• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミートかわぞうのブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

ワンポイント?

携帯につけるストラップ的なのが欲しくてHONDAのHPを見てみたら、
頃合いなのがあったので発注しました。

コレ



ASIMO〜


ウィーーっ

スタンハンセンなASIMO〜w

なんか、手話で「I love you」と言ってるらしい!





それはそうと、
以前から一度食べてみたかったものを買ってみた!

よくテレビ番組で名前が出てたんですよね〜
”好きなロケ弁”ランキング的なものの常連だったかな??



まい泉の…


ヒレかつサンド〜(。>ω<。)

てか、高っ!
6切入のこの箱1つで、850円くらい!


しかも1切が小さいしwww

けど、食べたら柔らかくて美味かった〜ヽ(=´▽`=)ノ

ただ、お腹いっぱいにしようとしたら、自分の場合は最低3箱は必要かな(*≧m≦*)ププッ
なので、お金に余裕があったら、今度はお腹いっぱいになるくらい買お〜www
Posted at 2015/07/22 21:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年07月16日 イイね!

7月の水曜夜会in芝浦PA

昨晩は芝浦にてグループの定例オフでした♪



自分がいつもみたく集合時間より早く着くと、日銀さんが既に到着していて、
話を聞くと、集合時間の2時間近くも前に着いていたとかでビックリΣ(・ω・ノ)ノ
しかも、最近引っ越したとかで、わざわざ遠くから参加してくれて更にビックリ∑(๑º口º๑)!!

んで、EK9を下りて購入したというS2000のお披露目〜ヾ(*´∀`*)ノ




'`ァ,、ァ(*´д`*)'`ァ,、ァ

…あ、すみません、興奮しちゃって、
'`ァ,、ァ(*´д`*)'`ァ,、ァしちゃいましたwww


今回は最近にしては珍しく台数が集まった会で、11台.+゚*(о゚∀゚о)*゚+.
11台なんて一時の芝浦PA占拠みたいな勢いからすればおとなしいもんですが、
昔からのメンバーが何人も久々に参加してくれたので、なんだか同窓会みたいwww


初めて参加してくれた方もいたりして♪


このグループには珍しく、インテが3台もいたり☆


dorupperさんの御車でレインボー渡ったりして、少しだけお金持ちになった気になったりも(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


あとは、いつも通り、いつもの駄弁りオフで、マッタリと時間が過ぎて行きました〜

いや、ネタ神様の、ネタ神様による、ネタ神様の為の、ツッパリ棒取り付けを除いてはw
いきなりボンネット開けて作業し始めたから何事かと思いました(*≧m≦*)ププッ


8月に計画してるオフ会について話し合ったりして解散となりましたが、
案の定、日付が変わっていて、
帰りの高速はまた頭が真っ白な状態( ・ω・)ボ~…
下道に出た瞬間に頭がクリアになるから不思議ですw
今月も無事に帰れて良かった〜(ノ∀`)チャハーw



参加された皆さん、お疲れさまでした!
また集まりましょうヽ(^◇^*)/
Posted at 2015/07/16 22:26:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2015年07月14日 イイね!

貰い物、拾い物

暑くて汗かき過ぎて痩せちゃう…

じゃぁ、何で毎年増えてんだ( ゚A゚⊂)彡☆`д′)ノ

かわぞうですw





昨晩はデブの素『日本酒』をいただきました(ノ∀`)チャハーw

これは先日ブログにアップした、HONDAから紹介特典として貰った3本の内の1本!

”霞山”って言うらしい。

先日飲んだ”花あわせ”というサッパリした味わいではなく、
ガツンとしていて、なんか深い感じ♪

美味しくいただきました(*´艸`)ウフフ



そんでもって、今朝。

何故か午前3時に目が覚めちゃったので、録画していたTV番組を見ながら寝転んでたのですが、
再度寝ることも出来ずにいて、
そんな時ふと外を見ると空が白みはじめていました。

暇なので、近所の道路に拾いに行きましたヽ(・∀・ヽ)=3=3=3

何を?w

それは…





これです( ´∀`)bグッ!

『カブト虫』ですね♡


最近、最寄り駅に自転車で向かう際、
とある道路を走っていると、毎朝車に踏み潰されたカブト虫が多数死んでいるのを見かけていました。
これは…夜な夜なこの道路に繰り出せば、労せずしてカブト虫をゲット出来るのでは?

その考えに間違いはなかったようで、落ちてましたw
道路の真ん中にwww
アスファルトに落ちたせいなのか、カブトの角に怪我を負っていましたが、どうやら元気そうでw


こいつを、家族には黙って、おもちゃ収納用の空のバケツに入れて、
リビングのテーブルの上に置いておいたまま、ソファで二度寝に入ったのですが、
起きてきた嫁が「Σ(||゚Д゚)ギャァーーッ」と叫んだ声に起こされた…

ケヶケヶ((Φ∀Φ))ヶケヶケ




ブログ、おしまいw
Posted at 2015/07/14 19:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年07月07日 イイね!

紹介特典(๑òωó๑)

先日、母が車を新調(中古車)したので、
担当営業マンに「この度、お母様を弊社へ紹介して頂きましたので、後日御紹介特典が届きます。」
と、聞いていました。

何が来るのかなぁ〜、なんて特に期待する訳でも、楽しみにする訳でもなかったので、
そんな特典が貰えることさえ、直ぐに忘れていましたw

で、実際届いたのが『カタログギフト』!

何にしようか物色していると、例の好物が….+゚*(о゚∀゚о)*゚+.

こ…これだ!!(* ゚∀゚)キュピーン♡


ネットで注文して、本日届いたのがコチラ↓

なんか、随分と高級感漂う”ダンボール”に入ってました(。≖‿≖)プ


ジャ〜〜〜〜ン♪

そう、日本酒www


本日の午前中に届いたので、早速昼飯と一緒に頂くことにしました(  ̄▽ ̄)ニヤニヤ


『花あわせ』という名前のお酒から☆

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マ

スッキリしてるなぁ〜



美味しかったので瓶の裏を見てみたら…

出来立てやないか〜ぃ(。>ω<。)



こんな感じで美味しい酒が、あと2本もある…
実に楽しみです(*´艸`)ウフフ
Posted at 2015/07/07 21:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年07月02日 イイね!

懐かしいですな〜

2013年9月3日。

グループメンバーのcroverさんがオーストラリアへ旅立つというので、
送別企画として、croverさんが行きたい場所に皆で行こう!というオフ会を行いました(*^∀^*)

croverさんが「富士山を見ておきたい」っつーことで、
「んじゃ、富士五湖に行くかΣd(d´Д`♪」って話になったので、
『富士見オフ』と称してグループ掲示板を立ち上げて有志を募ったところ、
Key'sさん夫妻、konikoniさん、自分、主賓のcroverさんで行くことに☆




またまた随分前の話なのでうろ覚えですが、よく思い出して頑張りま〜すw




まず、待ち合わせはココ!

中央道、『談合坂SA』!

croverさんの提案により、高速はサイコロを振って出た目の分だけ進もう、とかいうユニークな流れになったので、

コレを広げて、高速限定”水曜どうでしょう”の始まりwww
(※下りるICは昼食の目的地の関係で甲府昭和ICです。)


何が出るかな〜♪
何が出るかな〜(*゚∀゚*)ノ⌒◇。。

”2”!!

確か…PAのみを数に入れたんだっけかな…
で、出た目の先のPAで必ず名物的なものを食す、な〜んてルールを作った!…はず!ww
あとは”現在地を1”として進んで行こ〜☆
つまり、”1が出ちゃったら、その場に留まって何か食べる”です。



という訳で、



『初狩PA』に到着ヽ(=´▽`=)ノ

さぁ〜、何を食べようかな〜 (つ´∀`)つ
と、皆で店内を物色した結果、

コレにしましたΨ( ̄∀ ̄)Ψ


コチラが初狩PAの名物、月まんじゅうでございま〜すwww

小豆、高菜、うこんの3種類があって、
小豆と高菜は美味しかったような記憶があります( ゚∀゚)bグッ!


さて、軽い腹ごしらえもしたことだし、サイコロ振りますか〜ヽ(・∀・)ノ

”1”!!

(ノ∀`)www

”1”が出たので、再び初狩PAの店内へヽ(・∀・ヽ)=3=3=3


コレにしました。
普通に美味かったですd(≧∀≦*)



腹が満たされつつありますが、気をとりなおしてサイコロを(;^ω^)ノ⌒◇。。


”5”!!

はい。
サイコロの旅お終い!(*≧m≦*)ププッ



もう少し引っ張りたかったサイコロの旅がアッサリ終わっちゃった一行が向かったのは、甲斐市?にある『お食事処ぼんち』(((((((((((っ・ω・)っ ブーン



ココって大盛りで有名なのかな???

店内には沢山のサイン色紙が飾られています〜

何を注文したのかと言うと、

オムライス


親子丼


唐揚げ丼

自分が食べた唐揚げ丼は、山盛りの唐揚げの下にキャベツの千切りが山盛りになっていたので、なかなか米に辿り着けなかったです( ̄▽ ̄;)

まんじゅう→ソフトクリーム→特盛りランチという無茶をした結果…

当然、皆してこうなります(ノ∀`)チャハーwwwww




食べに食べて動けなくなり、しばらく店内でゆっくりした後は、ココに来ました(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

有名な村です。

ドドーンm9っ`・ω・´)



階段を下りて行けば、

そこは

『精進湖』

この日は基本的には天気が良くて青空なのに、生憎雲が多く、残念ながら目的の富士山を拝むことは叶いませんでした。
しかし、ココは時が止まったように感じる程、時間の流れが緩やかで、また、静かで、
残暑の中、富士山から下りてくる風がとても心地よかったので、
湖を眺めながら皆で一緒に( ・ω・)ボ~…として過ごしました。

どのくらい居たんだろう…
1時間?それ以上?

この日以来、大好きな場所の1つになりました(*´ω`*)




次はココ!


千円札の裏の富士山の基になった写真が撮られた場所。
額が反射して上手く撮れない(;^ω^)




そう!!
『本栖湖』ヾ(≧∇≦)〃



か〜ら〜の〜?



『西湖』♡

水がすっごい綺麗で、魚が泳ぐ姿も見えましたd('∀'o)



か〜ら〜の〜?



『河口湖』(*ノ゚▽゚)ノ

当時は湖の水位が下がっていて、
通常なら湖の真ん中に浮かぶ島となっている場所まで徒歩で行けることが話題となっていました!
「富士山の噴火の前兆では?」なんてことも言われてましたね〜
つい最近行った時には既に元に戻ってましたが。



通常なら湖の中な筈なのに、こんなんなってました!

ここに辿り着けます。



湖巡りでちょい疲れたのと、精進湖でゆっくりし過ぎて山中湖に行く程の時間がなくなってしまっていたのとで、
「近くの道の駅で少し休憩してから帰ろうか〜」って話になり、
河口湖にある『道の駅かつやま』へ!




そこでもソフトクリームを食べw、



撮り合いwww


理由は覚えてないけど、サイコロを振りw


現在地を離れて

『談合坂SA、上り』に立ち寄りました!



調度その頃だったかな?
仕事で参加出来なかったクタクタさんから連絡があって、
「croverさんから購入したワイパーの代金が未払い?(←違う気がするw)だし、仕事も終わったし、とりあえずは最後ってことだから、挨拶くらいしたいし」ってTELが入ったので、
皆の中間地点?の圏央道青梅ICを下りて直ぐのところにあるカインズホーム駐車場で待ち合わせをし、
そこで談笑した後、解散となりました!


(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ



(* ̄∇ ̄)/~




croverさん、ようやく全部書いたよ!www





今回はデータ消えなかったから心が折れなかったかわぞうでした(ゝω・´★)
Posted at 2015/07/02 23:14:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ

プロフィール

「よくご存知でwwwあれは前でしたが、今回は後ろでした(*ノ∀`)」
何シテル?   08/29 18:01
あの事故で相棒をなくしてから約一ヶ月後、 大好きなシビックRを再び手に入れました! HONDAの赤いバッチ最高~♪ さてさて、次は何しよぉ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
56 7891011
1213 1415 161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

鰻オフ川越の、ステッカーは1枚だけです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 21:34:48
HONDA TWINCAM 
カテゴリ:よく行くホンダ系チューナー
2010/11/04 09:48:27
 
SEEKER 
カテゴリ:よく行くホンダ系チューナー
2010/11/04 09:44:36
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR くろぞう (ホンダ シビックタイプR)
アホが懲りずにまたまたFD2に戻ってきた!! 皆さん、気をつけて!!w ☆人生初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
実に楽しい車でした♪ 永遠に自分の心に残る一台です。 俺はやろうと思えばいつでもオープン ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
嫁が妊娠したことによりロードスターを手放さなければならなくなり(→2人乗りなので・・)、 ...
ホンダ シビックタイプR しろぞう (ホンダ シビックタイプR)
この車、最高!! タイプRオーナー・・・ くぅ~~、いい響き♪ 車両契約日:2008 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation