• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りうせいのブログ一覧

2015年09月25日 イイね!

ヘッドライト完治

先日からブログに載せていた運転席側のヘッドライトの不点灯ですが、ライコウさんからバラスト代替品をお送りいただいたので、ナビラボさんと作業の日程調整し、本日入庫してきました。

予約の時間に入庫し、バンパーを外す作業なので1時間ほど待っていると作業完了のご報告。

バッチリ点灯するようになりました。



ここしばらく、片側点灯だとなんかかっこ悪くて、暗くなる前に帰宅するようにしていました(笑)

今回の作業代金、結局5,000円+消費税で5,400円。
先日の見積もりよりも若干安くて済みました。

ナビラボさん、スタッフさんも丁寧で作業もしっかり確実にされます。
将来の足回り交換についても少しお話しさせていただき、その時が来たら改めて相談させていただくこととしました。

ナビラボさん、お世話になりました。


今年に入ってから、次は足回りのリフレッシュかなと思っていたのですが、あまりへたりを感じないし、もう少しこのまま乗ってみようと思います。

それよりも、ホイールの塗装が剥げてきたりして、そろそろどうにかしないといけないかなと感じ始めました。

さあ、どうしようかな。
Posted at 2015/09/25 17:55:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記
2015年09月24日 イイね!

阿蘇

シルバーウィークが終わり、私はいよいよ3連休です。

今日は阿蘇へ行ってきました。

先日の噴火で草千里までしか行けませんが、観光客は多かったです。



草千里から火口を望みます。





雪山かと思うくらい白くなってます。灰が積もっています。

ですが、今は白煙が上がっていますが大きな噴火の心配はそれほどなさそうです。

草千里はいつも通り、観光客が乗馬体験などをしていました。



謎のくまモンも発見。




阿蘇は噴火の影響で観光キャンセルがいくらかあったようですが、現在の状態は今しか見れませんし、危険ではありません。
是非、阿蘇に観光にお越しください。



そのままやまなみハイウェイに行きドライブ。

三愛レストハウスで休憩し、黒川温泉を横目で見ながらこちらのスポットへ。



パワースポットとして有名なところです。
詳しくはこちらをご覧ください↓

押戸石の丘


タダだと思っていたら、入り口で200円取られました・・・。

しばらく草原を歩くと、石が見えてきます。





この石が縄文時代に人為的におかれた石だそうです。







いくつかの石にはシュメール文字が刻まれているそうです・・・。

石もいいですが、ここからは眺めが最高です。



のんびりできます。


そして移動開始。

大観峰の人気のない第3駐車場へ。

ここで車いじりです(笑)

ライコウさんから購入しておいた、リアウインカーLEDバルブの装着です。



ちゃちゃっと5分くらいで終了。


明るいし、切れのある点滅になりました。
値段も2つで5,200円+送料とお手頃です。

大自然の中で車いじりできるところが熊本のいいところです(爆)



そして帰りにいつもの場所で阿蘇谷を撮影。


さらに、ラピュタの道に立ち寄ります。

いま、道自体には立ち入れない状態ですが、観光客が多かったです。
すっかりメジャーな観光スポットになってしまいました。





いつか雲海の時に来たいです。

おしまい。
Posted at 2015/09/24 17:33:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2015年09月18日 イイね!

いろいろと来た。

今日は帰宅すると、いろいろと届いていました。



ライコウさんから代替品のバラスト!
こんな素早く送っていただいて恐縮です。
明日、ナビラボさんに作業日程調整の連絡をしないといけません。





またアンケートが届いていました。
これってランダムでしょうか、全員に送られているのでしょうか。
ランダムなら、私は高確率で当選しています(笑)



それとタイムズカーレンタルの会員証が届いていました。
こんど出張で出かけた際に、1泊自腹で追加宿泊して、翌日はレンタカーを借りて散策する予定です。
そのさい、デミオのディーゼルモデルに乗ってみたくて、取り扱っていたタイムズカーレンタルの会員になってしまいました(笑)
これでレンタカー会社は、3つも会員になってしまいました(爆)
Posted at 2015/09/18 19:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2015年09月14日 イイね!

原因判明

先日ご報告したヘッドライトの片側不点灯の原因を探るために、ショップさんに行ってきました。



ちなみに、不点灯はこんな感じです。
じつは、これでも夜間は十分に明るくて、不点灯に全然気づいておりませんでした。

さて、今回お世話になったのは、熊本市内のナビラボさん。

うちのゴルフさん、日頃のメンテナンスなどはディーラー様にお願いしてますが、車いじりはすべて県外のショップさんで行っています(笑)

しかし、走行距離が10万キロを超えて、県内にもディーラー様とは別に信頼のおけるショップさんを1件くらい持ちたいなぁと思っていました。

そこで前からいろいろと調べていたのですが、このナビラボさんのサイトにたどりついて、ブログなどを拝見していたところ良さそうなショップさんだなとずっと思っていました。
そこで、なんかあったらこちらにお願いしてみようとずっと考えていたのです。

予約の時間に到着後、早速、不点灯の原因を確認してくださいました。

とてもおしゃれできれいな待合室でしばらく待っていると、原因が判明しました。

想定通り、バラストの不具合でした↓



これで原因がわかりましたので、保証で交換品を送ってもらえます。

作業をしてくださった方が、交換品が届いたら作業日の日程調整しましょうとおっしゃった後に、申し訳なさそうに「作業はバンパー外すので工賃がちょっと高めにかかると思うんですけどいいですか?」と聞かれました。

うちのディーラー様でもバンパー外すだけで作業代が5、6千円アップしてましたので、正直1万円くらいかかるかなとおもっていたのですが、「5,600円くらいになります」と。

いや、ぜんぜん安いんですけれど(笑)

ナビラボさん、ナビやオーディオの取り付けなど電装系がメインらしいのですが、足回りやドレスアップなどなんでもされています。

これは、素敵なショップさんを発見したかもしれません。
Posted at 2015/09/14 17:31:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記
2015年09月09日 イイね!

保証でいけそう。

先日のブログに書きました運転席側のHIDの不点灯。

まだディーラーやショップさんなどで原因の確認はしてないのですが、いちおうライコウさんにお知らせしたところ、原因がわかったらHIDの保証対応で代替え品をお送りしますとのこと。
それと、HIDの装着は電装系のショップならどこででも作業できる内容とのこと。

これは本当に助かります。
ありがとうございます。

ということで早めに原因を探りに行きたいのですが、今日から風邪をひいてしまいました・・・。
皆様も夏風邪はお気を付けください。

ディーラー様でもやってくれるならいいけれど、いちおう熊本で電装のショップを探してみます。
Posted at 2015/09/09 20:21:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6 78 9101112
13 14151617 1819
20212223 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation