2012年11月16日
東海遠征4日目です。
この日はまず、hamioさんとコメダで待ち合わせをして、その後安土散策。
それから試験の終わったみかんさんとYusukeさんと合流するという予定でした。
まずはhamioさんと待ち合わせのコメダへ向かいました。
目的のコメダに到着し、hamioさんのエディション35を探しましたが、なかなか見つかりません。
しかし、hamioさんが近づいて来られたのでご挨拶させていただきました。
コメダの中でしばらく歓談。
コメダの中でお話しをうかがうと、エディション35はダウンサイジングされたとのことでした(笑)
これがダウンサイジングされたエディション35。
見事なダウンサイジングです!
なんと納車は前日だったそうで、おろしたての新車で駆けつけてきてくださいました。
そして、まず向かったのは安土城です。
なぜ、安土城か。
それは、hiroさんと私は城好きだから!
羽柴秀吉邸跡。
秀吉の屋敷があったといわれています。
途中で、hamioさんと熊本トークをしました(笑)
hiroさんには理解不能だったかもしれません(汗)
天主台。
ここに安土城の天守があったのです。
どんな城だったのか、いくつか説があります。
安土城をあとにし、続いて安土城考古博物館へ行きます。
この建物はなかなか良い感じです。
中にはいるとこの方が迎えてくれました。
元祖ゆるキャラ!
やはり、ひこにゃんはかわいい・・・。
ここでは展示を見ずにちょっとの滞在後、隣接する天守の館へ行きました。
天守の館では、どこかの万博に出展されたという安土城天守の復元模型が展示されています。
まさに、金ぴかです。
こんな部屋に住んでいたら、私は落ち着かない・・・。
天守の館を見学後、駐車場に戻っていると、ちょうどみかんさんとYusukeさんが到着されました。
ここから5台で昼食を食べに向かいます。
向かった先は、クラブハリエ ジュブリルダン。
オシャレなお店なのです。
ここでパンを食べます。
私が選んだのはこの3つ。
晴れていればテラスで食べても美味しかったでしょうね。
お客さんも多く、非常に賑わっていました。
ここで、みんなでhamioさんのup!を拝見です。
このカラー、すごくオシャレで素敵です。
hiroさんとみかんさんは、試乗をさせていただいていました。
ここでhamioさんから素敵なプレゼントをいただきました!
路面が凍ったときに使わせていただきます(^^)
この後、今後はお土産を買うために再び移動します。
ひこにゃんの家の隣をすり抜けて、ついた所はここです。
クラブハリエです。
ここもオシャレなお店です。
そして、お客さんがすさまじく多い!
バームクーヘンを買うのに10分くらい並びました(汗)
ここでhiroさんと私は帰宅の途につきました。
Yusukeさんとはここでお別れ。
どうもありがとうございました。
九州へお越しの際はお声がけください。
みかんさんは高速道まで先導してくださいました。
そして竜王ICでお別れです。
滋賀での会はすべて段取りしていただきました。
ありがとうございました!
さらに、hamioさんとは途中までずっと一緒に動きました。
吹田までは先導していただきました。
今回は遠くまでおろしたての新車で来ていただき、いろいろといただいたりしました。
本当にありがとうございました。
熊本にお戻りの際はまたお会いしましょう。
hiroさんと私はそのまま高速道を西進し、美作ICで高速道路を降り、湯郷温泉で一泊です。
チェックイン後、近くの鉄板焼きやさんで、ホルモンうどんをつまみながらささやかなお疲れさん会をしました。
そして、就寝・・・。
翌日は、東海遠征5日目です。
朝から温泉を堪能し、朝食を食べました。
このホテル、お安い割には部屋も広く、温泉も朝食も良いお宿でした。
この日は、あとは帰宅するだけ。
高速道路に乗り、そのまま西進します。
hiroさんとは、再会を約し本郷PAでお別れしました。
今回は企画からずっと先導までしていただきありがとうございました!
また、お会いしましょう(^^)
そして私は先の長い道程を進みます。
ようやく壇ノ浦PAに到着し、ここでいつもの被写体を撮影します。
関門橋。
この日は天気も良くて、空も綺麗でした。
そして、もう一つの被写体。
壇ノ浦にゃんこです。
あいかわらず、かわいいにゃんこです。
別のにゃんこは、なんかくれると思って近寄ってきます。
しかし、何もくれないやつだとわかると、すぐに立ち去っていきます。
立ち去った先には、さらに別のにゃんこがいて、二匹でじゃれ合っていました。
あまりの可愛さに、30分くらい撮影していました(笑)
そしてさらに2時間弱後、ようやく帰宅。
今回の総走行距離は2100㎞近くなっていまいました(汗)
走りすぎです。
今回はいろんな方にお世話になりました。
お土産もたくさんいただきましたし。
いつか、熊本、九州にもお越しくださいね。
みなさん、どうもありがとうございました!
・・・、あと、番外編がつづきます。
PS
帰宅すると、以前関東方面に送った、謎のブツが戻ってきていました。
まだ、未完成品とのことですが、素晴らしい出来です(^^)
Posted at 2012/11/16 22:33:06 | |
トラックバック(0) |
日々のこと | 日記