• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼空のブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

クルマ探し

久々にクルマが必要になりそうで
カタログ漁りをしていて
オートマの多い事多い事

Posted at 2011/01/29 00:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月10日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2010

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / GT-R(2011年モデル)
選んだ理由:
500PS越えの功績はもっと評価されても良いと思う。
今回のリストのエコカーは、エコロジーとエコノミーを混同してる日本人らしさがそのまま出ていて下品なので却下


輸入車部門:ベントレー / ミュルザンヌ
選んだ理由:
オールドベントレーを愛する諸兄から、異論を挟まれそうだが
オリジナルベントレー復活の価値は大きい

エコカー元年の外車と言う意味ではVW,ベンツ、BMWと
その魅力に一発でK・OされたジャガーXJ
で迷いましたが

ミュルサンヌは別格と言う事で

グリーンカービュー賞部門:三菱 / パジェロ・クリーンディーゼル
選んだ理由:
トータルではポロですが
脱尿素のクリーンディーゼルにチャレンジする
国内メーカーへの希望と期待を込めて

Posted at 2010/12/10 00:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年08月08日 イイね!

不毛地帯

少し前、某国営放送衛星で金環蝕、不毛地帯を見ましたが
良かったですねぇ~

あれを見てしまうと、直近で見たドラマ不毛地帯は  ・・・

ぱっと見、今のは映像が綺麗なだけで、俳優の演技力が ・・・ ねぇ^^;
と見えますが

結局のところ風化しきっちゃったんでしょうね
戦争を知らないプロデューサーやディレクターが仕切って
同じく俳優が想像で演技する訳ですからある種仕方ないのかな? と

映画版は金環蝕、不毛地帯ともにキャストが人間臭くて
当に高度経済成長の日本を反映した中身の濃い映画でした


今頃感想をここに書いてるのは、
映画やドラマもそうですが、クルマや社会も
素晴らしく綺麗で快適になっていく反面
中身がとても軽薄になっているのかな?
などと
映画を見てふとそんな風に思いました。

ガラパゴス化は個々のプロダクトではなく
日本人の内面から来るんでしょうね

だって先の映画は、今でもそのままで(リメイクの必要なく)十分世界に通用する内容になってましたよ

そういえば中国映画も、程度の差はあれ、その傾向が出てきてるかな
レッドクリフも綺麗だけど
昔見た上海難だったかのほうが内容が濃かったように思います。

最後にまさか主役が仲代達矢だとは ・・・
それ位の時差なんだろうね
嫌いになる位の凄い演技と演出に拍手


Posted at 2010/08/08 19:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2010年06月10日 イイね!

THE JOURNALEFT

終わったかな
コメントが承認制になって
THE JOURNALが、一気に色褪せていく
以前も確かに偏っているように見えたが
反対コメントも掲載されて
比較的マトモだと思っていたけど

映画ザ・コーヴの上映中止に反対
に対する反対(上映中止に賛成)意見は承認されないらしい

映画見てから文句言えと言うなら
コメントの承認も又然り
載せてから期間をおいて承認するなり削除するなりに
するのが良いんじゃないの?



Posted at 2010/06/10 14:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月19日 イイね!

忙しい事は良い事?

何故かまだまだ仕事が終わりそうもなく・・・
う~むどうしたものか
Posted at 2010/03/19 00:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

え~何だろ 気が向いたときに書き込んでます。 プロフィール住所その他は適当なので・・・ 非自動車系の製造販売してます。 クルマに関しては素人なので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
クルマは流行りに先行して徐々にダウンサイジング でも夢はフェアレディ1600のSPかP ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation