• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃね~ゆーじのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

今日の軽量化

今日の軽量化先月、アクリルのクォーターが届きましたので
今日作業してみました!

先週は職場でワクチン打って腕が痛かったので
安静にしてましたw




まずは純正クォーターの取り外し。
貴重な純正パーツを破損させないように
丁寧に。。。





はい!出て来ました!
誰もが嫌いなブチールwww



とりあえず、反対側も外す所まで進めます。

ついでに純正クォーターの重さも測ってみました!
片側 約1.9キロ!

アクリルのクォーターは約0.7キロ
左右のクォーター替えると約2.4キロの
軽量化になります!

そして、アクリルクォーターのフチを
黒で塗ってやります。
これ塗らないと裏側のブチールとか丸見えに
なるから。




乾かしてる間に、続いてリアガラス!
リアのアクリルは数年前からストックして
いたモノを使います。

外す前の写真撮り忘れましたが、
これまた純正のウェザストリップを
破損させないよーに慎重に作業します。

得にこのウェザストリップは新品で純正は
手に入りません。社外品はあるようです。

はい。なんとか無事に外せました!



これまた外したついでに重さを測ってみましたが、
純正リアガラスは約6.4キロ!結構重いです。
ちなみにリアのアクリルは約2.4キロ
約4キロの軽量化!

純正リアガラスはテックさんから貰った
ステッカー貼ってお気に入りだったけど
仕方ありません(涙)

で、クォーターとリアとガソリンを使って
ブチールを剥がして行きます。
ついでに少しサビがある所は処理してと。。。




乾いた頃合みて、今度は紐を使って
はめ込んで行きます。



これは1人だとなかなか厳しぃw
誰かに押さえながらやるといいでしょうねw

はい、とりあえずはめ込み完了!
雨漏りしない事を祈りますが、水洗いや
雨の日は乗る事ないからいいでしょうw



続いてクォーターっと行きたかったのですが、
猛烈な夕立ちで、作業ストップ!

屋根ある車庫での作業でしたが、雨が凄すぎて
降り込んできますwww
とりあえず、簡易的にクォーター塞いで
今日は終了w

続きはまた来週w





Posted at 2021/07/11 19:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「オートポリス http://cvw.jp/b/460436/48675226/
何シテル?   09/24 19:35
ペーパードライバーながらもサーキットなんかを走ってます! ペーパーライダーはじめました! 過去にはD1、D1SL、MSC(スーパークラス)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TRUST GReddy オイルクーラーキットスタンダード サーキットスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 22:32:45
まーぱんださんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 16:56:06
Fineのホームページ 
カテゴリ:ドリフト
2009/10/09 09:12:52
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
満を持してターボ仕様に。。。 【仕様】 ★エンジン系 ・4AGターボ ・カム ・トラス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
20歳で購入し11年間乗り続けています。D1やD1SL、MSCその他多数の大会に参戦し激 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
同じチーム内の大先輩から譲り受け、そのうち復活させるためレストア中。。。
トヨタ GR86 トヨタ GR86
AE86 とお揃いのパールにしました。 ・クスコ 車高調 ・クスコ リアアッパーアーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation