• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りうせいのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

年の終わりの洗車

年末、大掃除の季節です。

家の掃除は28日までに済ませていましたので、今日は朝7時からクルマの大掃除です。

久しぶりにこれを使用しました。



ケルヒャーさん、先日家の外装掃除で大活躍してくれて、洗車にも久しぶりに使用してみました。

写真はありませんが、久しぶりの泡洗車は見ていても気持ちよく、快適でした。


そして今日はコーティングのリセットです。

鉄粉除去剤、粘土、もう一度泡洗車。

そしてファイナルカットで下地処理。


ここまででおよそ2時間。

そしていよいよコーティング。

今回使用したのは、以前TAMaさんにいただいていた、西日本ケミカルさんのPG-1R。



2度塗りしたら、1本使い切ってしまいました(笑)

最後に、樹脂部分はこれで清掃。


ビニール&ラバードレッシング。

これでドア廻りの樹脂部分だけでなく、リアディフューザーまで拭いてあげました。


久しぶりに、ゴルフさんがかなり綺麗になりました。





PG-1Rはツヤが凄い。







と、こんな感じで4時間かけて洗車終了です。

よく見ると洗車傷が多いので、そろそろ一度プロにメンテしてもらうべき時期だと思っています。

それと、そろそろアイラインを外しておこうかな・・・。


こんな感じで今年のブログはこれで終了です。

今年一年、皆様お世話になりました。

よいお年をお迎えください。
Posted at 2014/12/30 14:06:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記
2014年12月23日 イイね!

彦根行き対策

1月にライコウさんへ向かうための道路状況の調査を継続していますが、こないだの一番寒気が強かった時以外は、高速道路での冬タイヤ規制が出ていません。
そのため、あれほど強い寒気でないと、道路は大丈夫だろうと判断しました。

ということで、予定通り1月にはライコウさんへ向かう方向で調整しています。

メッセージやコメント、ラインで雪対策等いろいろとアドバイスくださった方々、ありがとうございました。


一応雪対策としまして、行きはフェリーで新門司から大阪南港へ向かうこととしました。
1月12日の朝8:30に大阪到着、それからのんびりと滋賀に向かいます。
12日は滋賀県守山市で1泊。
明るい廃墟として有名で、最近復活したというピエリ守山に行けないかと考えています。

13日のライコウさんでの作業後は、とりあえず姫路くらいまでは西に戻る計画です。
それなら広島当たりで山陽道が雪規制で通行止めになっても、岡山から瀬戸大橋を渡って四国道経由+フェリーで14日中には九州に戻れるからです。

とまあ、こんな感じでライコウさんへ向かいます。

Amazonで評価が高かったので、こんなものを買ってみました。



気休め程度でしょうが(笑)

チェーンの装着練習も正月休みにやっておきます。
Posted at 2014/12/23 20:00:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2014年12月17日 イイね!

道路事情の調査

熊本も今日は、こんな感じで雪が降りました。



部長が黒いから、雪がよく見えます。


最近、来月の彦根行きに際して、道路状況の情報収集をするために、毎日高速道路情報をチェックしています。

今日は数年に1度の寒さとか言っていたので、高速道路の冬タイヤ規制がどの程度で発動するのかを確認するのにうってつけだと思い、朝と昼に確認しました。

今日の九州の状況(昼)


朝から八代ICから南が通行止めになっていました。
九州では雪が降ると冬タイヤ規制を飛び越えて、通行止めになります。
だって、ほとんどのドライバーが冬タイヤ履かないから。

ですが、今日でこの状況なら、うちより北は彦根行きの日も問題なく通行できそうです。


続いて関西方面。


おおっ、規制がほとんど無い。

朝も昼もこんな感じ。

目的の彦根まで、ここ1週間ほどは冬タイヤ規制は一度もされていません。

これなら冬タイヤを履かずに彦根まで行けそうだと思ったのです。



しかし、落とし穴がありました・・・。


念のためと思って調べた中国地方。


ガビーン。

九州、関西が良くてもその間が全くダメ(汗)

中国道、事故多発!
山陽道も冬は弱いのか・・・。

これを見た瞬間、彦根行きについて、1日で熊本から彦根まで移動するという行程は再検討する必要があるかなと考え始めました。

というわけで、移動日数を検討中です。
Posted at 2014/12/17 21:19:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2014年12月15日 イイね!

エキゾースト警告灯のその後

先日のブログで少し書いていましたが、エキゾースト警告灯が点灯しました。

その後は一度も点灯しませんでしたが、一応ディーラー様で見てもらった方がいいかなと思い、本日は朝からディーラー様へ行ってきました。

事情を説明し、早速チェックしてもらいました。

その間店内をウロウロ。



ゴルフの40周年記念車が置いてありました。





売約済みとのことで、触れませんでした。



このホイールは欲しいと思いました。


そしてチェックの結果ですが、やはりエラー履歴が残っており、4番目の気筒でミスファイアが起こっていたとのこと。

今はもう警告灯も消えて症状は出ていないけど、念のために4番目の気筒だけイグニッションコイルの交換を勧められました。

私はディーラー様に全幅の信頼を置いておりますので、おっしゃるとおりに交換していただきました。

そしてカレンダーをもらって、ディーラー様を後にしました。



ディーラー様をでてすぐ、なんかクルマが軽いような感じがしました。
これって、出力が若干低下していたのでしょうか?
よくわかりませんが、コイル交換してからなんか良い感じです。

これで、来月の遠出も問題なしです。
Posted at 2014/12/15 18:53:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2014年12月14日 イイね!

ゾロ目

土日、学会で山口市内まで行ってきました。

前回ブログで書いたエキゾースト警告灯の点灯が少し気がかりだったのですが、そのあとまったく問題ありませんでしたし、今回の高速走行でも特に問題ありませんでした。




めかりPAでの関門橋。

めかりPAには毎回寄ってしまいます(笑)

途中でついにこの瞬間を迎えました。



クルコンの速度設定も数字を合わせてみました。

土曜日の山口市内は雪が舞っていてかなり寒かったのですが、夜は湯田温泉で温まりました。


本日、帰りの関門橋。



今度は壇ノ浦PAから。

こちらもついつい立ち寄ってしまいます。

今日は残念ながらニャンコは見あたりませんでした。


明日は、エキゾースト警告灯の事を一応チェックしてもらうために、ディーラー様へ行って参ります。
Posted at 2014/12/14 21:37:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123 4 56
789 10111213
14 1516 17181920
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation