• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミートかわぞうのブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

久々に首都高行きました♪

昨夜は、毎月第3水曜日の夜に行なっている、グループの駄弁りオフの日でした( ´∀`)bグッ!


今回は、自分がみんカラにイン出来ていない状況を察してくれたラインバレルさんが、グループ掲示板を立ち上げてくれたので非常に助かりました☆
ラインバレルさん、ありがとうございましたm(_ _)m


今回は芝浦での集いとなった訳ですが、寒い時はコンビニのある芝浦が一番ですよね〜(*´∇`*)

だいたいの集合時間の21時ジャストくらいに到着し、
車の前で少し駄弁っていたら寒かったので、コンビニにホットなドリンクを買いに行き、
皆と駄弁りながらホットな缶ドリンクでホットホットしてたのですが、
あっという間にコールドなドリンクに成り代り、冷えた缶で更に冷えるというw

その頃になると、皆も寒さに耐えられなくなったようで、
約1年振りに参加してくれたとらさんが登場したのとほぼ同時くらいに、
誰からともなく「コンビニ行きません?」という流れになり、
皆で中に入って暖まることになりました。

んで、下らない話で盛り上がったりして、気付いたら24時になっていたので解散することになりました☆


駐車場に移動して、忘れていた写真撮影と最後の一駄弁りw





じゃりムシさんのバンパーにはシビれましたね〜(*´ω`*)





noillyさんが帰宅の為に発車する皆をカメラで順に撮影しているΣp[【◎】]ω・´)パシャッ!
その横を通り過ぎていく皆(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
きっと良い写真になっているんだろうなぁ〜(  ̄▽ ̄)ニヤニヤ

さぁ、いい加減、自分も帰ろう♪
発車〜(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
プスンプスン…(。-`ω-)ムムム?
奇跡のエンストだぁ━━(゚艸゚;)━━…?!
は…恥ず…(///Д///)

はい、最後に盛大にエンストしてから帰宅しました(ノ∀`)チャハーwww


参加された皆さん、お疲れ様でした(*^∀^*)
お久しぶりな方から、いつもの方や初めましてな方まで、楽しい時間をくれた皆さんに感謝感謝です(っ'ヮ'c)
来月もまた皆で駄弁りたいですね♪
ありがとうございました!
Posted at 2014/12/18 17:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2014年12月05日 イイね!

山梨へ!

山梨へ!これは11月頭の話。
すみません、リアルタイムな話じゃなくてw

奥多摩と同じく、あるてっしーさんと山梨へ行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ

この日も突発的に行動w


計画的であれば、下道を使うなりしてマッタリと向かうのですが、
思いたったのが当日の昼前という感じだったので、
今回は高速をフルに使って現地へと急行しました(((((((((((っ・ω・)っ ブーン



先ずは奥多摩の帰りに寄ったホームセンターの駐車場にて待ち合わせ、一時的に車を1台置かせて貰い、くろぞう1台でドライブ開始♪

圏央道→中央道で河口湖ICへ!


スタートが遅かったので、それでも到着は昼過ぎになってしまい、
自分が好きにほうとうのお店『不動』の本店で昼食を済ませることに(*´艸`)ウフフ







紅葉のシーズンの為か、平日だと言うのに混んでいて、
店舗目の前の駐車場は満車状態だったので、裏の駐車場に車をイン!
そこはガラガラw





いつもの店内の雰囲気と、いつものように走っている店員さん達の仕事振りと、いつも変わらず美味しいほうとうを、
恋人同士や家族連れで賑わう中、おっさん2人で楽しんできました(*ノ∀`)w
側から見たらモーホーに見えてないかが唯一の不安www


食事を終えたら、次は西を目指して走りましたヽ(・∀・ヽ)=3=3=3


途中、青木ヶ原樹海の紅葉が綺麗で、少し停車して写真を撮ってみたり〜


んで、到着したのがコチラ(っ'ヮ'c)


※ここでおっさん2人が宿泊したっていうエグい話じゃないので安心して下さいΣd(d´Д`♪

以前、croverさんの送別会ということで行なった『富士見オフ』の時に来て以来、
個人的にお気に入りの場所となったココは、
日本人なら誰しもが知っているであろう某風景が見られる場所として有名です。


はい、これ。

分かりますかね?(。-`ω-)ムムム


これならどうだ(σ・∀・)σ

そう!
千円札の裏に描かれている絵のもととなった、『本栖湖&富士山』の写真が撮影された場所なのです(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

富士見オフの時には、富士見オフという名前なクセに全く富士山が見えなかったwのに、
今回は…多少見えましたwww



その景色を気に入って写真を撮りまくるあるてっしーさんを、自分が景色ごと撮るΣp[【◎】]ω・´)パシャッ!w


上の写真の民宿で飼われている猫と少し戯れ、次に向かったのがコチラ!







ここも富士見オフからのお気に入り(*´ω`*)
『精進湖』です♪

前回来た富士見オフの時は残暑の時期で、
湖の畔にあるベンチに座っていると、富士山?から下りてきた風が、山の間や湖の上を抜け、
実に心地よい涼しさを自分らに届けてくれたものでした(///ω///)
そこで長い時間、皆で( ・ω・)ボ~…とした記憶があります。

しかし今回は紅葉の季節。
湖の畔にあるベンチに座っていると、富士山?から下りてきた風が、山の間や湖の上を抜け、
ものの見事に自分らの身体を芯から冷やして下さいました((((ーдー;))))ガクガクブルブル
そこで長い時間( ・ω・)ボ~…としてたら確実に身体がおかしくなると判断し、早々に退散することにwww


ちょうどその頃、山梨に到着してから大分時間が経ち、地元に到着する頃には薄暗くなってるだろうという時間であったので、そのまま帰路に着くことになりました。

精進湖のせいでかなり寒かったから、車の暖房をつけたような記憶があるな…ww

途中、「談合坂SAに寄るか?」って話にもなったのですが、「土産も買わないし、暗くなれば尚寒いし、早く帰ろうぜ」ってことで、
ノンストップで集合場所へと引き返しました(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


そしたら、案外まだ明るかった(ノ∀`)www


以上、またまた有意義な休日を過ごしてご満悦なかわぞうでした(*^∀^*)
Posted at 2014/12/05 14:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2014年12月05日 イイね!

奥多摩へ!

奥多摩へ!もう10月末のことになるのですが、
友人のあるてっしーさんと奥多摩へ行って駄弁ることになりました♪

毎度のことですが、彼と会う時はいつも突発的w















その頃は調度、山の木々達が色付き始めた頃で、
寒さもそれ程でもなく、日が当たっていれば割りとポカポカしていたり☆


景色を楽しみ、くだらない話題で盛り上がり、
気が付くと昼食にはもってこいの時間になっていたので、
以前から色々な方のブログに登場していて気になっていた、レストランの大盛りカレーライスを食べてみることにしました(*´∀`*)

食券機を見るとカツが搭載されたカツカレーもあるとのことで、
何時ぞやの航空公園零戦&入間カートオフの時に食べた、入間にある『古都』のカツカレーと比較してみたくなり、
迷うことなくカツカレーを注文( ´∀`)bグッ!

窓際の席に陣取り注文の品が届くのを待っていると…

来ました、来ました.+゚*(о゚∀゚о)*゚+.

注文しなきゃ良かったと思う程ボリューミーなカツカレーライスが(ノ∀`)www





はい、これがそれwww

地上高がタバコの箱と同じ。
これなら車検も大丈夫ですねヽ(=´▽`=)ノ
って…ヾ(・ε・。)ォィォィwww

噂に違わぬ出で立ちに尻込みしつつも、果敢に挑み、
見事完食することが出来ました(´ω`)=3フゥ…

完食なんて全然出来なかった”古都のカツカレー”と比較すると、実に良心的な大盛りでした(*≧m≦*)ププッ
古都のは「殺す気か( ゚A゚⊂)彡☆`д′)ノ」っていうレベルでしたから(#)Д`;)www


その後は湖を眺めながら再び長時間駄弁り、山の麓にある大型ホームセンターに併設されているスタバに寄ってから帰宅しました♪



のんびりとした休日を過ごせて幸せなかわぞうでした(。・∀・。)♪
Posted at 2014/12/05 07:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2014年09月12日 イイね!

6回目のBBQ♪

こんにちは!
最近疲れがなかなか取れない中年のかわぞうです(#)Д`;)




昨日はグループ主催第6回BBQオフの開催日でした(* ゚∀゚)キュピーン

ここのグループのBBQは、ワンランク上の肉をガンガン使う大人のBBQ♡

ただ、女性が居ないのが玉にきずwww
まぁ、男だけの方が気を使わなくていいですねd('∀'o)
いや、もし女性が居ても誰も気を使わないか?w

今回の参加者は、すきやきさん、Key'sさん、konikoniさん、ラインバレルさん、諏訪野さん、わんだポンさん、クタクタさん、自分の、計8名でした!




今回は場所をどうするかで悩みました…

やったことないとこでやろうか的な話で、
飯能の方のBBQ場を検索してみたり、
クタクタさんと2人で食事をしながら話していて、『相模湖プレジャーフォレスト』にしようとするも、開催日は定休日だと分かって断念し、
じゃあ、距離としては現実的ではないけど、コレクションホール見学とかいう楽しみもあるし、『ツインリンクもてぎ』にしよう!ってことでオフ会の掲示板を立ち上げるも、遠いから前泊するという人も現れ、それにビックリしたクタクタさんから連絡があって、やっぱり近場にしようかとw

で。

なんだかんだで…
何度が使ったことがあって勝手の分かる、あきる野にある十里木ランドで行なうことになりました(ノ∀`)wwwwwww



日の出イオンモールの駐車場で待ち合わせをし、
肉以外の食材を求めて、おっさん達がイオンの中を練り歩くw

ピーマンやパプリカやミニトマト、トウモロコシに薩摩芋と、BBQじゃ普通は使わないだろうと言う野菜達もいくつも買い物カゴに放り込まれる。
知らぬ間にパイナップルのカットフルーツが入っていたり、
サラダが食いたいと言うことで、大量のサラダセットが無造作にw
クタクタ先生から「キムチはサラダ!」という明言が飛び出したのでキムチも投入され、
他にも魚介類をいくつかチョイスしました♪


んな感じで買い物を済ませ、いざ出発!!!(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

…したところで集合の写真を撮り忘れたことに気付いたけど、もう手遅れでした(;^ω^)



現地に着いたところからは写真を中心に、手抜きしま〜す(*>ω<*)テヘペロ


火おこしです☆


蚊取り線香着火です☆
バーナーを使っての過剰な着火です(*≧m≦*)ププッ





火おこしが終わったところで、いよいよBBQスタートヽ(=´▽`=)ノ


先ずはコレでしょΣd(゚∀゚d)
A4の三角バラ肉の上カルビ(っ'ヮ'c)

今回はA5を用意しようとしたけど、BBQでの消費量があと最低でも5倍は無いと無理だぁ〜


焼き焼き開始(*´Д`*)ハァハァ
和牛をバーナーで炙ってみました'`ァ,、ァ(*´д`*)'`ァ,、ァ
旨かった〜(*´∀`*)

ペロッと500g入りのパックを1皿平らげちゃったので、2皿目に突入ですヾ(≧∇≦*)ゝ

と思ったら、鮮度保持の為に凍らせておいたのが解けきってなくて、1枚1枚が剥がれないという状況になり、
それを見兼ねたすきやきさんが「面倒クセぇ!」って、皿を裏っ返して全部焼き始めた!!アリエナ─Σ(。・д・ノ)ノ─イッwww

んも〜、乱暴なんだ・か・らΣ(ノ∀`*)イヤン


秋刀魚の塩焼き
皮がベロンと剥けたところで、猥談に花が咲くw


トウモロコシを頬張るラインバレルさんw


談笑するKey'sさん&すきやきさん♪
と、その前に置かれている肉の塊www

その塊を一口大の大きさのステーキにして、

高級な鉄板焼屋さながらに、霜降り和牛のステーキを焼いて行きます(*´艸`)ウフフ

食べるところで食べたら、いったいいくらするんでしょうか?w

火の着いた炭の中にアルミホイルで包んで突っ込んであった炭焼薩摩芋は熱かったけど、皮を剥くのが面倒クセぇけど、BBQで焼き芋食べたの初めてだったけど、ホクホクで実に美味でしたd(´∀`)bグッ!!!
んが、腹が膨れる、膨れるw
食べた後で後悔したのは言うまでもありません(ノ∀`)チャハーw

その後、もうお腹いっぱいだっつーのに、いつもの如くまだまだ残る食材にノルマが課せられるwww
串付きフランク12本、豚トロ2皿、焼きそば6人前の時にはもう皆ホントにグッタリ(。≖‿≖)プ
グッタリ過ぎて写真撮るどころじゃありませんでしたwwwww


皆さん、満足出来ましたか?
肉だけで一人当たり400gチョイあって、他にも串付きフランクとアルトバイエルンが4袋あった上に、
イオンで買い足した野菜類、魚介類、オレオ、お茶、
Key'sさんの差し入れのノンアルコールビール、
漬物…じゃなくてサラダなキムチw、
な〜んて感じに、万全にも程があるっていう内容でしたがケヶケヶ((Φ∀Φ))ヶケヶケ




BBQは15時過ぎにお開きとし、駐車場に戻ってようやく車の写真を撮る、車キッカケな仲間達Σp[【◎】]ω・´)パシャッ!w




BBQの後は入間の634に行ってカートやるとかって案があったのですが、
皆さん食べ疲れでそんな元気はなく、
集合場所のイオンに戻って、お茶して解散しようっつーことになりましたので、来た道を戻った一行(((((((((((っ・ω・)っ ブーン



お茶だって言ってるのに、「甘いものは別腹」という女子みたいなことを言い始めたおっさん約3名が、
クレープ屋に列んでクレープを買うw


はい、自分もその1人(●´ω`●)ゞエヘヘ

ミスドのドーナツ買ってる人達も居ましたよwww


ここで駄弁って駄弁って、いい時間になったので解散となりました(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ




参加された皆さん、お疲れ様でした(ゝω・´★)
自分は宣言通り、帰宅後はすぐ風呂入って、飯は食べずに、すぐ寝ました⊂^⌒⊃_д_)⊃
またBBQオフやりましょうね〜ヾ(≧∇≦)〃





そして今朝、久々に洗車をして、くろぞうが綺麗になりました(。・∀・。)♪
最近の度重なる雨のせいで、ブツブツと汚れが目立っていたのが綺麗になって、気持ちいい〜(*´д`*)アフゥン


と思った矢先、つい先程少し雨が降り、ブツブツ汚れが復活しました(ノд<。)゜。wwwww

雨はしばらく降らないって予報だったのに、洗車したその日の夕方に降るとか、マジ泣けるorz





以上、かわぞうでした!
Posted at 2014/09/12 16:18:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2014年08月21日 イイね!

昨夜、辰巳1にて。

昨夜は第3水曜ということで、グループの定例オフをやって来ましたヾ(≧∇≦)〃



場所は久々に辰巳第1PAにて開催した訳ですが、やっぱココは良いですねぇ(*´ω`*)

いつもの芝浦PAとは違って開放感があるし、眺めも良く、
普段見慣れない高級車がいくつも拝めますw

けど、今月は夏休み中だからなのか、普段より明らかに車が多く、
仲間内で車を並べることも出来ずに皆バランバランに駐車場しました(ノ∀`)www



今月は『去年オーストラリアへ旅立ったcroverさんの一時帰国』、『体調を崩していたKey'sさんの復帰』が、個人的にはメインの内容となるオフ会でした☆

お二人とも元気そうで何より♪

croverさんのオーストラリアでの体験談なんかは全てが興味深いものでした.+゚*(о゚∀゚о)*゚+.
そういう体験をしたことない自分には未知の世界www
興味深いけど、臆病な自分にはソコに飛び込む勇気は到底無い、ということの再認識(;^ω^)
いゃぁ〜、croverさん、貴方は凄いΣd(゚∀゚d)イカス!

復帰を果たしたKey'sさんからは、思い掛けない報告もあり.+゚*(о゚∀゚о)*゚+.
"おめでとう"の言葉に尽きる内容にホッコリ( ´∀`)
楽しみですね!!

あとは、初めて紫FD2を直に見ることが出来ましたヽ(=´▽`=)ノ
えっ、今まで無かったのかよって??
ぇえ、一度も無かったんです( ー`дー´)キリッwww
思っていた通りに綺麗でした( ゚∀゚)bグッ!
紫を買おうか迷った時期もあったので、ちょっと感動w
見せてくれた134Rさん、ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ



まぁ、そんなこんなであっという間に時間が過ぎて行き、
写真を撮ってないということに気付いて、
たまたまタイミング良く空いた駐車場スペースに車を移動させ、
帰り際になって漸く撮影開始Σp[【◎】]ω・´)パシャッ!





134Rさん、しゅがりんさん、FD2Rさん、ラインバレルさん、croverさん、Key'sさん、クタクタさん、お疲れ様でした(。・∀・。)♪
Posted at 2014/08/21 21:15:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ

プロフィール

「よくご存知でwwwあれは前でしたが、今回は後ろでした(*ノ∀`)」
何シテル?   08/29 18:01
あの事故で相棒をなくしてから約一ヶ月後、 大好きなシビックRを再び手に入れました! HONDAの赤いバッチ最高~♪ さてさて、次は何しよぉ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

鰻オフ川越の、ステッカーは1枚だけです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 21:34:48
HONDA TWINCAM 
カテゴリ:よく行くホンダ系チューナー
2010/11/04 09:48:27
 
SEEKER 
カテゴリ:よく行くホンダ系チューナー
2010/11/04 09:44:36
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR くろぞう (ホンダ シビックタイプR)
アホが懲りずにまたまたFD2に戻ってきた!! 皆さん、気をつけて!!w ☆人生初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
実に楽しい車でした♪ 永遠に自分の心に残る一台です。 俺はやろうと思えばいつでもオープン ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
嫁が妊娠したことによりロードスターを手放さなければならなくなり(→2人乗りなので・・)、 ...
ホンダ シビックタイプR しろぞう (ホンダ シビックタイプR)
この車、最高!! タイプRオーナー・・・ くぅ~~、いい響き♪ 車両契約日:2008 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation