• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミートかわぞうのブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

黒集り

黒集り|肉|д゚))ノ⌒◇。。

飴玉を一口含んで、すぐにw


そしたら、文字通り、黒集りが出来てました(*≧m≦*)ププッ



黒蟻が飴玉に集ってます( ´∀`)bグッ!


100円玉大の飴玉がどのくらいで無くなるのかと思って観察していたら、丸2日w
Posted at 2012/08/02 17:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月30日 イイね!

夏真っ盛りですね!

夏真っ盛りですね!28日、土曜の晩。



その日は仕事が思いの外早く終わった為、
夕方より自宅にて一人で日本酒を味わっていました(*´∇`*)


外が暗くなっても部屋の照明をつけることもせず、
テレビの明かりだけでチビチビ♪

ブログを書きながらチビチビ♪


すると、外で…

ドーン…ドンドン…ドドーン!


その音に気付いた自分が部屋の窓の外を眺めると、
遠くの方で夜空を彩るものが!


花火だぁー.+゚*(о゚∀゚о)*゚+.


方角からして、昭和記念公園☆
ここの花火は毎年自宅で見てるんですd(≧∀≦*)


あぁ、もうそんな時期かぁ…(´^ω^`)


久々に見た花火に心癒されました!

この時期の最高の酒の肴ですね(*´ω`*)
Posted at 2012/07/30 01:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月29日 イイね!

"事のついでドライブ"(*´∇`*)

"事のついでドライブ"(*´∇`*)先週の月曜に大黒で作業オフをした翌日。

睡眠時間約2時間で、用事を済ませに静岡まで遠出して来ましたw





用事の内容は言う程のことじゃない上に、車とは一切関係ないので言いませんが、
その用事を済ませた後、静岡は『御前崎』へヽ(・∀・ヽ)=3=3=3




ナビに御前崎をセットし、まったりと走行♪

すると、現地の近くで、行きたい衝動にかられる"浜岡砂丘→"の看板を発見したので、
急遽進路を変更し、『浜岡大砂丘』へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

ここは過去に一度訪れたことがある場所でしたが、
その時に良い印象があったので♪



砂丘の駐車場に到着すると、以前来た時には全く居なかった、多数の駐車中の車たち。


ぉお~?!
人がいることもあるんだなぁ~(´^ω^`)

な~んて思い、車を頭から止めたら、
くろぞうの前に止まってるワンボックスの後ろを開けて何かしてるお姉さんが一人でいて、
やたらとこっちを見てるw


ん~、何か?Σ(-∀-`lll)

あ。
もしかしたら着替えようとでもしてたのか?
ぃやぃや、こんな駐車場で、しかも車の外で女性は着替えないでしょ(´^ω^`)

じゃぁ、何か?Σ(-∀-`lll)


まぁ、あんまり見知らぬお姉さんを気にしてても仕方がないので、
車を降り、砂が入っても平気な、もう捨ててもいいようなスニーカーに履き替えて、
いざ、砂丘!!ヾ(*´∀`*)ノ


するとどうでしょう…

砂の丘の向こうから、
サーフボードを2つ担いだイケメン外人と、
その恋人であろうダイナマイトボディの外人美女が…


( ゚д゚)ハッ

そうか!
今は夏で、砂丘の向こうは海!

砂丘っていうから砂漠のようなイメージしか持っておらず、
一切考えもしなかったけど、
よく考えれば海に面した砂浜だった!(ノ∀`)チャハーw


ということで、駐車場にいたお姉さんは、
「は?何?サーフィンとか一切やらなそうなオッサンが、これまた場違いな車に乗って一人で来たけど(;¬д¬)」
的な?(ノ∀`)www

その視線の正体をその場で理解しなかったばかりに、
夏の砂浜に、服着てスニーカー履いたオッサンが、ペットボトル片手に一人で襲来という、
激痛な状況の出来上がり(ノ∀`)wwwww


"夏の砂浜で服着てウロウロ。水着の女の子を盗撮して逮捕"という、ニュース番組のドキュメンタリー?的なコーナーで昔見た映像が頭を過る((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ち…違うのよ?ヾ(・ω・`;)ノ
タダの、頭の悪い、空気が読めないオッサンなの…(‐ω‐;)


砂の丘のテッペンに行けば砂浜や海を一望出来るから、
とりあえずそこまで行って、浜に水着女子の姿があればその場で引き返そう!

そう思いながら、照りつける陽射しの中、誰もいない砂の丘をヒイヒイ言いながら登り、
そこに居た、一人で景色?波?を見ている水着男子の後ろから恐る恐る下を見下ろすと…

な~んだ!!
水着女子なんて一人もいないじゃない.+゚*(о゚∀゚о)*゚+.

波乗りしてる人が何人か確認出来るだけで、浜なんて人っ子一人居やしねぇΣd(゚∀゚d)


それを知ったオッサンは意気揚々と波打ち際へ♪

そんで、景色を撮影して車に戻りました!




次はいよいよ、当初の目的地『御前崎』へ( ゚∀゚ )o彡°

てか、思いの他、浜岡砂丘から近かったですw



"静岡県最南端の岬"と書かれた地面に刺さった棒を見に行くのと、
そこらへんで海鮮モノを食べるのが目的だったのですが、
その手前にあった、風力発電の風車や海をバックに車の撮影(トップの写真がその一つw)( ´∀`)bグッ!

食事の前には、
動悸・息切れと闘いながら階段を上がり、
灯台の下にも行きました♪
死ぬかと思いました(*≧m≦*)ププッ


食事は"海鮮料理みはる"というところを選び、海鮮丼に舌鼓(*´ω`*)

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マ

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マ!




御前崎で御前崎港で上がったモノを食べご満悦なかわぞうは、
その後、帰路につきましたとさ(。・∀・。)♪




帰りの東名と新東名の合流する御殿場では皆さん特に気を付けましょうね!

大人の人に怒られますょw
Posted at 2012/07/29 16:57:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2012年07月28日 イイね!

達者でな!

達者でな!写真は昨夜撮影したものです!

巣にほぼ大人な雛たちがひしめき合ってて、
もう…パンパンな状態だったので、
その光景があまりに面白くて、可愛いくて、
思わずシャッターをΣp[【◎】]ω・´)パシャッ!

フラッシュ焚いてごめんね(*・ω・)ノ




本日、朝5時半。
出勤の為に自宅を出た。

と同時に、日課となっている『ツバメチェック』ww



あら?

雛が2羽しかいない…Σ(・ω・ノ)ノ



飛行訓練を目の当たりにしていた自分は、
瞬時に"巣立ち"という言葉が頭を過る。

しかし、夜には全員が巣に戻っていたという事実があるので、
また"ただの飛ぶ練習"で一時的に巣にいないんだと思い、職場へ出発(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


仕事中、今朝のブログにくれた、ま@とりさんのコメントを読むまではそれ以上深く考えていなかったが、
"ただの飛ぶ練習"なんだと、自分に言い聞かせていたんだということに今更ながら気付く。

そりゃ、そうですょねw
だって、巣に殆ど雛がいない状況を見て、
瞬時に頭を過った言葉があったんですから!




"巣立ち"




仕事を終えて帰宅し、まず自分がしたこと。

『ツバメチェック』!

今朝過った言葉が間違いであることを心の何処かで期待して☆



結果、
いつも親ツバメがいた電線や、昨日雛がいた電線など、
過去にツバメの姿を見ることの出来た場所を全て確認するも…

今朝まで巣に居た雛たちの姿は一切ありませんでした…(T^T)



無事に巣立ってくれて嬉しい(*´∇`*)
けど、やっぱり淋しい(‐ω‐;)


今頃、雛たちはどこを飛んでいるのでしょう?

親兄弟でまとまって行動しているのでしょうか?

無事なんでしょうか?

自分が手に持ったあの雛も大丈夫なんでしょうか?


心配事は尽きませんが、皆の無事を祈るばかりです♪



おめでとう(*^▽^)/★*☆♪

頑張れょヽ(=´▽`=)ノ




来年、またその元気な姿を見せてもらいたいなと思う、かわぞうでした(^_−)−☆
Posted at 2012/07/28 19:09:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツバメ | 日記
2012年07月28日 イイね!

あれから…

あれから…"落下"というアクシデントに見舞われたツバメの雛を巣に戻してから数日経ったある日。

雛を巣に戻して安心していたせいで、
雛たちの様子を見てない日があったのですが、
数日振りに見てビックリしました!



Σ(・ω・ノ)ノ

見た目が大人www



クチバシの下の赤い部分の色が淡い?
成鳥になる前は色が淡いの?

身体自体も数日前とは見違える程に大きくなってます(*´∇`*)





これは昨日のことですが、
雛5羽のウチの2羽?3羽?が近くの電線まで飛んでいました(///ω///)


そこへ親ツバメが来てクチバシでコミュニケーション。
そして、雛の周りを飛ぶ☆

「ほら、あなたたち!こうやって飛ぶのょ♪」
と言っているよう!


しかも、ご近所のツバメたちもたくさん集まって来ていて、
まるで、『ツバメの飛行訓練学校』(*´ω`*)

それはそれは、凄い数のツバメでした!

Σ(°Д°;≡;°д°)アッチニモコッチニモw

そして、飛びながら糞をして、それがくろぞうに落ちるΣ(||゚Д゚)ギャー


また、まだ巣に居る雛たちのもとへ親ツバメが行き、
飛ぶことに尻込みしているであろう雛たちに飛ぶことを促す。

「ほら、こうやるのょ♪おいで(´^ω^`)」
「恐い~((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
という会話が聞こえて来るようです(*^∀^*)



大きくなったと感じた雛も、横に親ツバメがいるとまだまだ小さい。

来年戻って来た時にはきっと親ツバメと同じ大きさになってるんでしょうねd(≧∀≦*)




ちなみに、そのまま居なくなってしまうのかと思われた雛たちですが、
夜見たら全員巣に戻ってましたw
Posted at 2012/07/28 06:14:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツバメ | 日記

プロフィール

「よくご存知でwwwあれは前でしたが、今回は後ろでした(*ノ∀`)」
何シテル?   08/29 18:01
あの事故で相棒をなくしてから約一ヶ月後、 大好きなシビックRを再び手に入れました! HONDAの赤いバッチ最高~♪ さてさて、次は何しよぉ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鰻オフ川越の、ステッカーは1枚だけです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 21:34:48
HONDA TWINCAM 
カテゴリ:よく行くホンダ系チューナー
2010/11/04 09:48:27
 
SEEKER 
カテゴリ:よく行くホンダ系チューナー
2010/11/04 09:44:36
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR くろぞう (ホンダ シビックタイプR)
アホが懲りずにまたまたFD2に戻ってきた!! 皆さん、気をつけて!!w ☆人生初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
実に楽しい車でした♪ 永遠に自分の心に残る一台です。 俺はやろうと思えばいつでもオープン ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
嫁が妊娠したことによりロードスターを手放さなければならなくなり(→2人乗りなので・・)、 ...
ホンダ シビックタイプR しろぞう (ホンダ シビックタイプR)
この車、最高!! タイプRオーナー・・・ くぅ~~、いい響き♪ 車両契約日:2008 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation