• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

最高という名のセルシオのブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

決定!

決定!こんばんわ。

乗り換えの件ですが、20から30に乗り換えが決定しました。

前回もブログで書きましたが、20万円で買う方の話覚えていますか?

あれから、もう一度ちゃんと話を聞いてきました。

本人からいろいろ話しを聞きました。本人は、車検までの短い期間を乗ってみて、次回車検は取らずに、お金に余裕があれば車検を取りたいとのこと。

それと、別にセルシオが本心から乗りたいと言うことではないそうで、ただ、安いから、アルミも、エアロも、付いてるし、奇麗だから、それに車検付き、だということでした。

この感じだと、最後はバラ売りして儲けるとしか考えられないので、今回は残念ですが、廃車にしてしまった方が、僕自身納得できる気がします。

約6年、休まず走ってもらったので、ここで本当に永遠のお休みをしてもらうことにします。

エンジン等の機関は問題ないですが、ここ最近エアサスの車高制御に不具合がでてきてます。

センサーは予備と交換してますが、改善されないことから、原因はおそらくエアサスのコンピューターでしょう。でも、もう交換の必要もなくなりました。

10日辺りには30後期でブログを更新することになります。

この車のおかげで、お知り合いも増えました。いろいろ勉強になったこともたくさんあります。

次の車は一つ一つのパーツに力を注ごうと思います。

これからも、交流よろしくお願いします。

さて、20セルシオは廃車になりますので、ご希望のパーツがあれば、ご連絡ください。

ほとんど弄っていない車なので、売れそうなあパーツがあるかはわかりませんが、気になるものがあれば、お気軽にお問い合わせください。



そして、写真のパーツですが、これは次期相棒のパーツになります。既に装着されているパーツですが、新たに入手しました。今回は予備ではなく、このパーツを使用した小技仕込んでみようと思います。

あと、既にウッドパネルも追加しました。 グラージオのウッドパネルでとりあえず必要になりそうな部分は購入済み。今回はすべて加工品で攻めます。20セルシオの時は金銭の関係でウッド調シートも混ざってました。

30ではかなり、音楽の音漏れがありますね。これは改善したいところ。20ではほとんど感じない音楽の音漏れ、20で流す音量を30でやるとアイドリング中でもよく聞こえる。

いい対策はないかな?
















Posted at 2013/05/03 04:52:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月12日 イイね!

ドレスアップ

ドレスアップこんばんわ。最近はみんカラ更新が少なくなりました。

理由はフェイスブックです。

でも、たまには更新します!

去年のドレスアップなのですが、内装にフロッキーコーティングをしました。触った感じが生地のような触り心地
の塗装なんです。純正のノースモーキングボックスと同じ施行です。






内装のカーペットに合わせて赤色にしました。リアの純正灰皿、センターコンソールの皿、土禁用のカゴにも。水に濡らしてもOKのようです。内装の張り替えたい人にはおすすめかもしれません。吹き付けるだけだから。

あと、メッキピラーを卒業しました。 今現在はブラックメッキピラー。


そして、実はスモーク貼りました。一番薄いブラックで、フロントガラス以外貼ってます。当然トヨタは入れないですw


今年の冬仕様はこんな感じでした。毎年の姿なんですがw


今悩んでいるのはアルミです。次の車に履かせるのはどんなアルミがいいんだろう?

個人的には、トラフィックスターMZかSTRの20インチです。

どこかに売ってないですかね?
Posted at 2013/04/12 20:43:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月11日 イイね!

最近思うこと。

最近思うこと。こんばんわ。

先週ですが、ステアリングラックブーツが裂けていたので交換しました。

このパーツの交換は2回目。それだけ走っているんですねw

走行中にアンダーカバーから異音がしたので、止めて下を覗いてみるとアンダーカバーが外れていました。

タイヤ交換した時に点検していたのですが、その時は以上はなかったので、謎ですが、おかげでブーツの不具合を見つけることができたので、よかったです。

もしかするとセルシオが教えてくれたのかもしれません。

そんなことされたら手放せなくなるじゃないかw

そしてやっと、北海道も春らしい季節になってきました。昨日は雪がちらつきましたが・・・・

セルシオも夏仕様ですw 

前回のブログで純正に少しずつ戻すと言いましたが、全然夏仕様になってますw

冬の間はフロントエアロは外し、春に備えて下回りの塗装をして奇麗に保管していました。

それと、今年の冬の道がいがいとボコボコで純正バンパーの取り付け部分が折れてしまいました。

FRPであれば補修ができるのも、樹脂のバンパーは丸ごと交換なので、タイラップで止めで見た目が嫌でした。

それと今のセルシオを買いたいと言う人が出てきているのですが、なかなか売る気になれないのです。

理由は相手さんのこの言葉『この奇麗な状態で値段も安いし距離は走ってるけど車検も残ってるから』

相手さんの車はエアロはぼろぼろだし、汚れていて、洗車もたまにするのかなといった感じなんですね。

話を聞くと、今まで何度も車を乗り換えたとか、長くても7ヶ月!

僕はこのような人には乗ってもらいたくないので、なんか、手放す気がなくなりましたねw

それなら、廃車にした方がマシ!

本当にこの車だから乗りたいんだと言うぐらいの人ならいいですが、ただ、安いし、車検付きだから買うとか。そんな車他で探せばいくらでもあるのに。

金額は正直安くてもいいんですよ。どうしてもこの車が欲しい理由が聞きたいですね。なんか面接のような話になっていますが、好きな方が乗らないと車の価値は落ちます。

確かに安いことにこしたことはないです。

だから、もし次のオーナーが決まれば、しっかり整備してお渡しすると決めてます。

相手さんの購入希望の価格は20万円

まあ、この程度の車に20万は正直高いと思います。

今のセルシオには今年で6年目。長く乗ってるだけあって、走行距離は多いですが、それは、それだけ走った証で、僕はメーターの距離が増えるたびにうれしくなります。いろんな所に行ったので、思い出も多い車です。

とにかく、どこに行くにしても一緒、目の届くところにないと心配で仕方ない。近くのコンビにもセルシオで。とにかくどこに行くにしてもこの車。

だいぶ昔ですが、この車で彼女とデートで遠くまで行った時は、高速でコーナーレンズが外れてしまい、無くした時は、デート中も頭の中はコーナーレンズの修理のことばかりw 早く注文したくてそれどころじゃないとか、まあ、ここまで、くるとただの病気みたいなので、もう書きませんが、とにかく大事にしていた車ですw

次のオーナーがどんな改造にしようが構いませんが、大事にできるのかということが重要だと思っています。

なんかおかしな文章でごめんなさい。

みんともさんからあるパーツを譲ってほしいとご連絡がありましたが、ご心配なく!

時が来たらちゃんとご連絡しますので☆








Posted at 2013/04/11 23:35:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月01日 イイね!

バラスト交換。

バラスト交換。タバコ買った帰り道でヘッドライトのHIDが片方切れてました。調べてみると、バーナーは大丈夫。

バラストかと、思い、予備のバラストを繋げてもつかない。テスターで、車両側配線を調べると電気が来てない。ヘッドライトヒューズを調べると一つ切れてました。新しいのと交換してから、点灯すると、またヒューズが切れてしまいました。原因は最初に着いていたバラストでした。

電気関係は怖いので、全部チェックして作業終了〜

バラスト、バーナーは、常に予備で車に積んでいます。ドライブ途中とかで切れても心配ないように。

青森ドライブの教訓から、予備はかかせません。

オルタネータはそれからは新しいリビルトに交換しました。交換は自分でやりました。旅先で壊れてもいいように、練習がてらにと、やってみましたが、取り出しが大変ですね、特にプーリを外すのが大変です。
Posted at 2013/04/01 00:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月27日 イイね!

久しぶりの投稿

久しぶりの投稿こんばんわ。久しぶりに投稿します。

やっと除雪業務も落ち着いたので今年のドレスアップを予定しています。 まだ、確定ではないのですが、もしかすると・・・・・・・4月か5月に20セルシオを手放すかもしれません。

そこで、車を少しずつではありますが、ノーマルに戻そうかと思っています。

純正シートに戻したり、ウッドパーツ外したりいろいろ。予備で買っておいたマルチナビ4台も結局壊れなかったので使うことなく終わりそうw 

主に内装にお金をかけていたので外すのが少々寂しいです。

走行距離が21万キロなので、一般的には鉄くずにしかならない車になります。

まだ走れるんだけど、残しておくのもなー残しておけるならそうしたいです。





そして次の車ですが30後期 シルバー CFインテリアセレクションなんですが、親父が乗り換えるよていなので、そのまま貰ってしまおうかと思います。

乗り換え時期が今年中としか聞いていないので、まだ先の話かもしれませんけどね。

僕の20セルシオの買い取り価格は2万円にはなるので安心しましたw





Posted at 2013/03/27 19:33:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの投稿! セルシオを卒業しセンチュリーに乗り換えました。」
何シテル?   04/08 22:12
札幌の清田区に住んでます。 車大好き人間です。夢は全部の車の運転席に座ること。 どんな車にもいいところがあります☆ 毎日自分の車のことで頭がい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) 最高というなのセルシオ3号 (トヨタ センチュリー(セダン))
とうとう憧れのセンチュリー 初めてのV12エンジン 目立たなそうで目立つ車です。 純 ...
トヨタ アルファード ファミリーカー (トヨタ アルファード)
アルファードを弄る予定でしたが、子供が生まれるためファミリーカーに変更しました。 内装 ...
トヨタ セルシオ 最高という名のセルシオ 2号 (トヨタ セルシオ)
今年の4月に20セルシオから30セルシオに乗り換えました。 今回の車もシンプル仕様で☆ ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
グレードは97年式 スタークラフト ブロアムの三井物産ディーラー車 8ナンバーキャンピ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation