• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りうせいのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

PPT2

昨日装着したPPT。

今日は出勤・帰宅時にSportモードを試してみました。

あまりレスポンスが良くなりすぎてもと思い、Sportモードは+1に抑えて設定しました。 

 

早速感想ですが、Ecoモードでも走り出しは十分良くなっていたのですが、Sportモードではさらに走り出しが良くなります。

さらに良いと思ったのは、回転数が上がってもこのレスポンスの良さが継続し、車が本当に軽くなったのではないかと思うほどです。

EcoモードとSportモードはどうやら回転数で制御が異なるような感じです。

Ecoモードは2000回転以下でアクセルレスポンスが向上し、それ以上の回転数ではノーマルとあまり変わらない気がします。
よって、上り坂などで回転数が上がるときには、アクセルレスポンスが良くなったとあまり感じません。
しかし、一般道の平坦な道を行くときは、低回転域しか使いませんのでアクセルレスポンスが良くなり、あまりアクセルを踏まなくなるので、燃費の向上にもつながっていると思われます。

これに対してSportモードは、低回転域からそれなりの高回転域までずっとアクセルレスポンスが良くなっています。
そのため、上り道でもノーマルとは全然違い、車が軽くなったように走ります。

イメージ的にはこんな感じです。



私の感覚では、一般道はEcoモードで十分。

ワインディングや高速道路ではSportモードにすればいいのかなという感じです。 


このあたりは、もう少し検証してみます。


ちなみに、Sportモードで帰宅時の燃費がこちらです。

  

正直、いつもとほとんど変わりません。


燃費の悪化はないと考えていいのではないかと思います。

  


あとはSportPlusモードを試してみるだけですが、Sportモードでも十分違いが体感できましたので、SportPlusモードでどれだけ違いが出てくるのか少し怖い気もします(汗)  
 
Posted at 2014/02/23 19:58:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 345 678
910 1112131415
1617181920 21 22
2324 25262728 

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation