• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りうせいのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

検証:ゴルフさんは経済的なのか?

もうすぐゴルフさんに乗り換えて半年です。

その前のヴィッツは、アルテッツァの燃料代(ハイオク)が高くなったので乗り換えたのですが、ゴルフさんに乗り換えて、なんか月の燃料代の出費がヴィッツより減った気がしています。

私の通勤距離は往復50㎞です。通勤のみに使うことを考えて、一度、検証してみたいと思いました。

●ヴィッツの場合





ヴィッツ


みんカラの燃費手帳にのせていますが、ヴィッツの標準燃費は17.23 km/Lでした。

燃料タンクは42リットルですが、だいたいいつも35リットルほど給油していましたので、それで計算します。

 17.23km/L×35L=603.05㎞(給油一回の走行距離)

これを往復距離で割ると・・・。

 603.05㎞÷50㎞/日=12.061日≒12日(給油一回で通勤できる日数)

年間300日通勤しているとすると・・・。

 300日÷12日/回=25回給油

これに、熊本のレギュラーガソリン平均価格を基に年間ガソリン代を計算します。

 25回×35L(1回あたりの給油量)×149.3円=130637.5円(年間ガソリン代)



●ゴルフさんの場合





天草でゴルフさん


ゴルフさんの標準燃費は今のところ15.55 km/L。

今のところ、だいたい49リットル給油していますので、それで計算します。

 15.55km/L×49L=761.95㎞(給油一回の走行距離)

これを往復距離で割ると・・・。

 761.95㎞÷50㎞/日=15.239≒15日(給油一回で通勤できる日数)

年間300日通勤しているとすると・・・。

 300日÷15日/回=20回給油

これに、熊本のハイオクガソリン平均価格を基に年間ガソリン代を計算します。

 20回×49L(1回あたりの給油量)×160.1円=156898円(年間ガソリン代)



さすがに、ヴィッツにはかないませんでした(笑)

レギュラーガソリンと、ハイオクガソリンの違いが一番大きいと思います。

でも、ヴィッツは3,000㎞ごとにオイル交換していましたので、それを加味すると、維持費はほとんど変わりません。

それと、月に給油する回数が減ったので、ヴィッツよりもガソリン代がかかってないと思っていたのだと思います。



同じようにして、参考までにアルテッツァの場合を検証してみます。

●アルテッツァの場合





アルテッツァ


アルテッツァの標準燃費はだいたい10.0km/Lでした。

そして、毎回50リットルくらい給油していましたので、それで計算します。

 10.0km/L×50L=500㎞(給油一回の走行距離)

これを往復距離で割ると・・・。

 500㎞÷50㎞/日=10日(給油一回で通勤できる日数)

年間300日通勤しているとすると・・・。

 300日÷10日/回=30回給油

これに、熊本のハイオクガソリン平均価格を基に年間ガソリン代を計算します。

 30回×50L(1回あたりの給油量)×160.1円=240150円(年間ガソリン代)


アルテッツァとゴルフさんでは、年間90,000円近く差が出ました。

こちらも、3,000㎞ごとにオイル交換してましたから、もっと維持費に差が出ます。

私的には、ゴルフさんって経済的だと結論づけたいのですが、みなさんはどうお考えでしょうか?

燃費が良いクルマって、良いなぁと思ったひとりよがりの計算でした(笑)
Posted at 2011/08/30 21:09:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記
2011年08月29日 イイね!

夕焼けとゴルフさん

今日は、仕事帰りにゴルフさんの写真を撮りました。



ゴルフさんところう


今日はデジイチを持ち歩いてなかったので、iPhone4で撮影した画像です。
夕方なので、夕日に照らされて、ちょっと橙色っぽくなってます。

こういう時のキャンディホワイトは、国産車のパールやスーパーホワイト系の色とは違うように思います。




ゴルフさんところう2


今日は昨日と違い、和風な建物の前で撮影です。

構図が悪いのですが、こういう建物にもゴルフさんは似合うと思います。


iPhone4のカメラって500万画素ですが、これくらいの写真は撮れてしまいます。


なので、コンデジを持ち歩かなくなってしまいました(笑)
Posted at 2011/08/29 20:56:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記
2011年08月28日 イイね!

セキアヒルズ

セキアヒルズ所用で、セキアヒルズに行ってきました。


今でいう大型ショッピングモールの先駆けみたいにして開業した施設でした。


開業当初はお店もたくさんあって、すごく賑わってました。


熊本初のナイキショップは、ここに入ってましたし、東急ハンズが入っていたりもして、ここにくれば何でもそろうに近い状態でした。


しかし、街中からかなり離れているのと、大型ショッピングモールが都市郊外に進出したことにより一気に寂れ、いまではホテルしか残っていません。


写真のとおり、建物も取り壊されて、広大な駐車場が残っています。


でも、ここから少し下にあるサーキットは、いまでもドリフトの大会が行われていたりして活発です(今日はサーキットに来たわけではありません)。


昔は、D1グランプリが開催されたりもしていました。


所用が終わって、帰りに撮った写真。



セキアヒルズでゴルフさん3





セキアヒルズでゴルフさん2





ホテルの結婚式用のチャペルですが、こういう建物にゴルフさんは似合いますね。


あ、念のため、所用って結婚式の相談とかそういうことではないですよ(汗)


私は独身貴族です(笑)
Posted at 2011/08/28 15:22:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記
2011年08月27日 イイね!

R-Line

R-Line久しぶりにVWのHPをみたら・・・。


シロッコのR-Lineがラインアップされていました!!!


これはそのうち、ゴルフにもR-Lineがラインアップされるということでしょうか?


そうすれば、流用パーツがたくさん簡単に手に入りそうな予感・・・。
Posted at 2011/08/27 13:28:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記
2011年08月27日 イイね!

グリルを取り外す

グリルを取り外す昨日、天草からの帰りに土砂降りに打たれたので、朝から洗車しようかと思っていましたが、予想以上に汚れていなかったので、洗車はしないことにしました。


その代わり、前からやろうと思っていたことをやってみました。


ということで、写真のようにグリルを外し、実験してみました。


整備手帳にあげていますので、是非見てみてください。


この実験、成功ということで、次のステップに入りたいと思います。


あ、そんなにたいしたことではありません(汗)
Posted at 2011/08/27 12:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation