• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミートかわぞうのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

第4回グループ主催BBQオフin葛西臨海公園

第4回グループ主催BBQオフin葛西臨海公園10月10日(水)に葛西臨海公園にて、
今回で4回目となるグループ主催のBBQオフをやってきましたd('∀'o)




葛西臨海公園で行った過去2回のBBQオフは、
会場の予約、機材の予約、飲料・食材を冷やす為の氷などの細かい備品の調達等を、
全てグループリーダーであるSOUさんが一手に引き受けてくれていたので、
今回は不慣れなその辺りの準備で手間取る自分(ノ∀`)チャハーw

会場予約を完了し、とりあえずはなんとなくで機材を予約し、
そこから不要だと思われる機材を皆さんの意見を参考にカット!
また、所有している道具等を皆さんに持ち寄ってもらうことで、無駄な経費削減!

必要な食材や飲料、紙皿や割箸を何名かの方にお願いし、自分は肉・野菜・その他の調味料などなど。

魚系は…(*´艸`)ウフフ

とにかく、この日の為に、参加者皆さんが協力してくれて、とても助かりました!
手間取る私の姿を見て、影ながら助けてくれたクタクタさんには特に感謝感謝です(///ω///)




さて、いよいよBBQ当日!



会場は11時からの予約でしたが、
過去の経験から、渋滞のせいで時間通りには絶対集合なんて出来ないっつーことで、
集合時間を自分の方で勝手に10時に設定☆

予め1時間の余裕を持っておけば、
いくらなんでも全員が11時には到着してるでしょ~w
なんて思った次第。


自分は会場まで結構距離があるので朝6時前に起床し、身仕度を済ませ、
「あれ?結局、何時に出れば10時に到着出来るんだ?」
と、7時ちょいにふと思うw

普通なら1時間半くらいかなと思いつつ、渋滞があるからよく分からない…。

( ゚д゚)ハッ

過去のブログを見たら、出発時間とか書いてあるんじゃないか?
よし、検索だ!(* ゚∀゚)キュピーン

んで、検索すると……

7時にはもう出てる(ノ∀`)www
しかも、この時は渋滞にハマって集合時間よりかなり遅れたんじゃなかったっけ?(ノ∀`)wwwww

その後、準備した食材を家の冷蔵庫から発泡スチロールへ!
慌てるとろくな事ないから、慌てずに1つ1つ確認しながらね(。・∀・。)♪



事前に購入しておいた食材を間違いなく全て車に乗せて、いざ出発ヽ(・∀・ヽ)=3=3=3


くっさ~~~~~Σ(-∀-`lll)

スーパーの魚屋さんに貰った発泡スチロールのせいで、くろぞうの車内は生ぐっさ~( ̄Д ̄;)www


臭いも酷かったですが、渋滞の方も酷かった!w

高速に乗る前から渋滞(;^ω^)
高速に乗ったら案の定渋滞(‐ω‐;)
ナビの到着予想時刻が着実に延びてゆく~( ̄▽ ̄;)

しかし、前回大渋滞をしていた葛西出口付近は前回程ではなく、
10時ジャストくらいに葛西臨海公園の駐車場に到着ヽ(=´▽`=)ノ

ほ~ら、予定通りだぜ( ̄ー ̄)フッ
首都高に入った辺りで気付いた、"牛脂"だけではなく"油"を買い忘れたこと以外はorz←どうやって焼くの?!( ゚A゚⊂)彡☆`д′)ノ



"時間内に誰かは到着している"というグループスタッフとしての責務をなんとか熟し、駐車場に到着すると、
既にすきやきさんだけが到着しており、
けども、すきやきさんの姿がなかったので、
しばらく車の近くで地ベタに座って1人で( ・ω・)ボ~…っとw






すきやきさんが姿を現し、まるちん,さんが到着し、少し3人で話していると、
グループリーダーのSOUさんから入電.+゚*(о゚∀゚о)*゚+.

「もう到着するから、駅ロータリーまで来て♪」

実は…魚の準備をSOUさんにお願いしてあったのです(*´∇`*)

「仕事だから参加は出来ないけど、必要なら遠慮なく言って!」との有難い言葉を頂き、
全く遠慮することなく"わがまま食材"をお願いしてました( ´∀`)bグッ!

久々に会うSOUさんは全く変わりなく、SOUさんのままでした(*´ω`*)


"わがまま食材"を持ち、駐車場に戻ると、
急遽"牛脂"を自分がお願いしたKey'sさん夫妻以外の、
クタクタさん、konikoni。さん、crover4さんも到着していて、
皆で荷物を持ってBBQ会場へ移動!

ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

って言う程、重くはなかったですw



会場に到着し、自分が受付をサクッと済ませ…サクッと済ま…

遅っ!(οдО;)

どうやら自分が当たったスタッフさんがたまたま新人だったらしく、
やたらと時間が掛かる~(T▽T)

後から来たお客さん達が続々と受付を済ませていく横で、文句も言わずにひたすら受付終了を待つ(´-ω-`)

まぁ、誰にでも新人の期間はあるから仕方ないよね(‐ω‐;)

けど、遅いよね…(*≧m≦*)ププッ


機材を運んで、着火し、
croverさんが前菜の"生ハムシーザーサラダ"を作り、野菜の下ごしらえを済ませ、
クタクタさん持参の"キムチ"や自分持参の"ナムルミックス"を皿にあけ、
持って来たメイン食材の"和牛上カルビ(三角バラ)"を見せると歓声が!

それがコレ。


美味しそうでしょ?(o´艸`o)

肉の記念撮影を皆で済ませ、
クタクタさんが「持ってきた氷が溶けてなくなってたから買って来る!」と言って買い出しに行き、
Key'sさん夫妻が両手から溢れてしまう程の"牛脂"と、すきやきさん大好物の"魚肉ソーセージ"を1袋持って登場!
Key'sさんありがとうございましたm(_ _)m


さて、いよいよ!
BBQ開始~ヾ(≧∇≦)〃




(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-… ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

cro'sキッチン♪








すきやきさんが大好物の"魚肉ソーセージ"下ごしらえww



焼いて、クタクタさんに勧めるも、
「それでお腹いっぱいにしたくない。」とか普通に言われるwww
前回のBBQでも全く同じ光景を見た記憶があります(ノ∀`)www




"和牛上カルビ"の脂で徹底的に打ちのめされた大人達には、
"交雑牛サーロインブロック"くらいの脂が調度いいd(ーдー;)

とは言え、国産牛のサーロイン!
それを1kg買ったらいくらするかわかります?w
普通に買うと、どこのスーパーでもだいたい100g当たり800円くらいだから?w


続いては…


サザエに…


ホタテΣd(d´Д`♪

サザエでは焼け具合が分からずに、
一番はじめに箸をつけたクタクタさんが半生で食べるハプニングヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

その結果…、ポンポン痛い痛いになってしまわれたようで(°□°;)

症状がもっと酷かったら救急隊を呼ぶハメに?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル



そんなこんなで終了時間を迎え、
あっという間に楽しい時間は終了~

片付けを終わらせて車に戻り、
車を綺麗に列べて観覧車をバックに記念写真Σp[【◎】]ω・´)パシャッ!





しばらく駄弁ってから解散となりました☆

何名かはその後にマックに行ってシェイク??w




参加された皆さん、先日はお疲れ様でした!
楽しい時間をありがとうございます(*´Д`*)
またBBQしましょうね( ゚∀゚ )

今回、残念ながら参加出来なかった皆さん。
このブログで多少はBBQの楽しそうな雰囲気伝わりましたかね?
またやるので、その時は是非d('∀'o)
グループオフ初参加がBBQという方も居たりするので、気兼ねなく参加してみて下さい(*^∀^*)


今回は約3600円の会費でした~
ここでやる場合は駐車場代が別ですけど。

あの食材でこの価格なら安いもんでしょ?(`ω´)ムヒャヒャヒャ
Posted at 2012/10/17 18:08:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2012年10月09日 イイね!

気分転換とレッスンと♪

気分転換とレッスンと♪先々週の月曜の午前中、急に思い立って1人で奥多摩へ向かう自分。


ただ行くのもアレなので、何か目的を作ろうとした結果、某蕎麦屋を目指そうと思ったわけですが、
普段なら1人でフラ~ッとドライブするくせに、その日に限って友人を誘いたくなり、
奥多摩へ向かってる途中のコンビニで缶コーヒー飲みながらメールをしてみるw

「今日休み?奥多摩行かない?」


しかし、返信が来る様子がなかったので、再び一人で奥多摩へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

「いいもん!元々1人で行くつもりだったんだから!」とか思いながらw


タイミングとしては、調度"交通安全週間"!

まぁ、普通に走ってる分には問題にならないんですが、
一応意識しながら、とりあえずは"大麦代駐車場"へ☆

駐車場に到着すると、周りの木々が所々紅や黄に染まっていて、
「もう紅葉が始まってるんだな~(*゚д゚*)ヘェ〜」とか思いながらΣp[【◎】]ω・´)パシャッ!



んで、駐車場の売店が開いてることにビックリΣ(゚Д゚;)ナンデ

自分が来る時は毎回閉まっているんですw
それが自分の中では当たり前。
平日だから?
いや、でもこの日も平日w

折角売店が開いてたので…何も買わずヾ(・ε・。)ォィォィwww

売店横から少し見ることの出来る奥多摩湖を写真に収める。



そうこうしている内に友人からTELが入り、
「メール気付かなかったわ!気付いてればなぁ…(xωx`)」
「まぁ、仕方ないね☆てか、今日何してんの?」
「ん?あぁ、午後から地元の友達にMTのヴィッツ借りて、MTの運転の練習するんだd(*´∀`)b」
「マジ?!Σ(・ω・ノ)ノじゃ、今から行くわw」

っつーことで、当初の目的である蕎麦屋には行かず、来た道を引き返すヽ(・∀・ヽ)=3=3=3

そして、途中で道を逸れてS県M町へヾ(*´∀`*)ノ


普段なら、とりあえずは目的達成してから、その後どうするかを考えるのですが…

この友人、最近MT車を購入し、納車を近日に控えていて、凄く楽しみにしている状況Σd(゚∀゚d)イカス!
とは言うものの、
免許取得してからというもの、ATの運転しかして来なかった為に、MT車の運転にとても不安を抱いていて、
地元の友達に車を借りて納車前に練習することにしたらしい!!

そんな話を聞けば、どう考えても面白そうなので、思わず予定を変更しちゃいました(*≧m≦*)ププッ


M町に到着し、某スーパーの駐車場で待ち合わせ♪

そこから車を貸してくれるという友人の友人宅に行き、
その近所にある公園の駐車場でいざ練習ヽ(=´▽`=)ノ

「MT車の練習したいなら言ってくれれば俺が貸したのに(´・з・`)」
「いや、いきなり、エアロ組んでて車高も落ちてる車は(ヾノxωx`)ムリムリ」
「街中走るくらい平気だぜ?」
「いや、恐い恐い:(;゙゚'ω゚'):」
な~んて話しながら。


発進する時アクセル踏み過ぎてたり、
繋ぐ時にも繋がる前からアクセルをかなり踏んでたり、
繋ぐにしたって半クラの感覚が分からなかったり、
2→3速にするつもりが2→5速になったり、
駐車場内だから全然スピード出てないのに5速全て使ったり、
テンパってるからサイドブレーキ引きっぱで運転してたり、
なのに、やたらとバックの時は上手かったりで、
見ていて非常に楽しかったです(*≧m≦*)ププッ

なんか、ロードスターを買って間もない頃の自分を見ているようでしたw


随分と駐車場で練習をしていたので、その内に大分慣れてきて、
自分が見ていても、もう少し慣れさえすれば平気かなって感じだったので、
「もういい加減、公道に出てもいいんじゃない?」って言ったら、
「いや、まだ無理っしょ(≧ε≦*)」と言うw

そして、再びしばらく練習をして、
「もう平気じゃない?」って言ったら、
「じゃ、もう少し練習したら(; ・`д・´)」と言うw

なので、助手席にいた自分は、
友人が駐車場内を同じ方向で周り続けた結果、目が回るという(○ノ 3`○)www


「もう大丈夫だって(*ノ∀`)w
ホントの初心者って訳じゃなくて、ATとは言え何年も公道走ってる訳だし☆」
「坂道発進する羽目になったらヤバいょ!その練習はしてない(*>Д<*)」
「大丈夫、大丈夫wwwサイドブレーキ使えば、あとは普通の発進とさして変わらないょd(*´∀`)」
「いゃあ~、後ろに車いなきゃいいけど、下がって当たったりしたら(゚言゜;)」
「最悪、俺が代わることも出来るからwww」

な~んて感じのやり取りをし、
いい加減観念したのか、ようやく公道にて練習~(((((((((((っ;°д°)っ ブーン

あれだけ躊躇していたのに、いざ公道に出てみると楽しいらしく、
その後ず~っと近所をウロウロ…

本人曰く、「さっきから、俺の後ろになった車全部、必要以上に車間距離取るんだけど…(‐ω‐;)」

振り返ると、確かに車間距離あり過ぎ!www
やっぱり、周りから見ていても初心者だって分かるのかな??


随分とウロウロした後、納車待ちの次期愛車がDに既に置いてあるとのことだったので、
今度はわりと離れた場所にあるDまでわざわざ見に行くことにしました(* ゚∀゚)キュピーン

無事に到着し、ピッカピカな次期愛車を眺めて2人でニヤニヤするw

「んじゃ、帰ろう!(´^ω^`)」
「そうしよう♪じゃ、運転代わって! (つ´∀`)つ」
「え?なんで?Σ(´・д・`)」
「もう…疲れた(ーдー;) 」

慣れないMT車の運転に疲労困憊な様子な友人(*≧m≦*)ププッ
なので、代わってあげましたΣd(d´Д`♪


そして、はじめに練習していた駐車場に戻り、再び友人と運転を交代し、
目と鼻の先にある友人の友人の自宅まで移動し、この日は解散となりましたが、
いやぁ~、実に面白かった~ヾ(*´∀`*)ノ

エンストすること4回。

"教習所に通い始めたばかりの人と全く同じ"と、自分は勝手に想像していたのですが、
"ある程度は普通には運転することが出来ている"という印象でした!

ただ、本人も言ってましたが、
"1つのことを意識してやると、その他が全く疎かになってしまう"感じw

まぁ、要するに、あとは慣れるだけですねΣd(d´Д`♪


以上。
自分の車じゃないのに納車が楽しみなかわぞうでした!
Posted at 2012/10/09 15:43:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2012年09月20日 イイね!

9月定例駄弁りオフ♪

9月定例駄弁りオフ♪昨夜はグループの定例オフが行われました(* ゚∀゚)キュピーン


場所は毎回変わるのですが、今月は芝浦にて☆


内容はいたって普通なw

あ。

アッガイさんがとらさんのフィットに乗り込んで、リアシートをごにょごにょしてたな(o´艸`o)

konikoniさんとフリージアさんのホイールが変わってたりΣ(・ω・ノ)ノ

dryさんの◯万円もするバックフォグがチョー眩しかったり(≧ε≦*)

初参加のちゅーんさんのEP3がめっちゃカッコ良かったり(///ω///)

ゴキブリ親分がたくさん登場したり、それを退治してる人がいたりΣ⊂(゚Д゚´ )ドーン!

2時に参加者が一人増えたり(*≧m≦*)ププッ

皆で辰巳に移動したり(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

そんな楽しいオフ会でしたヾ(*´∀`*)ノ


参加された皆さん、お疲れ様でした(´^ω^`)
後半は最高に眠かったけど、楽しい時間を過ごせました( ´∀`)bグッ!

また来月もよろしくお願いしますm(_ _)m


以上、帰宅時間が前日の起床時間と同じだったかわぞうでした( ・∀・)アヒャ
Posted at 2012/09/20 22:58:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2012年09月18日 イイね!

日光 蕎麦オフ!

先週の水曜日、12日に、日光へと皆でワイワイ繰り出して来ましたd(≧∀≦*)




集合は9時半に東北道の蓮田SA☆

んがしかし、自分は前日にどうしてもやることが出来なかった仕事を片付けに一時職場へorz
しかも、6時に…(TДT)



仕事を片付け、7時ちょいに職場を出発~♪

和光ICで高速に乗るまでの下道では毎度お決まりな渋滞を考慮してこの時間に出発したのはいいが、
考慮し過ぎて到着予想時刻が8時とかw

ま…まぁまぁ、遅刻するよりはマシだし( ̄▽ ̄;)
とか言って、自分を納得させるw

道中、案の定渋滞が発生し、ジワジワと到着予想時刻が遅くはなるものの、
それでも到着は8時半過ぎ(*≧m≦*)ププッ


そして、いよいよ和光ICが目前に近付いたその時!

ついに限界が来ました!

My膀胱の(ノ∀`)www


このままでは大人なのに漏らすこと、必至:(;゙゚'ω゚'):

急遽、ナビで近くのコンビニを検索して向かうも、向かうとこ向かうとこ、駐車場ナッシングヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!

なので、街をしばらくウロウロした挙句、来た道を少し戻った場所にあるガソスタに緊急ピットインε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

なんとか難を逃れましたが、
危うく、大人の事情でオフ会をドタキャンするハメになるところでしたwww
下半身とレカロシートがビチャビチャではツーリングどころではありませんからwww


ようやく行く手を阻むモノがいなくなり、
気分爽快で和光ICから外環へヽ(・∀・ヽ)=3=3=3ブーンブーン


そこですぐに気付いたのですが…

和光IC入ったら、すぐ先に新倉PAがあるんだった(ノ∀`)wwwwww

何回新倉PAでオフ会やってんだょ( ゚A゚⊂)彡☆`д′)ノ

人間、パニックに陥ると、通常の思考が出来ないらしい(;^ω^)



まぁ、そんなこんなで無事に蓮田SAに到着Σd(d´Д`♪

到着は9時くらいだったのかな??

街をウロウロしたお陰で、適度な時間前行動にヾ(*´∀`*)ノ


そこで参加者のクタクタさん、Key'sさん、多摩さん、croverさんと待ち合わせ、
少し駄弁ってから日光の蕎麦屋へ向けて4台で出発(((((((((((っ・ω・)・ω・)・ω・)・ω・)っ ブーン

ん?台数が合わない?w

今回、croverさんは訳あってKey'sさんの車で来たそうでw



東北道を北上すること少々。
渋滞にハマる一行。

渋滞の先では、3つの事故が…Σ(°Д°;≡;°д°)ナンデ

前が潰れたトラックが逆向いとるがな!!Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ



その事故渋滞のために、蕎麦屋に到着するのがかなり遅くなり、時間は13時!
















一行を出迎えてくれたのは、こんなお洒落な蕎麦屋です(*´ω`*)


名前は『山帰来』さん!



店のすぐ外では蕎麦の花が咲き、奥では山葵を栽培している様子(*゚∀゚*)


自分が頼んだのは"十割蕎麦"と"湯葉と野菜の天ぷら盛合せ"


手打ち蕎麦、最高~(///ω///)

湯葉天とか、実にけしからん美味しさ(*´д`*)アフゥン


食べ終わる頃になると、蕎麦屋には間に合わないと言ってたラインバレルさんが合流しました(。・∀・。)

東北道の渋滞のせいで、先発組との時間差がほぼ無くなったみたいw

もう渋滞していないのか尋ねたら、
ラインバレルさんは、渋滞情報を聞き途中から下道で来たとのことΣd(゚∀゚d)サスガ!

んで、ラインバレルさんが食べ終わるのを待って、
駐車場にて全員集合の画をΣp[【◎】]ω・´)パシャッ!っとな♪






何故かラインバレルさん号のみビチョビチョに濡れてました(*≧m≦*)ププッ



次に霧降高原の『大笹牧場』に行き、
↓のソフトクリームをペロンチョ(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マ


山帰来さんを出た辺りから雨が降っていたのですが、
ここに着いても相変わらずの雨模様…。

雨のせいもあって、牧場感を味わおうとも一切せずに、ソフトクリームを食べてすぐに出発w



次は『もみじライン』を走り、
某マンガの一コマに出てくる"峠の茶屋"で一休憩し、
誰かさんが持ってきていたそのマンガの一コマを再現w



あ、そうそう♪
紅葉が一部始まってましたょ(*´∇`*)






その後は道の駅『湯の香しおばら』でちょい休憩し、
『イオンモール浦和美園』まで移動して夕飯を食べ、21時半頃??22時頃??解散となりました!



そしてそこから…

ラインバレルさんと多摩さんと、
イオンのガソスタで給油してから帰ろうとしたのですが、
そこでは給油することが出来ず、
イオンを出ようとしたところで先頭の多摩さんを見失い、
イオンを出たところで一時車を停めて、ナビで近くのガソスタを検索!

この時、既にくろぞうは目盛がゼロで、
高速を走ってる時からビンボーランプがピカー光ってましたw

ナビを設定して車を走らせると、
後ろにいたラインバレルさんが発進する気配がまだなかったので、このままお別れ~(* ̄∇ ̄)/~


数百m先にあるガソスタへナビ通りに向かう自分。

「目的地到着です」とナビが言ったは良いものの、
そこのスタンドは既に閉店で真っ暗…Σ(-∀-`lll)

仕方が無い…他のとこに行こう(´^ω^`)

すると、そこも真っ暗…(゚言゜;)

次のガソスタも真っ暗…(οдО;)


近くじゃ、営業してるガソスタがある気が全くしなかったので、
仕方が無くナビを自宅にセットし…

その道程にあるガソスタを、ナビの"ルート沿い考慮"という機能を使って、片っ端から検索して行こう!(`・ω・´)
まだ今ならガソリンに多少の余裕はある!…はず?(; ・`д・´)

な状態のまま、エアコンを切ったり、スロコンをエコモードにしたりして、自宅へ向かう自分。

はい、真っ暗(‐ω‐;)

はい、真っ暗(ーдー;)

はい、真っ暗(゚Д゚;≡;゚Д゚)

はい、真っ暗:(;゙゚'ω゚'):

ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ガス欠だけは勘弁…(ノд<。)゜。
どうしてこの辺りはどこも閉まってるの(/TДT)/


イオンを出てから一体どれくらい走ったんでしょう…
感覚的に長く感じたってことではなく、
単純に、距離にして10km…いや、もっとかな…


もう…半ばガス欠を覚悟した頃、
ようやく、眩いばかりに明かりが煌々と点いたガソスタを遠くに発見!!

キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!

こんなに素晴らしいガソスタは見たことがない.+゚*(о゚∀゚о)*゚+.

って思うくらい、このガソスタには救われた気持ちがしましたw
少しガソリン高いけどww


満タン給油した後は、エアコン全開にして、スロコンも元に戻し、
それはもう、実に気分爽快でした( ´∀`)bグッ!



☆翌日☆

この時期のツーリングでは避けられないフロントにこびり付いた虫の死骸、
雨の中の走行では当たり前な酷い汚れ、
雨の中を連なって走ったせいで一日にしてフロントガラスに着いてしまった油膜。

こいつらを除去する為に洗車を行いました!

余りにも汚かったのでオフ会3日前にも軽く洗車したんですけどねw






蕎麦オフに参加された皆さん、お疲れ様でしたヾ(≧∇≦)〃
楽しい一日を過ごすことが出来ました!

残念ながら、今回は参加出来なかった皆さん、
今後機会があればご一緒させて下さい(*^∀^*)



てか、今回はオフ会の行き帰りに、皆さんの知らないところで、一人で勝手にバタバタしてました(ノ∀`)チャハーw
もう、ヒヤヒヤしっ放しwww

けど、楽しかった~(o´艸`o)


以上、かわぞうでしたΣd(d´Д`♪
Posted at 2012/09/18 18:19:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2012年08月27日 イイね!

タイヤ(。・∀・。)

先日、とうとうタイヤ交換へと踏み切りましたv( ̄Д ̄)vイエイ


銘柄は…




ホントはBSのRE11Aにしてみたかったのですが、やはりお値段が…(/TДT)/


ZⅡですが、
フロントを235にしようかどうしようか最後の最後まで悩みましたが、
自分の使い方だとそこまでする必要はないと判断し、225で決断しましたd('∀'o)

070に比べれば柔らかいので乗り心地は良くなりました♪

まだ街乗りしかしていませんが、ロードノイズも静か♪

いい感じですΣd(゚∀゚d)イカス!


ネット通販での購入でしたので心配していたのですが、製造は4本全て12年30週でした!

といういうことなので、製造されたのは7/22~28。
手元に届いたのが8/8なので、新しいのが届いた
ことになりますね(*´ω`*)
なかなか予定が合わず、結局は23日まで取り付けは出来ませんでしたがw




あ、ノイズと言えば…
以前から言っていた"走行時のシュルシュル・キュルキュル音"!


Dに相談したら、ローターとパッドの摩耗が原因だろうということでこれらを新品に交換。

その後、新品交換しても一切消えることがなかったので再びDに相談したところ、
「常に軽く当たっているローターとパッドが擦れる音で、
開口部が大きく、細いスポークの社外ホイールによって耳障りな周波数となっているのではないか…」というのが、とりあえずはDの解答でしたが…

この度のタイヤ交換と共に…

綺麗サッパリ消えてなくなりました(ノ∀`)www


え?
どういうこと?www

じゃ、原因はいったい何だったの?www

音がよく反響する塀沿いなどで、
オーディオOFF&窓全開&ギアはNな状態にして惰性で走り、
耳をすまし、かなり神経質に音の有無を確認しても全く鳴ってません(*≧m≦*)ププッ

まぁ、改善されたので良いんですが、
それでもやっぱり原因が気になります(ノ∀`)www



以上、かわぞうでしたヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2012/08/27 14:53:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ

プロフィール

「よくご存知でwwwあれは前でしたが、今回は後ろでした(*ノ∀`)」
何シテル?   08/29 18:01
あの事故で相棒をなくしてから約一ヶ月後、 大好きなシビックRを再び手に入れました! HONDAの赤いバッチ最高~♪ さてさて、次は何しよぉ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鰻オフ川越の、ステッカーは1枚だけです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 21:34:48
HONDA TWINCAM 
カテゴリ:よく行くホンダ系チューナー
2010/11/04 09:48:27
 
SEEKER 
カテゴリ:よく行くホンダ系チューナー
2010/11/04 09:44:36
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR くろぞう (ホンダ シビックタイプR)
アホが懲りずにまたまたFD2に戻ってきた!! 皆さん、気をつけて!!w ☆人生初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
実に楽しい車でした♪ 永遠に自分の心に残る一台です。 俺はやろうと思えばいつでもオープン ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
嫁が妊娠したことによりロードスターを手放さなければならなくなり(→2人乗りなので・・)、 ...
ホンダ シビックタイプR しろぞう (ホンダ シビックタイプR)
この車、最高!! タイプRオーナー・・・ くぅ~~、いい響き♪ 車両契約日:2008 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation