• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りうせいのブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

ポチッとしたモノ

ポチッとしたモノ先日、ヤフオクでポチッとしたモノが届きました。

それは・・・、レクサスIS-F用のシフトノブです。

色が合わないかな~とか思っていたけど、まあいいかということでついついポチッと・・・。

純正のシフトノブは自分にはちょっと小さい感じがしていました。
握った感じはIS-F用シフトノブの方がちょうどいいですね。

明日、朝一に取り付けて、通勤時に感触を確かめてみます(^^)
Posted at 2009/02/12 18:17:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2009年02月09日 イイね!

燃費

燃費久しぶりに燃費を測ってみました。

給油:31.65リットル
距離:506.4㎞
燃費:506.4÷31.65=16.0㎞/リットル

なんとか16.0㎞/リットルをキープです。

でも、暖かい時期に比べると、やはり若干悪いです。

一度でいいから18.0を超えてみたいです。
Posted at 2009/02/09 20:58:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2009年02月08日 イイね!

マジカルカーボン

マジカルカーボンマジカルカーボン、リア、フロントともにガンメタを付けてますが、いまいち目立ちません!

目立たないようにと思ってこの色にしたのですが、貼ってる事にだれも気付きません。

で、この前インテRを見た時に、ホンダの赤エンブレム見て、これはいいなと改めて感じてしまいました・・・。

今貼っているマジカルカーボンはもったいないけど、レッドに変えようか検討しています。

パーツでもなんでも、実際に装着してみないとなかなかイメージがわかないことってありますよね。
Posted at 2009/02/08 22:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2009年02月07日 イイね!

ついついポチッと

昨日、夜にヤフオク見てたら、ついついポチッとマウスをクリックしてしまいました(笑)


そんなに珍しくもないモノですが、気分転換に交換する事にしました。

何なのかは到着するまで内緒です。(^^)
Posted at 2009/02/07 21:05:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2009年02月06日 イイね!

ようやく戻って参りました。

2泊3日の出張からやっと戻ってきました。

3日とも電車で移動でしたが、車を運転できなかったのは辛いですね。

今日帰りにヴィッツの運転を楽しみました。

で、行きつけのガソリンスタンドの前を通ったら、今度は3円安くなってました。

しばらくは、これくらいの相場で上下するんですかね。
Posted at 2009/02/06 21:18:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 345 6 7
8 91011 1213 14
1516171819 2021
22 23 2425262728

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation