• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月30日

山梨ドライブ紀行!(長文)

今月の19日(月)に、友人のあるてっしーさんとドライブへ行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ





どこに行くかで、あ~でもないこ~でもないと夜通し2人で話した日もあったりw


「日光へ行くか?」なんて話が出たものの…
かわぞう(以下、か):「まだ紅葉シーズンだろうし、いろは坂は大渋滞じゃない?
しろぞうで数年前に行った時には死ぬかと思ったよ!(οдО;)
『上りのいろは坂で、延々と続く大渋滞で地獄の坂道発進』大丈夫?(;¬д¬)」
あるてっしー(以下、あ):「よし、日光はやめよう!m9っ`・ω・´)ビシッ」

ということで日光は却下ww


あ:「榛名とか赤城とか、イニシャルDで有名なところは??」
か:「いいね~♪.+゚*(о゚∀゚о)*゚+.
…ただ、この前、榛名湖のところにあるっていう駐車場が満車だった的なことをみんカラで誰かがUPしてたよ?
俺はそこに行ったことないから状況がよく分からないけど。」
あ:「よし、やめよう!m9っ`・ω・´)ビシッ」


か:「奥多摩はいつでも行けるからやめよう!」
あ:「そうしようd('∀'o)」


か:「伊豆は?」
あ:「(`・ω・´)?」
か:「ひたすら有料道路を走る感じにはなると思うけど、伊豆のどこかで海近に行って海鮮ものを食べるとか、良いと思うよ♪」
あ:「(`・ω・´)ヘェ〜」
か:「伊豆スカイラインっていう有料道路があるんだけど…。
前にターンパイクに行ったでしょ?
あそこの道みたいに結構スピードに乗る感じで、最高のロケーションの道をひたすら走る流れかな(´^ω^`)」
あ:「なるほどね~(`・ω・´)」

ん?乗り気じゃない??www
はい、却下(*≧m≦*)ププッ


あ:「山梨のほったらかし温泉は?」
か:「俺が公衆浴場嫌いΣd(d´Д`♪」
あ:「山の上から見る景色が綺麗だょ(。・∀・。)♪」
か:「前に一度、その下のフルーツ公園に行ったことあるから知ってる~(¬з¬)
けど、景色はいいよね(´^ω^`)」
あ:「清里の何とかっていう牧場でソフトクリームを食べたり、その辺でほうとう食べたりも出来るょ~」
か:「ふ~ん。清里って行ったことないけど、何かあるの?」
あ:「いや、牧場くらいで、他には特にはないけどねw」
か:「……(。-`ω-)ムムム
俺はよく知らないけど、そっちに行くとしたらどんなルートを選択するの?」
あ:「中央道で現地に行って、中央道で帰ってくるd(≧∀≦*)」
か:「…それはいくらなんでも面白味がないでしょヾ(・ε・。)ォィォィw
折角丸一日使ってドライブって考えてるのに、それだと保っても半日?www
直線的に往復するんじゃなくて、円を描くようにグルッと走ろうょ(^_−)−☆」
あ:「んじゃ、あとは武田神社とか…( ̄▽ ̄;)」
か:「武田神社良いねΣd(゚∀゚d)イカス!
ずっと行きたいと思ってた場所なんだょ(*´∇`*)
じゃあ~…そうだなぁ~…」

iPhoneでMAPを出して見ながら。

か:「秩父の方から抜ける道があるよ!
299を使って十石峠ってのを通り抜けてから141で南下すると清里みたいだし、良いんじゃない?
あとは、奥多摩を経由して、柳沢峠を抜けて行けば甲府の方に出るし。」
あ:「道、分かる?」
か:「行ったことないけどナビあるしw」
あ:「知ってる道の方がアンパイじゃない?」
か:「知ってる道の方が安心は出来るけど、新鮮味は出ないょ?w
知ってる道なら柳沢峠を通るルートか、道志みちを使って山中湖に出るルートか…σ(・ω・`*)ウーン…
『秩父→清里→武田神社→ほったらかし温泉→河口湖→中央道で青梅→一服→解散』か、
『高尾→相模湖→山中湖→河口湖→ほったらかし温泉→武田神社→清里→中央道で青梅→一服→解散』って感じかな(*^∀^*)」
あ:「その逆もアリってことか?( ・∀・)アヒャ」
か:「いや…、行きをスイスイ高速道路より、帰りを快適に高速道路の方が精神的には楽かと思うけど(;^ω^)
俺のいつもの河口湖止まりのコースでさえ、家を9時に出発して家に到着するのは17時とかだから、
更に甲府・清里に行こうと思ったら一体何時になるか…。
真っ暗な峠を疲れた身体で黙々と運転するのは正直しんどいかとw」
あ:「あ、そりゃそうだねw
じゃ、今言った、かわぞうの知ってる山中湖回りのルートの方にしよう!
出発は何時??(=^▽^=)」
か:「7時に俺んちを出発しよう( ゚∀゚)bグッ!」


んな訳で、我が家に7時に集合となり、
シビックとハチロクの2台で山梨へ行くことになりました(*´艸`)ウフフ
(上記の会話はこれでもかなり端折ったのょw)




出発前夜。

ホントは仕事をサッサと終わらせて帰宅し、夜な夜な洗車をしようと思っていたのに、
何故かそういう時に限ってやたらと忙しくて普段より帰宅時間が遅くなったので、洗車は泣く泣く諦める(/TДT)/ソンナ~

まぁ、ドライブ翌日も休みにして連休にしちゃおうとしたせいでもあるんですが。←自業自得(ノ∀`)www




出発当日。

出勤の日と変わらない時間に起きる。
普段ならしぶしぶ起きるのに、こういう時の朝はパチッと目が覚める(●´ω`●)ゞエヘヘ

んで、昨夜断念した洗車を、まだ日も昇らぬ5時半から開始 ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

洗車をし、身仕度を終えたバッチリなタイミングであるてっしーさんが登場☆

いざ、出発ーっヽ(・∀・ヽ)=3=3=3




懸念された渋滞もなく、予定よりスムーズに走る2台は、


高尾付近の20号の紅葉した銀杏並木の間を通り抜けて、


相模湖前のサークルKでトイレ休憩(*´д`*)スッキリ♡


相模湖をちょいと眺めてから再び出発し、


道の駅どうしにて小休止⊂^⌒⊃_д_)⊃


んで、ここに来たならば食わずにはいられない"豆乳ソフト"を貪る(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マ



あ、そうそう!

道の駅に至るまでの道志みちを気持ちよく走行するつもりが、
少しでもカーブになると必要以上に減速するペースカーなプリウスに捕まり、フラストレーションが堪りまくり(#゚Д゚)y-~~
こっちも無謀な運転をするつもりは始めからさらさら無いけど、せめて制限速度での走行をお願いしたいorz

最初はプリウス→イスト→原付→くろぞう→ハチロクだけだったが、
この後、このプリちゃんのせいで渋滞発生(ーдー;)
ハチロクの後ろにバイクやトラックやハイブリッドやらが、いつの間にか4・5台くらい列を成してましたw

後ろを見ているのか見ていないのか分からないけど、
仮に見ていたとしたら、明らかに遅いんだから道を譲って欲しいものです(T▽T)
多分、後ろを見てもいないんだろうな~

原付も流石に我慢の限界だったのか、工事で一時停止した際にブィ~ンと音を鳴らしながら先頭へ移動。
そして、発進後、直ぐさま姿が見えなくなるww

あの原付いいなぁ~とか思いながら更にしばらく運転していると、
さっき見えなくなった原付の姿を、道の駅に差し掛かる手前ら辺のちょっとしたストレートで確認することが出来たのですが、
工事車両2台が徐行しながらハザードを焚いてその原付を先に行かせている場面に遭遇。

すると、次の瞬間!

原付を先に行かせたことで普通に走り出した工事車両2台を、先頭のプリウスも抜きに掛かる!Σ(゚Д゚;)ナンデ

しかも、プリウスは相変わらずな速度なので、
対向車線を逆走しながら工事車両2台としばらく並走し、右のブランドコーナー目掛けて真っしぐら!Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

運良く対向車が来ていなかったので難を逃れましたが、あのタイミングで対向車が来ていたらと思うと…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


道の駅に到着してから、ゾッとしたプリウスの話に花が咲いたのですが、
自分の後ろを走る道志みち初走行なあるてっしーさんは、
しばらく並走するプリウスの姿を見て「ここからは2車線なんだ?」と、
いろは坂のような一方通行の2車線道路なんだと思ったらしいです(ノ∀`)チャハーw



道の駅で少しマッタリした2人は、次なる目的地を"富士山をバックに写真を撮れる山中湖の無料駐車場"へ向けて走り出す(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


到着~ヽ(=´▽`=)ノ






またここでもマッタリしました( ・∀・)アヒャ



時計を見ると12時ちょい前だったので、
「昼飯食おーっΨ( ̄∀ ̄)Ψ」っつーことで、
河口湖にあるほうとう屋さんへ向かうことに☆

河口湖に向かう道中、鮮かなかえでに目を奪われたりも。



今回選んだほうとう屋さんは"小作"


普段ならこの有名店は敢えて避け、お気に入りの"不動"へ行くのですが、
行ったことないし行ってみようってことでココにしましたd('∀'o)
てか、駐車場混み過ぎ!!w

ここは沢山メニューがあるんですね~

ほうとうだけではなく、おじややすいとん、天丼なんかもあったり、
更には味にもバリエーションがあったりで選ぶのにかなり悩みます(*ノ∀`)w

いつも行ってる"不動"はほうとう1種類といなり寿司と馬刺しくらいなもんしかメニューがないんで、色々な種類を選べるのは新鮮♪
けど、そのメニューのあまりの少なさにお店の"拘り"を感じてしまうのも確かだったり( ̄ー ̄)ニヤリッ

散々悩んだ挙句、自分が選んだのは"豚肉ほうとう"

正確には名前が違うかも?w


と、馬刺し(≧ε≦*)

どちらも…(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-… ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

ただ、馬刺しだけについて言えば、質・量ともにアッチの方が格段に…ごにょごにょ(´-ω-`)



次はほったらかし温泉へ向けてGO!(* ̄∇ ̄)/


ここからはあるてっしーさんが先導で現地まで~

という話だったのに、途中で信号やらなんやらで間が空き、
更に、全然待ってくれずにドンドン先に行っちゃう彼と逸れるハグレメタルかわぞうヾ(・ω・`;)ノマッテヨ~

完璧に彼の姿が無くなり、ナビ頼りに泣きながら現地へ向かう。°(゚´Д`゚)°。


ナビ:「ポーン♪間もなく左です。」

ナビ画面を見るとセブンイレブンが交差点にあるみたいになってるけど、
セブンイレブンはおろか、
過去はコンビニだったんだなと思えるような建造物は一切無し!
けどまぁ、とりあえずは左に曲がってみる!
そしたら、山傾斜が待っていました。

か:「山の上の方を示してるっぽいし、多分ナビ通りで合ってるはず!
ほったらかし温泉は穴場的な温泉だと過去に聞いたことがあるから、
こういう道を通らないと行けないのかな?( ̄▽ ̄;)
いや、けど、フルーツ公園と同じ敷地にあるんじゃないの?
あ、そっか♪
勝手に俺がそう思ってただけで実は別の敷地で、敷地が違うからフルーツ公園に行く道以外にも行き方があるんだな(`・ω・´)」
と自分に言い聞かせて、ナビが示す先にくろぞうを走らせる!

走らせるはいいけど、どんどん道が細くなって行く…(゚言゜;)

民家こそ建っているが、神社?寺?みたいな入り口に回される(゚ロ゚;)

おっ♪この寺みたいな入り口に入らないでも行ける道が左にのびてるじゃないか(*゚∀゚*)
よし、こっちだ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

更に道が細くなって行く…:(;゙゚'ω゚'):

ナ…ナビは次はどっちへ曲がれと??(;¬д¬)
よし、次を左だな?

左…ひ…左……って…(‐ω‐;)
ここを左に曲がれるのは人かチャリンコだけだろ(ノ`□´)ノ⌒┻━┻

ってことで、来た道を鬼バック(っTωT)っ)))))))))))))))
くろぞうがウィ~~~~ンってモーターみたいな音出してる(ノ∀`)wwwww


その後も迷うこと2度程w
ようやく"フルーツ公園入口"なる交差点に着き、
上の駐車場であるてっしーさんと合流することが出来ました(´ω`)=3フゥ…

ナビを過信したらあかん!(xωx`)







ほったらかし温泉に浸かりたいあるてっしーさんは温泉へ☆

公衆浴場が嫌いな自分はぶどうのソフトクリームを食べたり


周りの景色を撮影したりしてマ~ッタリ過ごす。


温泉施設の小屋が邪魔o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!www

急いで浸かってきたあるてっしーさんが、ほったらかし温泉名物"温玉揚げ"(?)なるものをご馳走してくれました(*´ω`*)


あ:「コレ、不味くはないけど、美味くもなんともないょw」
という言葉に「名物なのに美味くない訳が…」と疑いを持ちながら食べましたが、
不味くはないけど、美味くもなんともなかったです(*≧m≦*)ププッ
ソースとか、岩塩とかあればいいと思うw



次は武田神社だねってことで、再びあるてっしーさん先導にて移動~

今度は振り切られませんでした( ´∀`)bグッ!www


山梨大学のキャンパスを横目に坂を上がり、
突き当たりに見えたのが武田神社でしたヽ(=´▽`=)ノワ~ィ
しかし、既に辺りは薄暗くなっていました。


あ:「駐車場はあんまり台数止められないんだょな~
裏に行けば広い駐車場があるのかも知れないけどね!」
と、打ち合わせの段階で言っていた、同地を訪れたことがあるという彼に、全てを委ねて後ろをただただ着いて行く自分。


突き当たりの武田神社を右に曲がると道沿いに数台止められる駐車場が。
しかも、お誂え向きに2台程空いてる♪

んが、そこには止めずに素通りするあるてっしーさんΣ(゚Д゚)ナンデ?

奥にも駐車場ある的なこと言ってたなぁ~とか思って、そのまま後ろをただただ着いて行くヽ(・∀・ヽ)=3=3=3


敷地に沿って左に曲がり、少し行った先に『←参拝者P』と書いてある看板が見えたので、
そこに入るんだなと思ったのも束の間、
再び駐車場を華麗にスルーするあるてっしーさんΣ(・ω・ノ)ノ

裏にあるって言ってたけど、この他に真裏にも駐車場があるのかな?
とか考えてながら、またまた、ただただあるてっしーさんの後ろを着いて行く自分。


そしたら、ちょっとした住宅地へw

道がどんどん細くなっていく~( ̄▽ ̄;)


住宅の間を通り抜け、畑の間の細い道へとなった時、
状況としては、右は塀で、
左は軽い下り斜面で舗装もされておらず、舗装路からはみ出そうものなら『ガタンッ!』といって脱輪しそうな、そんな道。

前を走る86のタイヤが舗装路から1/3くらい左にはみ出してるΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
右いっぱいに寄って走ってるのに(οдО;)
どうせ舗装するなら、最低限、3ナンバーの車幅分くらいは舗装しといて下さいw


そこを切り抜けた直後、あるてっしーさんが突然停止。

ん?どうした?(;¬д¬)

車を降りてくろぞうに近付いてくる彼が、
「ここ通れる??(;^ω^)」

見ると、右は相変わらずの塀で、左が民家の塀。
その間の幅はドアミラーから左右5cmあるかないかくらい?( ̄◇ ̄;)
ただ、ここを切り抜ければその先には左右にのびる普通の道が我々を待っている.+゚*(о゚∀゚о)*゚+.
そこを左に曲がれば、再び武田神社へと行けるはず♪

「けどまぁ、10mないくらいの短い距離だし、ストレートだし、多分平気だろう…(; ・`д・´)
しかし、折角の楽しいドライブで愛車を擦っちゃうのは頂けない!
片方が進む時にはもう片方が左右の塀との距離を確認しながら合図を送るという段取りにすれば間違いはない!
運が良い(?)ことに下り坂なので、Nでブレーキ踏みつつジリジリ進めば大丈夫でしょう( ゚∀゚)bグッ!」
という結論に至った我々☆

で、先ずは先頭のあるてっしー号を誘導すべく、
自分が86の前に出て道の状態を確認し、
試しに普通の道との交差点まで坂を下りてみる。

そこで気付きました!

この下り坂が意外と急なのと、下の道の両傍が案外斜めになっているせいで、
下の道に出るには段差的な障害を通過しなければならない!!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

道幅さえあれば、車を左右いっぱいに振って斜めに進入すれば問題ないくらいな傾斜のに、
道幅が車幅とほぼ一緒なせいで、どうやっても傾斜に対して直角に進入するしかない(T▽T)

ノーマル車高・ノーマルバンパーな86でギリギリか…それでも下を擦るか…(;´Д`A
くろぞうだとどう考えてもバンパーが擦るし、
下手すれば、バンパーが割れて外れて、こんな顔になっちゃうかも?!(ノ∀`)アゴシャクレwww

※21エモンに出てくる芋掘りロボ

つーことで、急遽予定変更!

先ずはくろぞうをバックさせて、民家の敷地の入り口を拝借し、
くろぞうの向きを変えて、今来た道に引き返す作戦(`・ω・´)

けどそれには、今さっきの脱輪危険ゾーンを今度はバックでクリアしなくちゃならない:(;゙゚'ω゚'):

あるてっしーさんに見てもらいながらゆ~っくりバックし、
くろぞうは無事に方向転換完了(;´ω`)=3フゥ…

さて、お次は86を脱出させる番!

自分とは違い、直進すると決めたあるてっしーさんの86を自分が誘導し、
無事に難所を通過ヽ(^◇^*)/
けど、やっぱり86でホントにギリギリ擦らない角度でした!

その後、武田神社正面にある駐車場にて落ち合うことになりました。


武田神社正面にある駐車場に到着し、駐車をした時にはもう日は完全に沈んだ後で、
も~、真っ暗、真っ暗(ノ∀`)チャハーw

折角来たんだから写真を撮ろうとか思って撮影するも、
iPhoneカメラではご覧の有り様で(*≧m≦*)ププッ


もう少し近付いたらちゃんと写るかな?とか思って撮影するもwww


真っ暗な境内を歩き、お賽銭を投げてお祈りし、
「何事もなく終わった今だから言えることだけど、さっきの四苦八苦は楽しかったね(*ノ∀`)w」
とか話しながら、すぐに車に戻りましたw

明るければ紅葉が綺麗だったことをLightningさんのブログで後日に知るも、
この時は真っ暗過ぎて全く気付くこともなく武田神社をあとに(≧ε≦*)w



計画当初の予定だと、武田神社の後は、清里の方に行って牧場のソフトクリームを味わう予定でしたが、
真っ暗で牧場がやってる訳がないってことで、帰路に着く2人。

帰りは高速道路でス~ィスィ♪

途中、談合坂SAで休憩をし、
半笑いでシャドウボクシングをしながらSAのお土産売場へと入っていく、どう見てもボクシングなんかやってねぇだろっていう謎の成人男性に遭遇して爆笑w


地元に帰ってきて、
カインズホームの敷地内にあるスタバで飲料を購入して、
しばらく駄弁ってから解散となりました。







合間合間の一服が長過ぎたのと、自分の迷子と、狭い道での悪戦苦闘のせいで、予定が大幅に遅れましたが、
これはこれで一生忘れられない良い思い出になりました( ´∀`)bグッ!

ぁあ~、楽しかったヾ(*´∀`*)ノ
ブログ一覧 | シビックタイプR | クルマ
Posted at 2012/11/30 08:16:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もはやラスボス的だ。
ベイサさん

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

皆さんこんにちは😃〜今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

千本松牧場へ💨
ken-RX500hさん

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

真空管アンプほしくなった。
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2012年11月30日 12:15
|鶴|ω ̄)ホウトウオイシソウ!!
こんにちは(゚▽゚)/
ドライブに、グルメに充実されたみたいですね!
自分も見習って、出かけよう!(休みはダラダラで体に脂肪が(T-T))
コメントへの返答
2012年12月1日 19:02
こんにちは(=^▽^=)

実に充実した休日となりました( ´∀`)bグッ!
楽しかったのは言うまでもないですが、ドキドキハラハラしたのは良い思い出に♪

たまにはドライブするのは良いですね!
けど、行った先で食べ過ぎて、余計に脂肪がついたり?w
2012年11月30日 12:50
同じ日に河口湖ドライブしてたのはご存じでしょうが、
うちも同じ店で昼食とっていましたw

13時過ぎだったので多少空いていましたよ♪

てか、1日ですごい距離走ってない?
400㌔越えとか?
コメントへの返答
2012年12月1日 20:38
マジですかΣ(・ω・ノ)ノ?!
自分らが出たのが13時くらいだったような…。
ホントに入れ代わりだったみたいですね!
現地で偶然お会いしてたらどんなにビックリしたことかwww

うん、かなり走ったかもd(≧∀≦*)
400km?
そのくらいになっちゃうのかな?
ちゃんと計っておけば良かったかもw
そりゃぁ、暗くもなりますよね~
2012年11月30日 20:33
ドライブと美味い食べ物、綺麗な景色はお決まりですね(^-^)/86もなかなかカッコいいですね。
コメントへの返答
2012年12月1日 20:49
お互いの好きなことを妥協なく企画に詰め込み、
気の合う仲間と時間を気にせずドライブするのは最高ですd(≧∀≦*)

86はカッコいぃですょ♪
2012年12月1日 19:11
フゥ、やっとコメント覧に辿り着きましタダ(^^;

こん晩は★

ほったらかしの湯、プレハブ・レスですとマッパな殿方ばかり見えちゃいマシテヨ( ̄ー ̄)♭

ェェ、フォトも台無しに…チーン♪

ドライブ、また皆で食べて歩いて走って駄弁りたい小生デス☆
コメントへの返答
2012年12月1日 21:40
こんばんは(=^▽^=)

ブログを書いている内に、ドンドン長くなっていきましてw
まとまりがないとも言いますが(ノ∀`)www

けど、ほったらかしの湯のプレハブ小屋がなければ、お姉さんのマッパも同時に見えましてょ(*´Д`*)ハァハァw
富士山、紅葉、すすきと合間って、それはそれは絶景かと♡
あ、けど野郎のマッパは景観を損ないますね(*≧m≦*)ププッ

そうですね!
また皆でドライブ企画やりたいです(*´∇`*)
2012年12月3日 1:06
山梨を満喫するツアーですね♪
お疲れ様です~。

よくいますよね…空気も読めず一車線道路をタラタラ走るのw
バックミラーを見るっていう基本動作を教習所で一から学んだほうがいい連中だと思いますw

ほったらかし温泉いいですね♪
この時期の露天風呂はバッチリ富士山も見えますし…
砂利の駐車場でゴニョゴニョできますしw
フルーツ公園から見える甲府盆地の夜景も素敵だったりしますw

しかし…赤の86、、、かっこいいですね♪
コメントへの返答
2012年12月3日 20:52
満喫しましたね~♪
満喫し過ぎて疲れました(ノ∀`)www

どうしてミラー見ないんですかね?w
もちろん度を超えて遅いからといっても煽ったりはしませんが、それでも後ろの行列に気付いてもらいたいものです(*ノ∀`)
そして、どうして見通しの悪いカーブで追い抜きをかけるんですかね?w
カーブの先から対向車が来たらどうなるかくらい分かると思うんですがww

ぁあ~、確かに、あの広い砂利の駐車場ならゴニョゴニョできますねΣ(ノ∀`*)イヤン
ところで、ゴニョゴニョって何?(*≧m≦*)ププッ
アレですよね、アレ?www

昨晩も赤86見ましたが、カッコいいですね♡
個人的には赤が一番似合う車だと思いますd(*´∀`)b

プロフィール

「よくご存知でwwwあれは前でしたが、今回は後ろでした(*ノ∀`)」
何シテル?   08/29 18:01
あの事故で相棒をなくしてから約一ヶ月後、 大好きなシビックRを再び手に入れました! HONDAの赤いバッチ最高~♪ さてさて、次は何しよぉ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鰻オフ川越の、ステッカーは1枚だけです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 21:34:48
HONDA TWINCAM 
カテゴリ:よく行くホンダ系チューナー
2010/11/04 09:48:27
 
SEEKER 
カテゴリ:よく行くホンダ系チューナー
2010/11/04 09:44:36
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR くろぞう (ホンダ シビックタイプR)
アホが懲りずにまたまたFD2に戻ってきた!! 皆さん、気をつけて!!w ☆人生初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
実に楽しい車でした♪ 永遠に自分の心に残る一台です。 俺はやろうと思えばいつでもオープン ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
嫁が妊娠したことによりロードスターを手放さなければならなくなり(→2人乗りなので・・)、 ...
ホンダ シビックタイプR しろぞう (ホンダ シビックタイプR)
この車、最高!! タイプRオーナー・・・ くぅ~~、いい響き♪ 車両契約日:2008 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation