうれしいです(^^)


 



 

・・


 

・・・


 

次こそは違反しないように頑張ります(涙)
  
 
 
 


  
Posted at 2013/07/11 19:26:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年07月08日 イイね!

白レンズ試し撮り

モニター当選した白レンズ。

今日は久しぶりに天気も晴れたので、試し撮りに行ってきました。

(長文です。)


まずは、見頃の蓮の花を撮影です。



今日はこの白レンズ(EF70-300mm f4-5.6L IS USM)だけで撮影です。





  














蓮の花の撮影は初めてでしたが、今日思ったことは、脚立が必須だということ。

背が高くて、花を上から見下ろせません(汗)

 

ところで、今日はすさまじく暑かったです。

朝8時くらいから撮影を開始したのですが、汗だくになりました。

周りのカメラマンの人たちも、皆汗だく。

それでも、皆さん熱心に撮影をされていました。


というか、白レンズ率が異常に高かったのでビックリです。  




ここで、蓮の花だけではおもしろくないと思い、場所を変えて違う被写体を試し撮りしに行きました。


  
 
熊本空港です。

 

次の被写体は飛行機です。


ここ、熊本空港は飛行機撮影ではなかなか有名スポットなのですが、今日は私以外撮影している人はいませんでした。

早速、セスナが着陸してきました。


熊本空港は、こういう小型機も多く離着陸します。

スカイマーク。 
 

また、セスナ。 
  


自衛隊ヘリ。


空港の敷地の西側は、自衛隊の基地があります。


羽田や伊丹と違い、飛行機はそんなに頻繁に飛ばないので、待ち時間がかなりあります。 

 
まあ、景色がいいのでのんびりボーッとできるのですが、今日はとにかく暑かったです。

そうしていると、JAL機が離陸しそうになったので、カメラを構えます。

  


 
  


さすが300㎜。

トリミングしていますが、きれいに写っています。

 


そしてまた、暇な時間。


周辺を撮影して遊びます。 



そうこうしていると、今度はANA機が離陸しそうです。

  

しかし、小型機だからか、滑走路の一番端までこないで、途中から滑走をはじめて飛び立っていってしまいました・・・。

 


すると、今度は反対側から着陸してくる機体が。
  
 
 
 


背景に南阿蘇の山々や景色が入るのが、この熊本空港のいいところです。

 

ここで、場所を移動しようと三脚をかたづけていると、このポイントに来たときからずっと奥に停まっていたANA機が動き始めました。


787ではないですか!

三脚を立てる暇もなかったので、手取りで撮ってみました。

787と南阿蘇の山。 


そして、滑走し始めます。


 
 
  


787、なんだかんだいっても好きなのです。

私はANA派です。

 


と、今度こそ本当に、場所の移動です。

今までは滑走路の東側にいましたが、今度は西側に移動しました。


ちょうどJAL機が着陸したみたいです。

その奥のANA機が動いています。

離陸しそうなので待っていて撮影しました。


 


こちらのポイントは離陸後の飛行機を下から撮れます。

ここで、暑さの限界。

引き上げました。  


今日はあくまで試し撮りでしたので、次はもう少し準備して撮影したいと思います。 
 
 

  

 

ところで、この白レンズ、重いのがちょっとネックですが、かなり良いです。

完全に、欲しくなってしまいました(笑)

キャノンのモニター戦術にはまってしまいそうです(爆)  
 

Posted at 2013/07/08 16:33:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年07月05日 イイね!

東京出張

7月3、4日は1泊で東京出張でした。



あいにくの天気で、飛行機からの眺めはあまり良くありません。
富士山は見えませんでした。

 

羽田空港到着後、普段はモノレールや京急線で移動するのですが、初めてリムジンバスに乗ってみました。

バス乗り場に行くために建物を出ると、黒のR8が颯爽と走っていきました。
さすが東京、R8が普通に走る街。


 
そして、最初の所用を済ませ、初日の予定は終了。
ホテルにチェックインし、
その後周辺を散策です。


 
増上寺に行きました。

ここで軽く撮影。


お地蔵さんがいっぱい。
 




この増上寺ニャンコ達は、私が近づくとすぐに逃げるのに、可愛い女の子が近づくと全然逃げません。

何という人を見るニャンコ達かと思いました。



 
それから移動、次はもちろんここに行きました。



東京タワー、実は初めてでした。

早速、登ります。

  

 
あいにくの曇り空ということと、もう日が落ちていたので、最初はちょっと残念な感じ。

しかし、暗くなるまで待機していました。



 



夜景はとても綺麗でした。

ただし、この夜景写真3枚はすべてG15の夜景撮影モードで撮ったのですが、結局HDRみたいに写真を合成するのでぶれていて余りよい写真ではありませんでした(汗)

カメラのモニターでは綺麗だったのですが・・・。

やはり、三脚を立てて絞りを調整して撮影した方が間違いない写真が撮れると思います。  


ところで、夜の東京タワーは、男一人で登るものではありませんね(笑)
周りはカップルばかりでした。

居づらいので、降ります(爆)


 
東京タワーのキャラクター。 

 


 
そして、下から東京タワーを撮影します。



  

  



 
東京タワーは鉄骨建造物の王様ですね。

スカイツリーよりも高さは低いですが、建物としての見応えはひけを取らないと思います。

いつか、デジイチできちんと撮影に来たいです。



そして、帰宅途中、増上寺で一枚パシャッと。


  

ピントが甘い・・・(汗)


この日のホテルは、部屋からも東京タワーが見えました。



ここからの眺めが一番良かったかもしれません。



そして翌4日の仕事を終え、夜に熊本に帰ってきました。

帰ってきて、ゴルフさんに乗り込んですぐに気付いたこと。


「N」のライトが切れている・・・。

また、ディーラーに行かねばなりません。



そして、帰宅するとこれが届いていました。



モニター当選したレンズさん。

天気が良くなったら、これで写真撮影に行こうと思います。
Posted at 2013/07/05 21:30:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation