• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りうせいのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

名護屋城

昨日は名護屋城に行ってきました。

名古屋城ではありません、名護屋城です。

名護屋城とは、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に、九州肥前松浦半島に築かれた、当時、大阪城に次ぐ規模の巨大なお城です。

詳しくは、こちらをご覧ください。 

ちなみに、現在は石垣などが残っているだけです。
 
前から行ってみたかったのですが、ようやくドライブがてら、行く機会が訪れました。

到着後、早速、散策します。  


石垣。 
 

本丸方面を望む。 


搦手門跡。


搦手の上から、話題の玄海原発が見えます・・・。
 

本丸を望む。


二ノ丸。


二ノ丸から本丸を望む。 


石垣の加工痕。
 

本丸の天守台。
 
 
本気でじっくり見るなら、2時間くらいかかります。

しかし、きちんと管理されていて、見応えありました。

ちなみに、博物館も隣接されています。
こちらもおすすめです。

また、この周囲には、陣屋が残っているのです。

陣屋とは、各大名が名護屋城の周囲に陣を張っているのですが、それが文献で残っているし、発掘調査で判明しているのです。

例えば、徳川家康や上杉景勝、島津義弘、立花宗茂など、そうそうたる武将の陣屋の場所も散策できるのです。


ゴルフさんで陣屋もいくつかまわりましたが、これは自転車があると良かったなと思いました。

戦国時代好きにはたまらない場所ですよ。

そして、帰りに道の駅でご飯を食べました。

唐津・呼ぶこと言えば・・・、やはりイカです!

ということで、イカ丼。

 
大変な美味でした。

おしまい。
Posted at 2013/09/29 21:04:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年09月26日 イイね!

頂き物

先日の宮崎行きの時、家に帰宅すると荷物が届いていました。

送り主は、GTa郎さんです。

届いたモノはこちらです。



マニアックスさんのデコラクティブスイッチです。

なんと、使用されなくなった分を譲っていただいたのです。

現在、うちのゴルフさんのこの部分は・・・、



海外製のこのデカールを貼っていました。

なかなか楽しいのですが、夜にライトアップしなかったりしてちょっと寂しげでした。


そんな中、GTa郎さんから譲っていただけることになって、ここをバージョンアップすることとしたのです。
 
ということで、あと2つをマニアックスさんに注文し、今日届きました。



この4つになりました。

私的には、EJECTは外せません。

あとは、これを取り付けるだけですが、DIYで挑戦してみようと思っています。

果たして、電装系の知識も技術もないりうせいは、このスイッチをDIYで装着できるのか・・・。

その結果は、後日アップします。


 
この度は、GTa郎さん、本当にありがとうございました!
  

 
 
  
 
Posted at 2013/09/26 19:36:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年09月24日 イイね!

飛び石

先日の宮崎行きの時、行きの九州自動車道で、フロントガラスに石が飛んできました。

凄い大きな音がしたので、近くのPAに止まって確認したのですが、はっきりと傷がついていました。



写真のような感じです。

傷自体は極めて浅く、ひびも入ってないのですが、ちょっと気になるような傷です。 

それで、今日はガラスリペアについて相談に行きました。


 
まず行ったのは、一番近くの某大手カー用品店。

ここで言われたことは、外注なので車を預からないといけないということ、代金は12,000円くらいとのことでした。

傷の状態については、何も言ってくれません。


 
 
次に、家から一番近いカーコンビニ倶楽部へ行ってみました。

ここでは忙しそうに作業をされていた方がすぐに駆け寄ってきてくれて、事情を説明するとすぐに傷を見てくれました。

その方曰く・・・、
 
・ガラスの表面だけが剥がれているだけなので、リペア作業をしても傷を目立たなくすることは難しい。
 
・もう少し根深い傷が入っているか、ひびが入っているかしていないと、リペアしても意味がない。


・リペアは1~2万円くらいのお金がかかるのに、意味がない作業をしてお客さんからお金をとるのは申し訳ない。

しばらく様子を見て、ひびが入ったり、傷が深くなった時にまた相談してほしい。その時の方がきちんとしたリペア作業ができる。
 
・傷が大きくなったりしなければ、傷が気になるかもしれないがそのまま乗っても問題ない。



ふらっと行っただけなのに、ここまで丁寧に見てくれるなんて、信頼の置けるお店だなと思いました。  


ということで、今回はしばらく様子を見ることとしました。
 

お礼を言って帰るときに、「他にも何かあったら気軽にご相談ください」とのことでしたので、何かあったらこちらのお店にもお願いしようと思ったのです。
 

おしまい。
Posted at 2013/09/24 13:57:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記
2013年09月22日 イイね!

宮崎行

昨日今日で、宮崎に行ってきました。

昨日は所用を済ませて、宮崎市内に宿泊。

友人達と飲み会でした。

そして、今日は前から行ってみたかった都井岬へドライブです。

その途中にある鵜戸神宮へ立ち寄りました。

門をくぐります。 


 
ソテツがあるのが宮崎らしいです。

  
 
そして、下に降りていきます。
 


鳥居の先に洞窟のようになっています。

  

そこに本殿があるのです。


 




鳥居の外にある亀石。

しめ縄の丸の中に土玉を投げて入れば幸せになるそうです。


土玉が有料なので、投げませんでしたけど(笑)  

そして、戻ります。

  
晴れていたので、綺麗な景色を見ることができました。



そして、本来の目的地の都井岬へ向かいます。

ここは、古来からの在来種である御崎馬が生息しています。

まずは、ガイダンス施設で御崎馬についてお勉強。
 
それから、灯台へ向かいます。



ここは中に入れるのですよ。





灯台の上から日南海岸。

  

ちょっと曇ってました。


続いて都井神社へ。



ここもソテツがたくさんあります。


  

この道を降りていくと神社なのですが・・・、崖崩れで途中までしか行けませんでした(汗)


この写真の真ん中当たりにあるのが神社(小さいです)。 


  
 
 
 
 
しかし、この周辺の海は綺麗でした。


  
ところで、ここは御崎馬の生息地なのですが、今日は風が強いということで森の中にみな入ってしまっているとのことでした・・・。

馬さんに会えないで残念と思っていると、途中で2頭だけ出てきていました。

とにかく、草を食べます。


食べます。 

 
食べます。 

 
急に、自分の尻尾を噛みます。 


柵におしりをこすりつけます。


正面からだと凛々しい。

 
というわけで、なんとか念願の御崎馬に会うことができました。


最後に都井岬でゴルフさん。


 
なかなか良い構図だとおもいます。
Posted at 2013/09/22 22:29:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年09月18日 イイね!

田んぼアート

昨日の彼岸花撮影の帰りには、もう一カ所、新玉名駅周辺で見頃になっているスポットに行ってきました。

そこで見頃になっているのは、田んぼアートです。

田んぼアートとは、その名の通り、色の異なる稲を植えて、それで絵をつくるというものです。



 

ちゃんと、足場を組んであります。

この上から眺めることができます。

 

どんな絵が見られるのか(だいたい皆さん、想像がつくでしょう)、ワクワクしながら上に登って眺めたのです。

それがこの景色です!



・・・、ぜんぜんわからん(爆)

足場が、低すぎます。

これには来ているお客さん、皆ご不満。

 

ちなみに、高所作業車を使って撮影したのがこちら。



おおっ、これは確かに見応えがある!
  

これをいつでも見られるようにして欲しかったです。
 

ちなみに、10月5、6日にはイベント開催で、熱気球などを使って上空から絵を眺めることができるそうです。

見たい方は是非、玉名へおいでください(笑)


 
ところで、田んぼアートと連動して、案山子コンテストも開催されていました。

その案山子を紹介します。


モン①


モン②


モン③


モン④


モン⑤



私のお気に入りは、モン①です!
Posted at 2013/09/18 20:09:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4567
8 9101112 1314
1516 17 18192021
2223 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation