• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミートかわぞうのブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

今更なのかもだけど…

一緒にドライブに行った友人に勧められてなんですが、
社会的な人気?になっている漫画「進撃の巨人」をその友人から借りて、
最近になって初めて読んでみました♪




元から漫画好きで、自宅には其れ相応な冊数を所有している自分ですが、
この漫画…ズバリ面白い(๑òωó๑)!!

読む前から名前だけはよく耳にしていたのですが、
皆が面白いと言うのが分かりますねΣd(゚∀゚d)イカス!

この漫画も"My漫画コレクション"に加えなくては( ☆∀☆)

…内容に謎が多くて、続きがメッチャ気になります(*´ω`*)
Posted at 2014/01/22 21:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月21日 イイね!

ブログ。久々じゃね?www

どうもどうも、ホントのホントにお久しぶりです!
かわぞうです(* ゚∀゚)キュピーン

☆明けましておめでとうございました☆
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m






何故、今になって急にブログなのかというと…ふと、思い立ったからw
ただそれだけwww

ネタはというと、「去年の12月頭に友人と2人でドライブに行った」というもの。

何故、今になってそのブログなのかというと…ふと、思い立ったから(ノ∀`)www
ホント〜にただそれだけ(*≧m≦*)ププッ





仕事仲間でもあるその友人と、
「"一年で一番忙しくて憂鬱にもなる時期=クリスマス&年末年始"の前に、お互いの気分転換にドライブ行こうぜ!」
「このタイミング逃したら次のチャンスは春になっちゃうぜ!」
つーことで、突発的に決行してきました( ゚∀゚)bグッ!

ちょうど一年前にも同じ流れでドライブ行ったんで、毎年恒例となりつつある"12月ドライブ"。

前回は(高尾→相模湖→道志みち→山中湖→河口湖→ほったらかしの湯→武田神社)というコースだったので、
今回は(談合坂SA→須走→沼津→伊豆スカ→芦ノ湖スカ→箱根スカ→須走→談合坂SA)というコースにしてみました♪



当日の朝早く、我が家に集合し、出発ーっ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
…の前に、最後まで悩んだこと。

自分の車で行くか、友人の車で行くか、2台で行くかw

このコースで決めたはいいけど、このコース…1人1台だと交通費がハンパねぇ:(;゙゚'ω゚'):www
そして、2台でのツーリングも捨て難いが、1台で終始くっちゃべりながらのドライブも捨て難い!

んで、悩んで悩んで悩んだ挙句、
「前回は2台で行ったから、今回は1台で行こう♪」
「往復にかかる費用は割り勘にしようd('∀'o)」
「運転は交代交代にしよう!」
ってことになりました(*´∇`*)



出発ーっ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン




談合坂SAで休憩。


朝食のパンを真剣に選ぶ友人を盗撮w


自分は家で軽く食べて来たので、デザートのソフトクリームを(o´艸`o)

そして、ソフトクリームを買ったことを後悔する程に、
12月の朝の寒さにガッタガタ震えながら平らげました((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル



談合坂SAを出た後は、南下すべく、中央道から東富士五湖道路へ


天気が良くて、富士山丸見え♡



終点の須走で下り、"道の駅すばしり"でまた休憩(ノ∀`)チャハーw
おっさんは疲れ易いんですw

この道の駅は、とんねるずのTV番組"おかげでした"の男気じゃんけんという企画で使われた場所なので、
「とんねるずのサインとかってないんですか?.+゚*(о゚∀゚о)*゚+.」と、買い物ついでにレジの店員さんに質問したら、
「ありません( ー`дー´)キリッ」とハッキリ言われました(ノ∀`)www
きっと、同じ質問を何回もされているんでしょうwww

んで、買ったのがコチラm9っ`・ω・´)ビシッ


やきとり味のコーラってどないやねん( ☆∀☆)キラ〜ン
ってことで、興味本位で友人が買ってみた訳ですが…
見事に期待外れで、場が白けたのは内緒です(○ノ 3`○)

いや、決して不味くはない!
しかし、味音痴メンな自分らにはやきとりの味なんて分からないw
ただ、なんとなく、炭火焼の炭の香りが…後味として残る?(;^ω^)
そして、微炭酸だから気の抜けたコーラっぽいw

んまぁ、激不味いものをどこかで期待していた自分らがいけないんです、はぃ、すみません~-y( ▼д▼)



道の駅すばしりを出て、下道で御殿場まで行き、東名の御殿場ICから沼津ICへ。
そして、沼津ICから"沼津港"へと行きましたヾ(*´∀`*)ノ



ここで昼食を食べるというのを今回のドライブの核にしていたウチらは、
どの店で食べようか現地で1時間以上?悩みました( ̄▽ ̄;)

沼津港の名物な"タワーかき揚げ"がある店にしようか、以前自分が入ったことがある店にしようか、
メニューや食品サンプルを眺め、まさに「ヽ(・д・`ヽ三ノ´・д・)ノ」この顔文字のように、
同じ場所を行ったり来たり行ったり来たり行ったり来たり行ったり来たり行ったり来たりを繰り返すおっさんが2人、その日の沼津港には居ましたw

で、散々悩んだ結果、自分が入ったことがある店に決まり、

生しらす、生桜えびが食べられる刺身定食1980円を食べたんだけど、
これがマジで(*」>д<)」ウマァ───イッ!!
(やめたお店の味は知らんけど)コッチにしてよかったぁヾ(≧∇≦)〃



海鮮物をたらふく食べた後は土産を買い、また休憩〜



鋭気を養い、次に目指したのは"伊豆スカイライン"




南から北上して、伊豆スカ走破しちゃいましたょ(*´艸`)ウフフ

走ってて眺めや高速コーナーが気持ちがいい道だからと、以前から友人に強く勧めていたのですが、
実際に走ったら凄く気持ちよかったようで、えらく気に入ってくれたみたいで良かったです(っ'ヮ'c)

走っては停まって写真を撮り、走っては停まって写真を撮りで、なかなか終点まで辿り着かないというww



続いては"芦ノ湖スカイライン"に突入し、
途中にある食事処で芦ノ湖を見下ろしながら、またまた休憩。


タイミングの問題か、海賊船は見られなかったなぁ〜

で、2人で乾杯しちゃいましたΨ( ̄∀ ̄)Ψ

勿論フリーですが。

はじめの一口は美味いの一言d(≧∀≦*)

二口目からは寒いの一言d(≧∀≦*)www

ソフトクリームで失敗したのを忘れて、調子に乗ってしまった(ノ∀`)チャハー


ここでも、走っては停まって写真を撮り、走っては停まって写真を撮りで、全く進まず、
気付いたら日がすっかり傾いてましたΣ(-∀-`lll)ドンダケ








流石にいい加減帰ろうね(;^ω^)
ってことで、御殿場の夜景を眼下に眺めながら箱根の山を下り、
来た道を戻るカタチで自宅へヽ(・∀・ヽ)=3=3=3



終日天気に恵まれ、どこに居ても富士山が丸見えな、素敵なドライブとなりました(っ*´x`)っ






ブログに書いても全く伝わらない、その場に居た人間にしか分からない爆笑な出来事もあったりと、
終始笑いの絶えない一日を過ごすことが出来、
心身共にリフレッシュ完了ヽ(=´▽`=)ノ

そのお陰か、クリスマス&年末年始もなんとか乗り越えることが出来て、
最近になって通常業務に戻り、ようやく一息つけそうです(*^∀^*)






以上、かわぞうでした☆
Posted at 2014/01/22 00:51:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2013年07月19日 イイね!

BBQオフ!

BBQオフ!今回で5回目を記録しました、当グループの豪華BBQオフ会☆

今回は秋川渓谷にて行なって参りました♪




今回の参加者は、croverさん、Key'sさん夫妻、多摩さん、まるちんさん、すきやきさん、dorupperさん、自分の計8名。

日の出イオンの駐車場にて集合し、しばらく駄弁った後に、
皆でワイワイとイオンで追加食材のお買い物( ・∀・)アヒャ
メインの食材は事前に用意していたものの、やはり何かしら足らなくなるんですよね〜



準備を終えた一行は、会場に向けていざ出発〜ヽ(・∀・ヽ)=3=3=3



現地に到着し、食材やら機材やらを皆で搬入し、場所を確保d('∀'o)



さぁ、始まります!
終わる頃には「肉はもうしばらく食いたくない( ̄Д ̄;)」と誰もが思う、当グループのBBQが♡


まずはKey'sさんがタダで寄付してくれたノンアルコールビールで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
Key'sさん、ご馳走様でした!






A4和牛の三角バラ肉を厚目に切ったカルビ(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-… ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


けど、和牛肉の上質な脂が大量に滴って、
火力が尋常じゃなくなるとかアリエナ─Σ(。・д・ノ)ノ─イッwww






そして、前回に引き続き『cro's kitchen』開演ヽ(^◇^*)/
様になっててカッコいぃっす(*´Д`*)ハァハァ



和牛の5cm厚のステーキを〜♪


その場で角切りにして〜(*´∇`*)


鉄板で豪快に焼く〜(`ω´)ムヒャヒャヒャ



サイズ大のサザエ!
前回のBBQの時にハプニングを巻き起こしたコイツにリベンジΣ⊂(゚Д゚´ )ドーン!
…って、前回ノックアウトされたクタクタ兄さんは今回は仕事で欠席でしたが(;´༎ຶД༎ຶ`)ウワァ〜ン!!


サザエに必殺技を極めるdorupperさん(*≧m≦*)ププッ
なんちゅ〜カッコしてんねん(○ノ 3`○)


他には焼きそば作ったり、
タイトル写真のように野菜炒め作ったり、
海老を丸焼きにしたり、
トウモロコシ焼いたり。

その中でもヒットだったのが、croverさんが持ってきてくれたゼリーでした☆
牛肉の脂でギットギトになった口や胃の中をリフレッシュヽ(=´▽`=)ノ
次回はゼリーの量をもっと増やしましょうΣd(゚∀゚d)イカス!


最後には、この日一番の品質を誇る、霜が降り過ぎて赤というよりは白に近い、和牛の上カルビ(写真撮り忘れたw)で皆にトドメを刺し、
皆が一様に「肉はもうしばらく食いたくない( ̄Д ̄;)」と思ったタイミングでお開きとなりましたwww



片付けを終えて駐車場に戻り、
車の写真を全く撮ってないことに気付いて撮影Σp[【◎】]ω・´)パシャッ!






参加された皆さん、お疲れ様でした(*^∀^*)
全部が美味かったですね!
最後のカルビはもう拷問でしたねw
またやりましょうヾ(≧∇≦)〃

残念ながら、予定が合わずに参加出来なかった皆さん!
次回は是非参加を♪
マジで美味いですょ( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2013/07/19 16:34:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2013年06月04日 イイね!

プチオフしてきました〜!

プチオフしてきました〜!みん友であり、グループ立ち上げ期より交流のあるMAGIさん。

その愛車である「シビックさん」が旅立ってしまうという悲しい情報を聞きつけ、
引き取られてしまう前にプチオフしませんか?っつーことで、
5/29、先週の水曜日に『MAGIさんのシビックさんお別れプチ』をやってきました!







集合はSAB東雲の駐車場〜ヽ(・∀・)ノ




自分が向かってる最中に、参加者のラインバレルさんから画像付きのメールが来て、
いったい何事かと思ったら…



「ニャル子さんの後ろに這いよってます」とか(ノ∀`)www
思わず笑う(*≧m≦*)ププッ

しかも、大分早く到着したみたいで、集合時間の1時間前とかw
自分も早目に着く予定ではいましたが、そんなに早く着くことまでは想定していないし(ノ∀`)www


自分がラインバレルさんに遅れること30分くらいで現地に到着すると、
ニャル子さんの後ろに這いよる「ぷす〜ん号」が見えて再び笑うw

並べて駐車し、2人でMAGIさんの到着を待ちながら暫し駄弁りんぐ♪

空が明るい内に会うことにお互い違和感を覚えるも、
まぁ、初めてではないので直ぐに慣れるw

けど、明るいと恥ずかしいからホントは暗くして欲しいΣ(ノ∀`*)イヤン←何が?ww


程なくしてMAGIさんも到着し、全員集合ーっ( ̄∀ ̄)ゞ

雨がパラパラと降ってきたので店内に避難した一行。

ラインバレルさんのネタ購入の場面を生で見るという貴重な体験をし、
「赤じゃなくてオレンジでしょ〜w」
「緑もあるよ!w」
「黒地に直に赤を塗るから黒ずんで綺麗に見えないんだょ!先ずは白を塗ろう( ゚∀゚)bグッ!
そして、白が乾く前に赤を塗ってピンクにしようΣd(゚∀゚d)www」
とか、超テキトーな会話して皆で笑いました(*ノ∀`)

他にも、
「白シャアさんのホイールってキャップに"無限"、スポークの部分に"MUGEN"のステッカー貼っててカッコいいんですよね〜!アレいいんですよ(*´∇`*)」
って、ラインバレルさんが言うから、
「じゃ、"S"をキャップで、スポークに"poon"を貼れば?w」とか(ノ∀`)www


そろそろ店を出ますかってことで、
ラインバレルさんはネタを買って、MAGIさんと自分は特に必要のないものを買って2時間の駐車場代とし、
再び車の前で少し駄弁り、写真を撮ったりもしましたΣp[【◎】]ω・´)パシャッ!







さて、次はゲートブリッジを渡ろう企画ヽ(=´▽`=)ノ




ルートはラインバレルさんと打ち合わせをしていて決めていたものの、
ナビのMAPデータが古くてゲートブリッジなんて存在していないので、
最新データのMAGIさんにルートを設定してもらい先頭をお願いすることになりました!



んで、順番に駐車場を出ようとし、
MAGIさんが駐車券を挿入してゲートが開き、
ラインバレルさんが駐車券を挿入してゲートが開…かず、お金も挿入Σ(・ω・ノ)ノwww

彼は早くに着き過ぎていたせいで、追加でお金を徴収されていました(ノ∀`)www
他の誰よりも高額な商品を購入したのにwww

到着が早かったラインバレルさんの駐車時間まで気が回らず、ホント申し訳ないことをしましたm(_ _)m



MAGIさんの後をついて行くラインバレルさんと自分。
当初より2人が想定していたルートを、順調に走っていました。
R357を西に向かって走り、ダイバーシティのある交差点で左折し南下。

あとは、突き当たりまで真っ直ぐ行き、左折をすればゲートブリッジd('∀'o)
という状況だったのですが、もの凄い数のトレーラー渋滞に阻まれ、翻弄され、
側道を走ることになり、Uターンさせられ、皆して逆方向に向かって走ることにw
まぁ、こんなのも楽しみの1つということでw

暫く走ったところで再びUターンし、今度は本線を走ることに成功し、想定していたルート通りに走ることが出来ましたヽ(^◇^*)/


肝心のゲートブリッジですが、自分は初走行!!
…けど、渡るだけならただの橋ですね(*≧m≦*)ププッ
外から外観を眺めるのが良いかと☆
橋からの眺めは良いのかも??






ゲートブリッジをサクッと渡った後は、そのままの流れでいつもの芝浦PAへ行ってきました(*^∀^*)



なんでしょう…

芝浦PAに着くとなんかホッとするんですわ〜!
まるで我が家に帰って来たかのようにw
そのせいでコンビニでかなり長居してしまいましたww

ここでMAGIさんの次期愛車のことや色々なことを話していたら、
あっという間に時間が過ぎて行き、辺りも大分暗くなっていたりΣ(・ω・ノ)ノ





その後、車へと移動して少し駄弁り、
ラインバレルさんが仕事へ行かなくてはならないということで、
このタイミングで解散となりました(´^ω^`)






参加されたMAGIさん、ラインバレルさん、お疲れ様でした!
楽しい時間をありがとうございますm(_ _)m

グループが発足してから4年?5年?
MAGIさんがFD2を手放すことになり、
その頃から見てきた車なだけに、正直寂しい気持ちでいっぱいですが、
次期愛車も確定し、車種は変わってもオフ会には参加してくれるというので、
納車されたら『お披露目オフ』なんかもやりたいですね〜






てか、そろそろオフ会をまた企画したいですなぁ〜

本格的に暑くなる前にBBQ?
暑くなったら涼を求めてかき氷?
避暑地にドライブ?

どんなのが良いかなぁ(*´∀`*)
Posted at 2013/06/04 23:02:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2013年05月30日 イイね!

日焼け三昧w

小学校にて子供の運動会がありました!





こういう学校行事の時は珍しく自転車に乗るのですが、
珍し過ぎて、小学校へ行く僅かな距離だけでもモモがパンパンです(*≧m≦*)ププッ


去年の運動会の時は到着したのが遅過ぎて、
確保出来た場所は実に陽当たりの良い一等地(ノ∀`)チャハーw

その反省を踏まえて今年はわりと早く家を出たのですが、
それでも遅いくらいだったらしく、木陰で良さ気な場所はもう埋まってるorz

今年もダメかと覚悟を決めたのですが、
ご近所さん達が先に行って我が家の場所までもを確保しておいてくれたお陰で、
日陰&一部段付きという、過ごし易くて座り易い、もの凄く良い場所に陣取ることが出来ました(*´∇`*)シェイシェイ

しかし、喜んだのも束の間。
昼前にはこの場所もすっかりと日光が当たる所に変わっていたという(ノ∀`)www

とは言え、ご近所さん達と談笑したり、昼食を一緒に摂ったりしていたこともあり、
暑さもさほど感じることなく、楽しい時間を過ごすことが出来ました(*^∀^*)
感謝、感謝ですねm(_ _)m

…ただ、身体は正直なもので、
一日中日光が当たる場所にいたせいで、首から上が真っ赤っかwww


肝心な子供はと言うと、
走り方なんかも随分と様になっていたり、
友達と楽しそうに競技の間の待ち時間を過ごしていたり♪

そんな姿を見ると、日々、一歩一歩成長しているんだなぁ〜と、つい感慨深くなってしまいます(●´ω`●)ゞエヘヘ





そして、明けの月曜日!

子供が振り替え休日ということで、
親子3人で動物園へと繰り出して来ましたヾ(≧∇≦)〃



場所は『よこはま動物園ズーラシア』(* ゚∀゚)キュピーン


自身初めて行く場所とあって内心ワクワク
(*´ω`*)

ただ、駐車場とかで段差とか有るのか無いのか知らないから、無難に嫁ライフで出発(((((((((((っ・ω・)っ ブーンwww


到着すると、入口には遠足だと思われる、幼稚園児&保護者&引率の先生達がウジャウジャウジャウジャ…( ̄▽ ̄;)
いったい、この日に何個の幼稚園が遠足に来てるの?ってくらい、ウジャウジャウジャウジャ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルwww


しかし、その中でも、"◯木幼稚園"という旗を持った集団に入口付近で出くわした時には驚愕しました∑(・Д・;)

先生が全員メッチャ可愛い〜(*´Д`*)ハァハァ♡

おいっ!!お前(園児)達っ!!
メッチャ羨ましいぞーっ!!m9っ`Д´)ビシッ
なんて羨ましい奴(園児)らだ!!ヽ(`Д´#)ノ ケシカラン!!w


な〜んて、いくら考えても仕方がないので、入口入ったら子供と動物に集中しました(*≧m≦*)ププッ



入口入って直ぐの象さん。


佇むペンギンさん。


何故かひたすら首を左右に振る白熊さん。


ずっとケツをこっちに向けるズーラシア名物のオカピさん。


触れ合わせてくれるヤギさん。


と触れ合う子供さん。

可愛い先生と羨ましい園児達を忘れて、そんな感じで楽しみましたd('∀'o)w

そして、この日も日焼けMAX!d(≧∀≦*)





以上、連日、日焼け三昧なかわぞうでした(^_−)−☆
Posted at 2013/05/30 15:26:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「よくご存知でwwwあれは前でしたが、今回は後ろでした(*ノ∀`)」
何シテル?   08/29 18:01
あの事故で相棒をなくしてから約一ヶ月後、 大好きなシビックRを再び手に入れました! HONDAの赤いバッチ最高~♪ さてさて、次は何しよぉ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鰻オフ川越の、ステッカーは1枚だけです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 21:34:48
HONDA TWINCAM 
カテゴリ:よく行くホンダ系チューナー
2010/11/04 09:48:27
 
SEEKER 
カテゴリ:よく行くホンダ系チューナー
2010/11/04 09:44:36
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR くろぞう (ホンダ シビックタイプR)
アホが懲りずにまたまたFD2に戻ってきた!! 皆さん、気をつけて!!w ☆人生初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
実に楽しい車でした♪ 永遠に自分の心に残る一台です。 俺はやろうと思えばいつでもオープン ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
嫁が妊娠したことによりロードスターを手放さなければならなくなり(→2人乗りなので・・)、 ...
ホンダ シビックタイプR しろぞう (ホンダ シビックタイプR)
この車、最高!! タイプRオーナー・・・ くぅ~~、いい響き♪ 車両契約日:2008 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation