• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りうせいのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

東海遠征の記録 1日目

東海遠征の記録、1日目です。

今回は11月9日に、広島の七塚原SAでhiroさんと合流し、それから東征する計画でした。
 
しかし、私の場合は七塚原SAに行くまでもけっこうな距離がありますので、1日余計に休みを取り前日に広島の宮島SAまで行っておくことにしたのです。

ということで、11月8日は一日フリーなこともあり、せっかくなのでちょっといろいろと行きたかった所に行ってみようとウロウロしました。


正午前に関門橋を渡ります。

めかりPAで関門橋を撮影するのも毎回恒例になりました。


 

そして下関で高速道路を降りて、ここに到着です。


下関のカモンワーフ。

前回の下関オフで昼食をとった場所。

またまた海鮮丼を食べたくなったのです。

  
 

この日は、サーモンといくらの親子丼を注文しました(^^) 


 
そして、そのまま桟橋に行き、乗船券を購入します。

目的はここに行くためです。


巌流島です。

昔から一度行ってみたかったのです。


 

船に乗って10分くらいで島に到着します。


こんな感じで巌流島に上陸です。


こんな感じで整備されています。

昔の面影は、全くないのでしょうね・・・。


 

そんなとき、林の中にモコモコした物が見えたのです!

そのモコモコの正体は・・・、


タヌキさんでした(^^)


なんか、探しています。
 
 
思わず、10分くらいずっと撮影していました(笑)


 

そして巌流島散策を再開します。


先に進むとこんな味のある表中が立っていました。

奥には関門橋も見えます。

  
 
 

ところで、関門海峡って、本当に大型の貨物船がよく通ります。


重要な航路なんですね。

  


さらに進むと、どこかで見たことのあるような像がありました。

  
 



 
巌流島、一度行けばもういいかなと思うスポットでした(汗)

 

 

対岸にある造船所では、巨大な船を建造中でした。


近くで見たら、迫力ありそう!  

 

 

そして、船でカモンワーフに戻り、その後は自分の趣味の場所を巡りました。


竪穴式住居。
 
 

古墳。

 
  
  

古墳。

 

そうこうしていると、午後4時くらいになったので、それからこの日の宿に移動です。

2時間くらい走って、ようやく目的地の宮島SAに到着。


宮島SAにはハイウェイホテルがあるので便利です。

チェックイン後、SAで牡蠣カレーを食べ、次の日に備えて、その日は午後8時半頃に就寝でした。


  

つづく・・・。
Posted at 2012/11/13 20:17:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
456 78910
11 12 13 14 15 1617
18 19 202122 2324
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation