• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミートかわぞうのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

あれはなんだ?!

あれはなんだ?!今日、7時ちょい前に発見!!

というか周りの人たちのざわつきで気付いた!!



あ…あれは…


虹ダァーッo(^-^)o



何年振りでしょうか。
今の職に就いてから見てないかな…!!

やっぱり綺麗ですね~~
Posted at 2009/07/19 19:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年07月18日 イイね!

あ、そういえば!!

先程のブログに書き忘れたことが…!!


今日…あ、これを書き終わる頃には明日(19日)になってるかもなので…昨日w



昨日、ツインカムのイベントへ行くためにSAB大宮バイパス店へ向かう際、国道463を使用。


イベントがあるというので、道中1台くらいはFD2に遭遇するだろぉ~☆
ましてや、国道使ってるからなぁ~~(^^)

な~んて、周りを気にしながら運転していたわけでw


ある時、ルームミラーに見覚えのある形のフロントライトが!
見えたような…


おっ!!
シビックか!?


けど、相手が何台か後ろにいるためにあまり見えず、ドアミラーで再度確認をしようと目をやったら…


…ん!?
赤くない…??

あれ?

いやいや、あれは遭遇する確率なんて低いから違うだろ…

いや、でも…あのライトの形は…

ぉおぉおーーーーーー!!
やっぱり無限RRだっ!!!!
あのボンネット間違いなぃっ(>_<)


なんて、初めて生で見たためにテンションが激上がりw
思わず後部座席で寝てた嫁を叩き起こしちゃいましたww

これは並走するしかないと思い車線を変更し少しスピードを緩めたところ、自分の真後ろについてきました☆


きたきたぁ~~~♪
うっひょ~~~~、カッコぃぃ~~~~o(^-^)o

横にトラックが走ってるけど、俺がスピードを上げて前に詰めたらRRが横に入ってくるかな?

おっ!
入ってきた!!
思った通りだ☆


徐々にスピードを上げ真横に来たRR。
そこでお互いに軽く会釈を交わし、少しアクセルを開けた様子のRRの後ろに入って付いていき、しばらくランデブー♪


この人もツインカムのイベント行くのかな???


なんて思った矢先、それとは関係のない方向へ曲がってしまったRR。

残業です。

もう少し一緒に走りたかった~
止まって話をしたかった~(T_T)



という、無限RR遭遇事件の報告でした(^^)

Fast Sundayには何台も来てるようなので参加されている方は見慣れているのでしょうが、日曜に出歩けない自分にとってはこれが初!!

カッコぃぃですね~

あ、初といえば、今日初めてバイオレットFD2も見ました(^^)


色や呼び名が違えどもカッコぃぃのには違いはないなぁ~
Posted at 2009/07/19 01:10:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2009年07月18日 イイね!

SAB大宮バイパス

行って来ました!

ツインカムのイベントinSAB大宮バイパス☆


いろいろと安くなってましたね~♪


冷却キット、ECU(カーボンケース付)、綾折カーボンボンネット、正立ダンパーキット、倒立ダンパーキットなどが特価として販売されてました!

初めから冷やかしで行ったので何も買わなかった私ですが、ん~~~~~~…、やっぱり目の毒ですな!!

実物を見ると欲しくなる(>_<)

嫁が一緒について来ていなければ誘惑に負けて買ってたかも…w



けど、ECUなんか以前のハガキのキャンペーンの方が安かったなぁ~
Posted at 2009/07/18 15:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2009年07月15日 イイね!

道の駅あしがくぼにて(一昨日)

道の駅あしがくぼにて(一昨日)湖を後にし、皆が向かった先はタイトルにもあるように「道の駅あしがくぼ」。


ん?
いつの間にか台数が減っている…


そうなんです。

残念なことに、サリーちゃんパパさんが用事のためにカレー屋を最後に離脱…
そして、ここまで一緒にいたものの、Lightningさんが仕事のために、この写真を撮る前に離脱(T T)
お二人とも、お忙しい中ありがとうございましたm(_ _)m


ここでしばらくダベって、皆で写真を思い思いに撮影★


そして、ここを出発するのですが、時間が遅いこともあり、セナプロさんが道中で離脱し、SOUさん、ノッテーさん、自分が最後に停車した場所で、MAGIさんだけは止まらずにそのまま離脱。
セナプロさん、MAGIさん、またお会いしましょう!
グループオフへの参加ありがとうございました(^^)


その後ここで解散とあいなりました☆



いやぁ~~
さすがに疲れたけど、楽しかったです♪

内容の濃いオフであったと自分は感じています。

またオフ会やりましょうね!
よろしくお願いしま~す(^0^)/
Posted at 2009/07/15 21:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2009年07月15日 イイね!

湖に到着して(一昨日)

湖の脇にある駐車場に到着!!

さて、ここから何するかは分かりますか?


そ・れ・は…


試乗会です!!!


弄り方は人それぞれ。
取付たパーツでどう乗り味が変わるものなのか。
また、他の人はどう走るのか、助手席に座っての同乗走行!!



自分はSOUさんのFD2しか運転していませんが、最近変えたというブレーキパットの威力にビックリ!

自分はもちろん、隣に座ってたセナプロさんもムチウチになるんじゃないかっていうくらい、ガックンガックン効きまくりw

うわぁ~~~~
ブレーキの加減が分からないっ

先に走り出していったノッテーさんの後を追っ掛けて、戸惑いつつも攻めていると、コーナーの先に突然ハザードをたいたノッテーさんが!!w(゚o゚)w

うおっ!?
あっぶね(>_<)

キキーーーッ!!!!

ここぞとばかりにプロμのパットが大活躍☆
パットが変わってなかったら突っ込んでた…かも…?

どうやらこの先で土砂崩れがあったらしく、コーナー出口に突然のバリケード(-_-;)

冷汗ダラダラで仕方なくUターンして、帰りも攻めようかな…って矢先、またまたノッテーさんがハザードをたいて徐行。

どうやら落石が原因。

ん~~~~~
山道ではいろいろありますねw


その後、峠スペシャリストのLightningさんの助手席に乗せてもらい、お勉強☆

凄いです!!
自分とはレベルが違い過ぎでした(^-^;


初めこそはバリケードにビックリしましたが、結果的には調度いいコースの出来上がり♪
入れ代わり立ち代わりショートコースを楽しむことができ、有意義な時間になりましたとさ(^^)



つづく
Posted at 2009/07/15 20:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ

プロフィール

「よくご存知でwwwあれは前でしたが、今回は後ろでした(*ノ∀`)」
何シテル?   08/29 18:01
あの事故で相棒をなくしてから約一ヶ月後、 大好きなシビックRを再び手に入れました! HONDAの赤いバッチ最高~♪ さてさて、次は何しよぉ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 34
567 89 10 11
12 13 14 151617 18
19 202122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

鰻オフ川越の、ステッカーは1枚だけです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 21:34:48
HONDA TWINCAM 
カテゴリ:よく行くホンダ系チューナー
2010/11/04 09:48:27
 
SEEKER 
カテゴリ:よく行くホンダ系チューナー
2010/11/04 09:44:36
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR くろぞう (ホンダ シビックタイプR)
アホが懲りずにまたまたFD2に戻ってきた!! 皆さん、気をつけて!!w ☆人生初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
実に楽しい車でした♪ 永遠に自分の心に残る一台です。 俺はやろうと思えばいつでもオープン ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
嫁が妊娠したことによりロードスターを手放さなければならなくなり(→2人乗りなので・・)、 ...
ホンダ シビックタイプR しろぞう (ホンダ シビックタイプR)
この車、最高!! タイプRオーナー・・・ くぅ~~、いい響き♪ 車両契約日:2008 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation