• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りうせいのブログ一覧

2017年09月13日 イイね!

早速、1つパーツを取付

今日は帰りに一つパーツを取り付けました。


ナンバー灯、コンフォートラインは電球なので、LED化です。
今回もライコウさんの製品
購入前に、ゴルフ7.5にも装着できるかを教えてもらいました。
作業自体は両側で5分もかからず簡単装着です。
キャンセラー付きなので、もちろん警告灯も点灯しません。


帰宅時にはけっこう暗くなってました。

LEDヘッドライトはかなり明るいです。
視認性抜群。



テールライト、やっぱりかっこいい光り方をします。
これはもう、交換などせずに、このままですね。



そしてナンバー灯。
ゴルフ6の時も同じ製品を装着していましたが、やはりかなり明るくなります。
夜にバック駐車するときには、この明るさがかなり役に立ちます。


と、ここで話は変わりますが、昨日、パーツを装着しようとして失敗したのがコレ。


キーのアクセサリーですが、コンフォートラインはこの部分が樹脂だと聞いていたので購入しておいたのです。

ですが、もらったキーには・・・。

最初から付いてた(笑)

というわけで、この金属部分、余ってます。
必要な人がおられたら差し上げますのでご連絡ください。

キーには、いちおうカバーを付けました。

やっぱりブルー。
キーホルダーはディーラー様でいただきました。
Posted at 2017/09/13 20:47:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ7.5 | 日記
2017年09月12日 イイね!

納車

本日、10時にディーラー様へ。

ゴルフさんを引き渡してきました。
いままで本当にありがとう、という思いでいっぱいになりました。


・・・そこから、いくつかの作業開始。

その間、店長さんからいろいろな説明を受けたり、試乗車でACCの使い方等を実習していただきました。

そして、いよいよ納車です。



2代目ゴルフさん
Golf 7.5 コンフォートライン MY2018
カラー:ホワイトシルバー

ゴルフさん(初代)からタイヤ・ホイールを移植し、室内灯をLED化してもらいました(パーツ持ち込み)。
ディーラーの皆様、いろいろとありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。


車高が高い(笑)


ステッカーとエンブレムは早速剥がしました。

今回、オプション装着はLEDヘッドライトとDiscover Pro、それとフロアマットとペダルセットです。

納車後、早速コーディングしました(PLUG CONCEPTシリーズで)。



まずはDRL。
コンフォートラインとハイラインのテクノロジーパッケージ未装着車は、外側のみの点灯となります(ウインカーも)。
ここはGTIやRなどとの棲み分けですが、個人的には外側だけでも十分かなと思います。

もう一つのコーディングは、ニードルスイープ。
これは自己満足です(笑)

コンフォートラインですが、意外と内装カラーが良いと思っています。





パネルの色が、ピアノブラックよりも落ち着いている感じ。

そして、肝心の走りですが、排気量が小さくなるということからパワー不足を懸念していたのですが、全然杞憂でした。
1.2TSIエンジン、なかなか良いです。
正直、前の1.4よりも軽い感じがします。

それと、ACC、オートホールドがすごく便利。
特にオートホールドは、停車中に足がすごく楽になります。
この辺の変化、すごいです。

そして、うれしい誤算といえるのがテールライト。



テールライトはそのうち付け替えようかと考えていたのですが、このテールかなりかっこいい。
たぶん、変えることはないと思います。

といった感じで、本日から2代目ゴルフさんと歩んでいこうと思います。



今後とも、よろしくお願いいたします。
Posted at 2017/09/12 17:25:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | ゴルフ7.5 | 日記
2017年09月10日 イイね!

最後の洗車

今日は帰宅時に洗車をして帰りました。



いつもより、入念に、丁寧に。
これが最後の洗車となります。


ゴルフさんとは、本当にいろんなところに行きました。


初めてのオフ会。






まさかの東海遠征。


地元 阿蘇オフ


下関オフ


舞鶴オフ


地元 阿蘇オフ


ライコウさんオフ


長崎オフ


阿蘇オフ


阿蘇オフ


萩オフ


地元コメダオフ


もはや毎年恒例行事となった、きららオフ


大阪コメダオフ

などなど・・・

ゴルフさんに乗り換えたおかげで、たくさんの方とお知り合いになることができました。

乗り換えは待ち遠しいのですが、なんか切ない気持ちになってきます。
Posted at 2017/09/10 21:20:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記
2017年08月19日 イイね!

エアコン

3日前、帰宅時に急にエアコンから冷たい風が出なくなりました…。
クーラーガス漏れかと思い、この日は様子見。

翌日、通勤時はエアコンが効きました。
帰宅時、走り出して1kmほどでエアコンが効かなくなり、熱風が出ました(笑)

そして昨日、通勤時にはやはりエアコンが効かない。
この時期にエアコンの不具合は好ましくないと思い、昨日休みを取ってディーラー様へ行ってきました。

ディーラー様までは約25km。
初めはエアコンが効き、5kmほどで効かなくなり、さらに10kmほど進むとまた効くようになりという状況。

ディーラー様ではすぐに見ていただきましたが、結論はコンプレッサー等一式交換。
ただ、その費用が私の想定を大きく超えており…。


ちょっと、いろいろな可能性を検討中です。
Posted at 2017/08/19 22:30:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記
2017年07月10日 イイね!

オイル交換と

今日は久しぶりに、ディーラー様へオイル交換に行ってきました。

うちのディーラー様は走行距離20万キロまではオイル交換無料なのですが、今回もVWエンジンシャンプーの施工とエレメント交換を依頼。
というわけで6,000円ちょっとかかりました。

ウォッシャー液補充とタイヤの空気圧チェックもお願いしたのですが、メカさんが運転席側リアタイヤに釘が刺さっているのを見つけてくれました…。
そこで、急きょタイヤ修理もお願いしましたが、こちらのお代はなんとサービス!
ありがたいことです。



それら作業の待ち時間、ゴルフ7.5をじっくり見させていただきました。
うちのゴルフさん、走行距離が来月中には間違いなく15万キロ突破します。
2月が車検なので、乗り続けるか、乗り換えるか、どうしようかと正直悩んでいるところです。

乗り換えるなら、程度の良い中古のGTIとちょっと前までは思っていたのですが、冷静に考えるとそこまでの動力性能は必要ないんですよね(笑)

そこであらためて検討してみて、一番コスパが高いと思ったのがコンフォートライン。
ちょうどコンフォートラインが展示してあったのでじっくり見てきましたが、なかなかいいなぁという感想。
乗り換えなら、コンフォートラインが今のところ第一候補かなというところです。
色はイエローかな。
宝くじでも当たれば、候補は変わりますが(爆)

ゴルフさんもまだまだ元気ですし、もしかするともう少ししたらゴルフ7.5も値引きが大きくなるかもしれないし、しばらく様子を見てみます。
Posted at 2017/07/10 16:55:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフⅥ | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation