• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミートかわぞうのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

コーティング!

コーティング!昨日、長時間外にいる用があったので、
目は痒いわ、気付いたら鼻水が垂れてるわ、クシャミは出るわ、頭がボ~ッとしてフラフラするわで、まぁ~大変!!(xωx`)

ウチに帰るまでの道のりも、目がショボショボして運転に集中出来ない(*>Д<*)


ウチに何とかたどり着いてアイボンで目を洗浄した後に眠りに着くも、少ししたら目の痒みが原因ですぐ目が覚める始末…


何度か寝起きを繰り返しながら、
朝いつもの時間になって目が覚めた自分がまず感じたのは目の違和感!


何だか目が腫れぼったい感じがする~

ってことで鏡を見てみると…



白眼がぷっくりと見事に腫れてる!!Σ(°Д°;≡;°д°)


瞬きしようとすると、まぶたから溢れるんじゃないかってくらいぷっくりと…((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル



眼球って腫れるのね!?(゚言゜;)



再びアイボンで目を洗浄し、病院が開く時間までもう一寝入りこくことにしたわけですが、
目が覚めると、赤みは残っているも眼球はもう元に戻ってました!


アレは一体何だったんだろうか…






写真で確認できますか?


花粉です…:(;゙゚'ω゚'):


先日洗車してからというもの、昨日の朝まではピッカピカのツヤッツヤをキープしていたくろぞうは、
たった一日で花粉によって見事に黄色くコーティングされていました( ̄Д ̄;)



昨日一日でこんなになるくらい花粉が飛散していたんですね~


暗くなった今でも、見る角度を変えると花粉がベッタリくっ付いているのが分かるくらい…



そんな中を長時間外にいたわけですから、
花粉症が酷くなっても仕方がないわけで(´・з・`)



花粉怖いよぉ~。°(゚´Д`゚)°。
Posted at 2011/03/10 19:36:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2011年03月04日 イイね!

2つ目w

2つ目wたった今、我が家に2つ目の蓋がやってきました(*≧m≦*)ププッ






先日のブログに書きましたが、
ある日ボンネットを開けると、
ラジエーターキャップがやたらとキラキラ輝いていることに気付き、

「こんなだったっけ??(・・?)」

と、自分のパーツレビューを見たら「SPOON」と書いてある部分がそっくり消えてなくなっていたという話。



性能に変わりはないわけだし、
個人的には見た目も別に有りだったのですが、

「クレームって訳じゃないけど~
まぁ~、買ったばっかだし、一応SPOONに伝えておこっかなぁ~(^_^)」

ということで、SPOONにメールをしてみたところ、メールの返信があり、

「代品をお送りさせていただきます。」
とのこと。


で、蓋が到着しました!

SPOONさん、誠実な対応ありがとうございますm(_ _)m



さて、早速付け替えるかなぁ~(*´∇`*)
Posted at 2011/03/04 13:11:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2011年03月03日 イイね!

突発的プチオフ♪

突発的プチオフ♪昨夜は、急遽開催されたサリパパさん主催のプチオフに参加してきました!


外環 新倉PA 21時集合☆





そこへ行ったことがない自分はナビを設定してから向かうことになりました( ̄▽ ̄)


自分の中では、和光ICで外環に直で上がるか関越の所沢ICで上に上がるというイメージがあったわけですが、
我が家のおナビさんは何故か一度も自分が使ったことがない大泉ICをまずは目指せと言うので、
試しにナビに従ってみることに♪



ブ~~~~ンヽ(・∀・ヽ)=3=3=3



走り出してから到着予想時刻を確認すると、
早目に家を出たためにナビは20:40分を指していたが、
缶コーヒーでも飲みながらマッタリと皆さんを待っているのも乙なものヾ(*´∀`*)ノ
という結論に至ったので、寄り道もせずにそのまま爆進しました(*´ω`*)



無事に大泉ICに辿り着いてすっかり気を抜いていた自分を待っていたのは、左右に分かれる分岐!

そこは何の迷いもなく左に侵入!


すると、どうでしょ~♪


そこはなんとなんと、まさかまさかの新潟方面行きだったのです(*ノ∀`)アチャー



結果、家から程近い所沢ICで一度下りる→下道で和光ICへ向かう私(*´艸`)ウフフ

だったら、はじめから素直に和光ICか所沢ICで乗ればよかった~(ノ∀`)www



そして、新倉PAに21時ピッタリに到着しました(`・ω・´)ヨテイドオリ!w

私は初めて行く新倉PAにでも計算通り21時ピッタリに到着するデキル漢かわぞう( ゚∀゚)bグッ!w


( ゚A゚⊂)彡☆`д′)ノアベシ





今回はサリパパさん、クタクタさん、ラインバレルさん、Key'sさん、自分の全5台!

いきなりなオフ会だったにも関わらず、なんだかんだでそれなりの台数になりましたd(^_^o)


皆が集合してからは、
サリパパさんに奢ってもらった缶コーヒーを飲んで~
扉を開けっ放しにする人が現れては閉めw
扉を開けっ放しにする人が現れては閉めww
歳はいくつだ~
世代がどうだ~
楽園は平井堅だ~イエモンだ~
ボンタンだ~
ドカンだ~
短ランだ~
長ランだ~

と、車に関係ない話で盛り上がったオフでした( ´ ▽ ` )



参加された皆さん、寒空の下お疲れ様でした!
サリパパさん、ご馳走様でした( ̄^ ̄)ゞ

また再来週もお会いしましょうヽ(・∀・)ノ
Posted at 2011/03/03 15:47:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2011年03月02日 イイね!

春・夏仕様へ!

春・夏仕様へ!ついにやりましたd(^_^o)




BBS&070へ変更完了~(。・∀・。)♪
(実は先週末には交換してましたがw)





んで、今日、スタッドレスを履かせているしろぞうのノーマルホイールをピカピカに洗い、ホイールコーティングも施しましたヾ(*´∀`*)ノ

また来る冬までさようなら~(*゚∀゚*)


コーティングをして艶々になったホイールを見ていると、
ハタから見たら気持ち悪がられる笑みが自然と…(*ノ∀`)www


HNを「ミートきもぞう」に変更しようかしら(*´艸`)ウフフ




交換後、走った感触は~


乗り心地悪っ!!(*≧m≦*)ププッ



BBSホイールがノーマルホイールより軽いのと、
フニャンフニャンなスタッドレスからガッチガチな070へとなったことで、

気持ちいいくらい、乗り心地は最悪になりましたょd( ̄▽ ̄)




以上。

春のドカ雪が降らないことを祈る、きもぞ…かわぞうでした(`・ω・´)
Posted at 2011/03/02 12:57:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ

プロフィール

「よくご存知でwwwあれは前でしたが、今回は後ろでした(*ノ∀`)」
何シテル?   08/29 18:01
あの事故で相棒をなくしてから約一ヶ月後、 大好きなシビックRを再び手に入れました! HONDAの赤いバッチ最高~♪ さてさて、次は何しよぉ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 45
6789 10 11 12
13141516171819
202122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

鰻オフ川越の、ステッカーは1枚だけです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 21:34:48
HONDA TWINCAM 
カテゴリ:よく行くホンダ系チューナー
2010/11/04 09:48:27
 
SEEKER 
カテゴリ:よく行くホンダ系チューナー
2010/11/04 09:44:36
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR くろぞう (ホンダ シビックタイプR)
アホが懲りずにまたまたFD2に戻ってきた!! 皆さん、気をつけて!!w ☆人生初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
実に楽しい車でした♪ 永遠に自分の心に残る一台です。 俺はやろうと思えばいつでもオープン ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
嫁が妊娠したことによりロードスターを手放さなければならなくなり(→2人乗りなので・・)、 ...
ホンダ シビックタイプR しろぞう (ホンダ シビックタイプR)
この車、最高!! タイプRオーナー・・・ くぅ~~、いい響き♪ 車両契約日:2008 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation