• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りうせいのブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

萩にゃんこ

萩ではにゃんこを結構見かけました。


なつっこいちゃとらさん。

この子のほかに子猫がいたのですが、目やにとかで片目が開いてませんでした。
病院に連れていけば回復するのだろうけれど、元気になってくれるといいなぁ。



鼻が愛嬌のあるしろくろさん。



先ほどのちゃとらさん。
最初は人懐っこかったのに、途中で警戒しだしました(汗)


くろねこさん。




萩城下のレンタサイクル屋にて。


レンタサイクルのおじさん曰く、この子が一番かわいいから首輪をつけたとのこと。



下の子は丸くて貫禄がありそう。



ちょびひげさん。


自転車での散策後戻ってくると、貫禄のあるにゃんこが起きていました。


ほっぺたに何が入っているんだろうというくらい、顔も体も丸い子です。



確かにこの子が一番かわいかったです。
Posted at 2015/11/02 17:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2015年11月01日 イイね!

山口オフ

昨日は山口でオフ会でした。

金曜日も休みが取れたので、早めに移動し湯田温泉で一泊。

hiroさんも合流してくださり、夜はお酒を飲みながら車談義。


そして翌日、集合場所の防府天満宮に向かいます。

到着するとyoshiさんご夫婦が到着されていました。

久しぶりの再会。

まずは防府天満宮の散策です。











全国の天満宮の最初のものだそうです。
由緒があります。


そして次の目的地に移動。



信号待ちで一枚。
テールライトがかっこいい。


そして次の目的地到着。

道の駅萩往還にあるお店です。



開店が11時で到着が11時ちょっとすぎだけど行列ができていました。




メニュー表。

この日限定13食の「極」を注文。




大変美味なハンバーグでした。



そして萩市内に移動し、世界遺産見学ツアーの開始です。

まずは、萩反射炉。








続いて恵美須ヶ鼻造船所跡。










そして松下村塾と松陰神社。






さらに、萩城下町。










最後に車の写真です。







yoshiさん号は相変わらずかっこいいです!

車高も低くて素敵です。






hiroさん号はホイールが変わって雰囲気がガラッと変わってました。

このホイール素敵です。


うちのゴルフさん。






このお二方の車を見ると、やはり少し車高を下げたいですね。
そうすると、エクステリアの弄りは終了かな。

最後に、


キャリパーの色がちょうど赤、黄、青になっていました(笑)

17時過ぎにお開きとなり、それぞれ帰路につきました。

皆様ありがとうございました。

またお会いしましょう!



Posted at 2015/11/01 11:22:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2015年10月26日 イイね!

プチオフ

昨日はプチオフしてきました。

なんとgta。さんが関東からいらっしゃるとメッセージでご連絡いただいたのです。

是非お会いしたいと思い待ち合わせし、ご一緒させていただきました。

まず向かったのは、阿蘇の定番、大観峰。



阿蘇もだいぶん秋の景色になってきています。




それにしても、阿蘇の観光客の多いこと。

噴火の風評被害はあまりないようで安心しました。


ここでgta。さんといろいろとお話しさせていただきながら、車の撮影。







憧れのホイール、BBSのRF!
センターキャップが赤なのも素敵です。

私のホイール交換、これを選ぼうと思えば選べたのですが、いかんせん最近RFの装着率が増えているように思います。
なので、RFは断念したという経緯があります。
オンリーワンを目指します。









GTIはやっぱりかっこいいですね。

gta。さんのGTIは、内外装ともいろいろと細かい手が入っていて、いろいろと参考になりました。

いくつか真似させていただきたいと思っています。



そしてこちらに移動。



ラピュタの道。

ここ、来るたびに観光客が増えてます。
大型バスで観光客が来てるのにはびっくりしました(汗)
本格的に駐車場がいるのではないかと思います。



ススキがきれいでした。


そしてさらに移動。

国造神社へ。




由緒ある神社です。

ここでも写真撮影と、gta。さんといろいろとお話しさせていただきました。






いろいろと話し込んでいるとあたりも暗くなり、この日は南阿蘇宿泊のgta。さんとは途中のコンビニでお別れしました。
gta。さん、どうもありがとうございました。
これからの旅路もお気をつけて、九州を楽しまれてください。

Posted at 2015/10/26 20:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記
2015年10月19日 イイね!

新調

本日は注文していたものを装着してもらうために、ディーラー様へ行ってきました。

作業は少し時間がかかるということだったので、時間をつぶすために文庫本を持っていきました。



最近の愛読書は東野圭吾のガリレオシリーズです。
いまさらながらと思う方も多いでしょうが、はまっています。



そして待つこと2時間、作業が完了しました。




ホイールを新調しました。

今回装着したのは、VW純正Blade(ブレード)7J-17インセット49です。

ホイール交換にあたって検討したのですが・・・、

1.今のタイヤを使いたいので17インチ
 (ピレリタイヤは持ちがいいなと実感しております。)

2.センターキャップはVWにしたい

3.あまり人と被らないもの

と自分なりの条件がありました。

それで検討したのですが、2で結構選択肢が狭まり、3の条件でかなりの有名ホイールが外れました(笑)

ここで、純正アクセサリーの中からから選んではどうかとふと思いつきました。

そこで、ゴルフ7のアクセサリーカタログを眺めて、このホイールはなかなかデザインが好きだったのと、みんカラやネットでこのホイールを装着している人を探しても誰も出てこなかったので、これにしました(笑)


履かせてみたら、なかなかいい感じです。
カラーもシルバーとピアノブラックのツートンで、今時な感じがします。


フロント


リア

今まで履かせていたMONO7 EXCEEDはインセットが50だったので、計算上は1ミリ外に出たことになりますが、感触的にはもう少し外に出た感じがします。




センターキャップも造形が細かくなってますね。

ロックナットキャップは移植です。


今後もきっとこのホイールを装着する人は出てこないだろうなと期待しております(爆)


久しぶりの大物装着でした。
Posted at 2015/10/19 17:35:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記
2015年10月11日 イイね!

初北陸

先週は出張で北陸へ行ってきました。
生まれて初めての北陸です。

まずは飛行機とリムジンバスで京都駅へ。
ここで腹ごしらえ。
京都らしいものをと思い、お漬物の寿司を食べました。



そして、特急サンダーバードで金沢へ。





金沢は新幹線の効果か人が多かったです。
駅もできたてできれいでした。

金沢の晩は近江町市場周辺でお寿司。




美味でございました。

翌日は富山県高岡市へ移動し、ここで3日間仕事です。

3日目昼に仕事が終わりましたので、富山市へ移動。
8月に開館した富山市ガラス美術館へ。





ここは展示品のガラスアートも素敵ですが、建物のデザインも大変秀逸です。
おすすめスポット。

そして駅へ移動し乗りました。


東北新幹線。
金沢まで17分程度でしたが快適でした。

さらに移動し、この日は福井駅周辺で一泊。
仕事は終わりですが自腹で1泊追加しました。

翌日はレンタカーを借りて福井の行ってみたかったところを散策です。
相棒はこちら。



デミオディーゼル。
ディーゼルモデルに乗ってみたかったのです。

そして、一乗谷、永平寺と見学し、そのまま恐竜博物館へ。
行く予定はなかったのですが、デミオが運転楽しいのでついつい遠出です(笑)
このデミオディーゼル、良いです。
エンジンがトルクフルで足もなかなか良くできている。
しいて言えば、シートがもう少しホールド感欲しいのと、マツダコネクトのナビが私は嫌ということはありました。
でも、良い車です。

そして恐竜博物館到着も、見学する時間はなくそのまま引き返しました(爆)

信号停止中に撮影した恐竜さん。


北陸は初めてでしたが、今度は自分の車でゆっくりと来てみたいと思いました。
Posted at 2015/10/11 22:17:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation