• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りうせいのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

ゴルフさん撮影

ツブツブ装着後、久しぶりにゴルフさんを撮影しました。
(あまり良い写真は撮れませんでしたが・・・。)



iPhone5S



iPhone5S



EOS 5D MarkⅡ


というわけで、プロフィール写真などは変更してみました。

洗車してから、阿蘇とかに写真撮りに行きたいです。
Posted at 2015/01/24 20:23:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記
2015年01月14日 イイね!

プロジェクトツブツブ(完結編)

昨年から計画していた、プロジェクトツブツブ実行のため、11日から滋賀遠征して参りました。

11日は完全移動日、夕方に新門司からフェリーに乗船です。



個室を予約していたのですが、微妙な振動+枕が変わると眠れない体質のせいでなかなか眠れませんでした・・・。

ですが、ビールは飲めるし、大浴場はあるしで、フェリーは快適です。



翌12日、フェリー下船場所で、マサキさんが待っていてくださいました。

久しぶりの再会です。

とりあえず、奈良方面に向かってドライブ。



道中はハンズフリーでいろいろとお話ししながら、奈良市内までご一緒させていただきました。

お忙しい所、お会いいただきありがとうございました。

次は、九州でお会いしましょう!



そしてせっかく奈良に来たので少しだけ寄り道。



平城京跡、滞在時間3分(笑)

この写真を撮ってすぐに移動開始。



そして、続いては某所で某氏に合流していただき、お昼をご一緒しました。

その後、2人でコメダに移動。



寒かったので私はウインナーコーヒー。

ここでもいろいろとお話しさせていただき、かなりの毒を盛られました(爆)

欲しいモノがどんどん出てくる・・・。

どうもありがとうございました!



そして某氏とお別れし、この日の宿のある守山市に移動。
この日はここで終了。



翌13日、いよいよツブツブ装着の日です。

朝からライコウさんへ向け出発。



湖岸道路を通って彦根に向かいました。

途中何カ所かで停まりながら琵琶湖を撮影。

琵琶湖は久しぶりでしたが、やはり大きい湖です。

前の日に雪が降ったので山には積もってましたが、道路は問題なしでした。



彦根に入ったのが予定の時間よりもちょっと早かったので、少し散策。



国宝、ひこにゃんのおうち。



そして、ライコウさんに到着。



到着後に挨拶し、早速、作業に入っていただきました。

shingoさん情報だとDRL化はできないと言うことでしたが、いちおうDRL化ができないか、試してもらうことになりました。

やはり、DRL化はできるならやりたいですし。

無理とは思いつつお願いすると頑張ってみますとの心強いお返事!



そして、作業がはじまってしばらくすると、ドマーニさん、七転び八起きさん、たあろさんが駆けつけてくださいました!!

ドマーニさんとは初めてお会いしましたが、同じゴルフ6乗りということで、いろいろとお話しさせていただき、「ゴルフ6を乗り倒す会」を結成しました(笑)

七さんとは東海遠征、たあろさんとは舞鶴遠征以来、久しぶりの再会でした。

本当に、お越し頂きありがとうございました。



お昼になったので、作業の方はお願いして、たあろさんの7Rに乗せていただき、ご飯を食べに行きました。

7Rは、乗り心地も良く、音も素敵で良い車です。
普通に通勤などにも使用できますね。
でも、その気になれば速いという、とんでもないクルマだと思いました。
そして、これは自分で運転すると買いたい衝動が起こる危険なクルマだとも思いました。

お昼を食べたのは、スイスという地元では有名なお店。



ハンバーグと海老フライのセット、950円。

このお店、すべてのメニューが安いのです。
お味もおいしゅうございました。


その後、移動してこちらへ。



滋賀といったら、クラブハリエですね。

こちらでケーキを食べながら歓談です。



クラブハリエ、熊本にも欲しいです。



そうこうしていると、時間は16:00。

そろそろ作業が終わっているころなので、ライコウさんに戻ってみました。


案の定、作業は完了していて、ゴルフさんが場所を移動して駐車してありました。

そして、ライコウ澤田さんが特に何もおっしゃらずに、「どんな感じになるか、イグニッションONしてみますね」と言われたので、DRLはやはり無理だったかなと思いながらもエンジンがかかると・・・。





ツブツブが点灯したではありませんか!

もしやと思い尋ねてみると、DRL化に成功したとのこと!!

お話しを聞くと、ただDRL化しただけでなく、ウインカー点灯時やポジション点灯時には減光もするし、純正キセノン車にツブツブを装着したときと同じ機能がほぼできるようとのことです。

そして、こっそりサイドブレーキを引いている時はツブツブが消灯して、サイドブレーキを解除するとツブツブが点灯するようにコーディングもしてくれていました。

もう、うれしさ爆発です。

ここまで完璧にDRL化してくださるとは思ってもいませんでした。

ライコウ様、夢を叶えてくださって本当にありがとうございました。



そして最後にライコウ様のデモカーも一緒に記念撮影。






ドマーニさん号



たあろさん号



七さん号



ライコウ様デモカー、Rバンパーかっこいい。



うちのゴルフさん、アイラインも移植してくださってました。


そして夕方6時過ぎ、お開きとなりました。

皆さんそれぞれ帰路へ。

私もこの日は兵庫県赤穂まで引き返しました。



今回の遠征でお会いした皆様、本当にありがとうございました。
お忙しい中来ていただき、感謝いたします。
また、お会いできればと思っております。

そして作業していただいたライコウの皆様。
ここまで完璧にしていただけるとは思っておりませんでした。
本当にありがとうございました。
またいつか作業をお願いしたいと思っていますので、その際はよろしくお願いいたします。


これにて、プロジェクトツブツブは完結とさせていただきます。

ご覧頂きありがとうございました。
Posted at 2015/01/14 19:08:31 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2015年01月05日 イイね!

プロジェクトツブツブ2

職場が月曜日が休みなので、今日まで休みでした。

というわけで、10連休でした(笑)

明日から仕事、かなりおっくうです(汗)


ところで、今日のライコウさんのブログを拝見したら、今度私がお願いすることと全く同じ事をされている方の作業内容でした。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1594031/blog/34832578/#tp

実は、年始にこの方から友達申請いただき、メッセージでいろいろとご教示いただいていました。

それによると、2点ほど問題というか難点があるということで

①ツブツブの輝度調整ができない。

②DRL化はできない。


との情報をいただいております。

やはり、BCMの移植をしないとこういう点は動作できないようです。


私的には・・・、

①明るい方がよい(笑)

②スモール点灯させればよい(笑)

という感じで、特に問題とも思っておりません(爆)

それよりも、すでに実践されている方がおられて、いろいろと教えていただいて、なんかうれしいなぁという感じです。


早く来週にならないかな。
Posted at 2015/01/05 19:05:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記
2015年01月02日 イイね!

新年

皆様、今年もよろしくお願いします。
(喪中につき新年の挨拶は控えさせていただきます。)




新年2日目、今日は電器屋巡りをしてきました。

福袋目当てではなく、部屋のハンディクリーナーの吸引力が無くなってきたので、次に買うならどれがいいかを実際に触って確認するためです。

まあ、結論から言うと、ダイソンDC61というのが持ちやすく、重さも適当で、吸引力も素晴らしく良いかなと。

しかし、実店舗はやはり高いです。
もう少し様子を見て、ネットで買います。



そんなこんなで帰宅すると、キリ番を見逃してしまっていました。



ついに9万㎞突破です。


そんなこんなで、今年もゴルフさんと楽しくやっていきます。




本年もどうぞよろしくお願いします。

Posted at 2015/01/02 14:36:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
4 5678910
111213 14151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation