• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りうせいのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

初撮影

職場のエアコンが壊れたまま直らなくて、寒さに凍えながら仕事している、りうせいです。


今日は少し早めに出勤して、新春初撮影をしてきました。

というわけで、愛機40Dを持っていつもより早い時間に通勤開始。

ところどころ立ち寄りながら撮影してみました。


 

1.竹一本


2.竹を見上げる 


3.遠景 



4.鼓楼アップ 


5.鼓楼を見上げる 


6.ゴルフさん 

実は朝焼けを撮りたかったのですが、間に合いませんでした(笑)



 
帰りは夕景でもとろうかと思っていたのですが、仕事の終わりがちょっと遅くなったので夕景も間に合いませんでした。

そんな中撮ってみた一枚。
 

7.夕景
 
今日は、イマイチですね。


 

ところで・・・、


 
8.40Dさん 
 

     
いつも使っている40Dですが、明日キャノンのサービスセンターにクリーニングに出そうと考えています。

撮影素子にゴミが付いているみたいですし、定期的にクリーニングした方が良さそうだと思ったのです。


熊本には持ち込みで素子の清掃をしてくれる所はありませんので、センターに送る以外ありません。 

明日出せば週末には帰ってくるのではないかと思っていますし、10、11日は東京に出張ですので40Dを使いませんのでちょうど良い時期ではないかと思っています。

  
 
 


そして・・・、

  
またまた届いた謎のブツ・・・。

詳細は明日お知らせします。


  
 

明日はタイヤを交換してから、タイヤの性能チェックも兼ねて三角西港までドライブしようと思っています。
Posted at 2013/01/06 20:14:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年01月02日 イイね!

ぶらり電器屋巡り。

想定外の暇な時間ができたので、ゴルフさんでドライブついでにぶらりと散策してきました。

今日は自宅近くの電器屋巡りです。

その前に昨日の弄りですが・・・。


車に乗り込む際に見た瞬間、手が勝手に動きはがしてしまいました(笑)

パッと見で色が違いすぎたのと、なんかみすぼらしかったので。

やはり、ちゃんと塗装をするか別の対策をするかしないといけないようです。 

  

あの部分が黒でも、こちらの方が見た目は良いのです。

というわけで、昨日の弄りは失敗でした。



 
さて、今日は新玉名駅に隣接して新しくできたケーズデンキやヤマダ電機などを見て回りましたが、やはり地方の小都市に出店した電器店は規模が小さくて品揃えも悪いですね。

そんな中、ベスト電器の店頭処分コーナーでUSBメモリ8GBを発見。


680円なら安いと思い、これだけ買って帰りました。  
 
 

  

ブルーレイディスクレコーダーが1万円くらいになってないか期待したのですが、とさすがにその値段ではありませんね。(笑)
Posted at 2013/01/02 15:54:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年01月01日 イイね!

新春初弄り

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。



さて、年明け早々ですがタイヤの溝がやばいと言うことで、タイヤ交換をするためにカーショップへ行ってきました。

今まではジェームスびいきでしたが、前回ロックナットを破損されたので今回は違うお店にすることにしました。

そこで選んだのが、オートバックス浜線店。 

ここは、顧客満足度調査全国一に選ばれたり、タイヤ販売全国2位に何度もなっており、タイヤ交換時はトルクレンチできちんと締めるとHPで公言しています。


インパクトレンチを使うようなことはありません。

そして何より、我がディーラーの道向かい。

ディーラーの店長さんも何かあったら向かいのオードバックスの店長に相談すると仰っていましたので、技術的には非常に信頼できるお店といえるでしょう。 

そして、到着しましたオートバックス浜線店。

が、目的のタイヤは在庫がありませんでした(笑)

ちなみに、今回の装着予定タイヤはこれです。


たくさんの方が装着されていますが、非常に良さそうでしたのでこれにしました。

なにより、吸音スポンジの静粛性を試してみたかったのです。 

在庫がないなら取り寄せでも良いかと思い、一応金額を見積もってもらったら、私の想像よりも高かったです(汗) 
 
でもいいかと思い、取り寄せをお願いして、事前に精算しておきました。

この出費のおかげで、フルサイズ素子のデジイチを買うのは遠のいてしまいましたね(爆) 



それから暇だったので、何店舗か電気屋やカーショップ巡りをしました。  
 

 
そして、スーパーオートバックスでこんなものを見つけました。


幅2センチのホワイトのラインテープです。

これだとあの部分を隠せるのではないかと思い購入したわけです。


ここが黒いのがやはり目立つのです。

ということで、脱脂して貼ってみました。


色がやや違うのですが、ビニールテープよりははるかに耐久性がありそうです。

黒いよりは見た目に統一感があるので、しばらくこれで様子を見てみます。

大晦日にクルマ弄りをして、元旦も弄る。

クルマ弄りに年末年始はありませんね(笑) 

Posted at 2013/01/01 15:23:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2012年12月29日 イイね!

プチオフ

今日は、熊本に里帰りされたhamioさんとプチオフをさせていただきました!

まずは、光の森の駐車場で集合し、近くのスタバに移動。

ここで少しお話しさせていただきました。

帰省時には、中国道が積雪で大変だったとのこと。

ドライブ動画も見せていただきましたが、あんなに積雪しているとスタッドレスが必須です。

そして、阿蘇方面へ移動。

道の駅阿蘇に私のゴルフさんを置いて 、そこからはhamioさんのup!に乗せていただきました。

大観峰を目指します。

up!の助手席に乗せていただいて思ったことは、足回りがすごくキビキビ動いていて快適な乗り心地であること、ゴルフ同様静音性が高いこと、室内が広いということなどです。


セカンドカーに欲しいと思ってしまいました。


今日は天気も良く、大観峰は人が多かったです。



ちょっと霞んでいましたが、阿蘇が一望できました。

それから道の駅阿蘇に戻り、次は阿蘇山頂を目指します。


途中の草千里。

この時期は草も枯れているのでやや寂しい風景。


ここで、up!を撮影させていただきました。


hamioさんのご指摘で気付いたのですが、我がゴルフさんタイヤの溝がけっこうやばい状況です(汗)

カメラ買うより先に、タイヤを買わないといけなさそうです・・・。

山頂に行く前に、ロープウェイ乗り場に立ち寄り、昼食をとりました。

お昼はhamioさんにごちそうになりました。
ありがとうございました。


ロープウェイ乗り場にはこの方もおられます・・・。
 


駐車場で撮影。


  

ここから山頂へクルマで行くには、1台ごとに600円かかるので、またまたup!で行くことにしました。

   
 
 

山頂はこんな感じです。

火口のすぐ近くまでいけます。


今日は、火口湖が綺麗に見えました。
エメラルドグリーンが綺麗です。

  
 


火口近くは岩がごろごろしています。
 

ちょっと離れると、こんな感じで火星のような風景が広がります↑
 

ここには木桟道設置してあります。


右手の方からさらに登っていくことが出来ますが、ある程度の山登り経験のある方でないと厳しいと思われます。

 
火口を後にして、次は「阿蘇望の里くぎの」へ移動してちょっと休憩。


またまた、見知らぬキャラがいました・・・。


プロフィールがまた凄い・・・。

 
ここから見た阿蘇も素晴らしいのです。

 
そしてグリーンロードを通り、熊本空港へ移動。

ここで飛行機を撮影しようということになりました。

が、飛行機、なかなか来ません(汗)

なにせ、田舎の空港ですから(笑)

しかし、ようやく着陸したソラシドエアーの飛行機。


そこで、クルマを撮影。



ここで、hamioさんがご帰宅の時間。

ということで、ここで解散です。


hamioさん、お誘いいただきありがとうございました!

また、お会いしましょう!!

私もここで帰ろうと思ったのですが、せっかくなのでもう少し粘ってみました。

 

流し撮りの練習。

全然流れた感じで撮影できませんでした・・・。


飛んでいく、ソラシドエアーの飛行機。

  
 
 
 
 
 
 
 

次はJAL。





正直に申しますと、望遠ズームレンズがなかったので全然ダメでした(汗)

ここで、さあ帰ろうかとも思いましたが、さらに寄り道。

本妙寺から夜景を撮影してみました。 





最後に、ちょっと遊んでみました。


 
露光間ズーム。

もう少し、研究してみる必要がありますね。

でも、おもしろいです。
Posted at 2012/12/29 23:31:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2012年12月28日 イイね!

変化する

今日は仕事納め。

明日から休みでルンルン気分のりうせいです。



今日も、くまモンネタです。

皆さんご存じのくまモン。

実は大きく変化していたことをご存じですか。


写真でまとめてみました。


最初期のくまモン、知っている人少ないのでは?

こんなの、くまモンではないと私は思いたい!!

実際、不評ですぐに丸い着ぐるみがつくられました(笑)

  
 



今日は帰りに洗車して帰りました。

明日は、とある方とプチオフです(^^)
Posted at 2012/12/28 21:23:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation