• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りうせいのブログ一覧

2014年06月27日 イイね!

タイヤインプレ

タイヤ交換し、早5日。

すでに400㎞近く走行し、タイヤも良い感じになってきましたので、今の段階でのレビューです。

これまでゴルフさんに履かせた、コンチネンタルスポーツコンタクト2、ミシュラン パイロットスポーツ3、ダンロップ ルマン4 LM704、ピレリ チントゥラートP1の比較です。 

※あくまで個人の感想です。
 



○静粛性
前タイヤ、ダンロップLM704とP1はあまり変わりません。
特殊吸音スポンジが入っていたLM704とほぼ同等。
十分、静かです。
ミシュランPS3よりも静かです。 

LM704 = P1 > PS3 >> スポコン2 


 
○乗り心地
LM704よりも、P1はタイヤのゴムがやや固いと思います。
なので、段差などの衝撃は、LM704よりも若干大きいかな。
しかし、ゴム自体はしなやかなので、不快感はありません。
総じての乗り心地はLM704とほとんど大差なし。
ゴムのしなやかさは、意外とPS3の方がいい気がします。

PS3 ≧ P1 = LM704 > スポコン2


 
○ドライグリップ
ドライ時のグリップ力はスポコン2とPS3が同じくらいかな。
P1もなかなか良いです。

スポコン2 = PS3 ≧ P1 ≧ LM704

 
 
○ウエットグリップ
スポコン2の圧勝。
その次がPS3、P1、LM704。

スポコン2 >> PS3 > P1 ≧ LM704 

  

 
○転がり抵抗
転がり抵抗はP1が一番良く転がります。燃費も若干良くなった気がします。
続いてLM704。エコタイヤだけあります。
それに比べると、スポコン2は転がらない感じがします。  


P1 > LM704 > PS3 >> スポコン2



○価格
買った条件などがそれぞれ異なるので、参考までに価格を書いておきます。

 
・スポコン2
標準装着だったので、価格不明。

・PS3
ホイール(スポーツテクニック MONO7エクシード)と同時にジェームス熊本東バイパス店で装着。
200,000円くらい(工賃等すべて込み)

・LM704
オートバックス熊本浜線店にて購入・装着。
100,500円(工賃・廃タイヤ処分料等一切含まず)

・P1
村上タイヤさんで購入・装着。
86,000円(工賃・廃タイヤ処分料等すべて含む)  
 
 
 
 

  
 


  

 
個人的な感想としてはこんな感じです。
今回装着したP1は、なかなか気に入っています。
P7だったら、もう少しグリップ力などがあったのかもしれません。
まあ、のんびりゆったりエコに走るので、今の私にはちょうど良いタイヤだったと思います。  

  

何度も言いますが、あくまで私個人の感想です。
何かの参考になれば幸いです。
Posted at 2014/06/27 22:58:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記
2014年06月23日 イイね!

タイヤ交換

朝からディーラー様に行き、新しいロックナットを装着してもらいました。

装着だけなので、10分くらいで終了。

朝イチで、まだ朝礼があっている時間でしたがメカのMさん、ご対応していただきありがとうございました。


そして、そこから一気に福岡へ参ります。

先週のリベンジ、村上タイヤ様でタイヤ交換です。 

ほぼ予定の時刻に到着し、すぐに作業にかかっていただきました。

さすがに慣れてらっしゃって、作業が早い!

40分程度で作業完了でした。








外したLM704は、ゴムが固くなっているとのこと。

1年半しか経っていないのに、使用状況によってはゴムが固くなるのは早いんでしょうね。

そしてお礼を述べて帰宅。

帰りは福岡都市高速と九州道を80㎞/h程度で流してきましたが、静粛性も乗り心地もなかなか良かったです。

ですが、これから一皮むけると印象が変わるでしょうから、正確なレビューはまた後日する予定です。
  
 
 



  
 
Posted at 2014/06/23 20:58:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記
2014年06月16日 イイね!

うにゃぁ~って感じ

今日はタイヤ交換のために博多に行ってきました。

11時から作業のお願いをしていたので、朝9時過ぎに家を出発。

クルコン90㎞/hでのんびり巡航です。

それでも、村上タイヤさんに10時35分くらいに到着してしまいました。

少し早く着いたのに、社長さんはとても気さくに挨拶してくださり、すぐに作業に入っていただきました。

そうそう、お土産にということで、ピレリのタイヤ形キーホルダーをいただきました(^^)


 
ところが、ここでアクシデント発生です・・・。

なんと、ロックナットが外れない。

ロックナットアダプタがうまくはまらずに、ナットを外せないとのことでした(汗)

どうも、インパクトレンチで規定以上のトルクをかけて締めてあるので、ナットアダプタがアホになっているとのこと。

なんか、前にもこういう事があったような気がしますが・・・。 

社長さんから、近くのVWディーラーなら外せるかもしれないので、行ってみてはどうかとご提案いただいたので、10分くらいの所にあるVW福岡さんに駆け込みました。

突然の来訪にもかかわらず、メカさん数人でいろいろと試してもらったのですが、やはり無理でした。


(VW福岡の皆様、この場を借りてお礼申し上げます。)

お礼を言って、村上タイヤさんに戻って話をしていると、こうなったら自分のディーラーでどうにかしてもらうしかないという事になり、結局この日は作業無しで引き上げることになりました。

(村上タイヤ様、準備などしていただいていたのに申し訳ありません。)


 
そんな傷心の心を癒すべく、福岡タワーの見えるサザエさん通りで黄昏れていました。



  

すると、いい音を響かせながら、かっこいいTTがやってきました!


  
 

でんたっくさんのご登場です。

お仕事の合間に、お会いすることになっていたのです。


TTって間近で見たの初めてでしたが、超かっこいいです。

お金があってもう一台車を買うなら、まちがいなくTTですね。

ここで今日の作業がアクシデントでできなかったことなどをお話ししたあと、食事に出かけました。

今日はでんたっくさんのおすすめのラーメン屋さん、福重屋さんへ連れて行っていただきました。
  
 
 
 

おいしくて、値段も安くて、昔ながらのラーメン屋さん。

最近、こういうラーメン屋さんって少なくなりました。

良いお店を教えていただきました。

ここで、いろいろとお話しさせていただき、次はPPEを付けちゃおうかと内心思ったことは内緒です(笑)

でんたっくさんもお仕事がありますし、私もディーラーへ向かわなければ行けなかったので、今日はこれでお別れしました。

でんたっくさん、ごちそうさまでした、ありがとうございました!


 
そして、久しぶりにクルコンを使用せず、  PPTをSportsモード+3に設定し九州道を南下。


数年ぶりに、他のあらゆる車から追い越されない速度で移動(謎)

MYディーラーに到着です。
 
いつものメカさんに事情を説明すると、飛び込みにもかかわらずすぐに確認作業に取りかかってくださいました。

 

ドリンクメニューが増えてた。 
 

メカさんの確認中、久しぶりに店長さんと談笑。

足回りのリフレッシュについてお聞きしたのですが、私の車はリジカラやCPMを入れてやや固めてるし(バレてた)、下回りから見た感じブッシュ類などもまだ問題なさそうなので、10万㎞くらいまでは様子見で大丈夫とのこと。
ということで、足回りは10万㎞までそのままにしておきます。

そこへメカさんがやってきて、ディーラーにあるナットアダプタでなんとか外せそうということになり、すぐに外してもらうことにしました。
原因は、やはりナットアダプタがつぶれているとのこと。 

こうなったからには新品に交換しないといけないとのことなので、新品を発注してもらいました。
新品が届くまでは、とりあえず普通のナットを装着してもらいました。

MYディーラー様の凄さを改めて実感しました。

こちらもまたお礼を言い、ロックナット装着後は工賃など遠慮無く請求してくださいと言い帰宅しました。

バタバタした一日でした(笑)


おまけ。


 
MYディーラー様に7GTIと7ハイラインが並んで停まっていたのですが、リアバンパーって一緒なんですね。

ディフューザーとマフラーが違うだけみたい。 
 
Posted at 2014/06/16 19:40:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2014年06月13日 イイね!

ゾロめ

仕事で移動中、信号待ちでふとオドメーターを見るとちょうどゾロ目でした。

 

77777の撮影を狙っていたのに、本当に失念していました(汗)

信号待ちのタイミングがなんて良かったのかと思ってしまいました。

次に狙うは、80000のキリ番ですね。
Posted at 2014/06/13 19:29:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記
2014年06月09日 イイね!

タイヤ2

昨日のブログで載せたタイヤ交換の件ですが、ショップさんから早速返信メールをいただきました。

私の質問は、ピレリ・チンチュラートP7とピレリ・チンチュラートP1のどちらが快適性が高いのかということと、どちらがグリップなどのシッカリ感があるのかということです。

最近はスピード出して飛ばしもしないので、同じくらいのグリップ力があるなら快適性の高いタイヤの方が良いなぁと思いつつあります。

そんな質問への回答が以下のようなものでした。



チンチュラートP7とチンチュラートP1とを比較した場合、前者の方が「シッカリ
感」があり後者の方が「エコの要素が強く、快適性が優れている」と思います。
高速道路を使う頻度が高く、法定速度をかなり超えるぐらい飛ばすなら前者を薦
めます。そうでない場合には後者の方が良いかと考えます。


もの凄く的確なご回答。
特に最後の一文は参考になりました。

見積もりもP7、P1両方の場合を出していただいきましたが、どちらもかなりお安かったのです。

今履いているLM704を装着したときよりも数万円もお安い金額が提示されていました。
タイヤの種類が違うということもあるかもしれませんが、前に何であんな高い金額を払ってしまったんだろうと少し後悔。

というわけで、次のタイヤは快適性のより高いピレリ・チンチュラートP1を装着する方向でショップさんに作業をお願いしました。

ちなみに、今回作業をお願いするショップさんは、福岡市にあります村上タイヤさん
言わずとしれた、超有名タイヤショップさんです。

装着日はまだ未定ですが、納得できるタイヤ交換になりそうです。
Posted at 2014/06/09 14:54:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12345 6 7
8 9101112 1314
15 161718192021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation