
今日は、黒猫感謝の日らしいですよ
勿論私は毎日感謝しております
布団に入れろと、肩をトントンして起こされても…
うんぴを片付けないと、ちっこが出来ないと、明け方抗議されようとも…
マスクを着用すると、鼻のあたりでポヨポヨと毛がくしゃみを誘おうと…
ベッドの真ん中を猫肌に暖められて、寝苦しくても…
大の字で寝てると『太』字の点になられて、寝返りをうてなくても…
黒息子様との生活は、全てに勝る楽しさですから(≧∇≦)
さて、皆さまお盆休みはいかがお過ごしだったでしょうか?
わが社は、今年も休み無し!
えぇ…代休も無しでございます┐( ̄ヘ ̄)┌
まぁ私は、毎年恒例の勝手にお盆休みをいただきまして、二年に一度のイベント『ユーザー車検』に行ってまいりました
今年は、コペン足になり、少々ローダウンしたので、テスター屋さんで光軸を結構直されて挑みました
前回は、私も退院して半年経過してなく、杖も無いと不安な状態だったので、相方にお願いしましたが、今回はたぶん大丈夫でしょう
なんて、前のめりに挑んだんですが、さすが検査官
なにも言わなくても「ローダウンしてるので、高さ確認します」って、アルミの棒を突っ込まれました(^∀^;)
当然、大丈夫なんですけどね(^-^)v
今回は、コロナの影響で、検査官もマスク着用
男性の声が聞き取りにくくて( ´;゚;∀;゚;)
えっ?ナニナニ?
ってあたふたしてたら、男性検査官ゾーン終了
次は、女性検査官ゾーン
扇風機やスポットクーラーの風に負けず、女性の声は通りますね
優しくハッキリと指示されて
「エンジン切って、右にハンドルを目一杯回してください」
あぁぁぁそんな過酷なミッションがあること、忘れてましたよ
正直、心配してたのは、排ガス検査での乗り降りと、排ガス検知の棒を突っ込むためにしゃがむ事
つまり、足の心配だけだったんですよ
が、麻痺ってるのは足だけじゃないですよねぇ(;゚∇゚)
パワステに頼らないで自力で回すって…麻痺って握力小学生の左手には、結構過酷…
「慌てなくて良いので、次は左に」
慌てちゃいないんですが、右手頼りなので意外と大変( ´;゚;∀;゚;)
スポットクーラーの風を浴びながら、一汗かいちゃいましたよwww
それでも順調にミッションをこなし、無事に車検は通過しました(~▽~@)♪♪♪
ミラ子、4度目のユーザー車検(私がラインに並んだのは3度目)
毎回忘れる、シートベルトの警告音
ちゃんと、シートにシートベルトして、警告音が鳴らないようにしてから、ラインに並びました( *´艸`)
それと、今回はブレーキパッドをMX72に交換してから、最初の車検でした
ブレーキ検査の時…効きすぎwww
以前の感覚でガン!と踏んだら、ローラーがガゴゴゴって、変な音発してましたよ(((*≧艸≦)ププッ
それと、毎回お世話になるテスター屋さんに、看板猫さんと、看板鳥さんと、噛みつくアヒルさんがいるんで、ちょっかい出しに行ったら
鳥かごに『避暑中』と張り紙が( ゜o゜)
猫さん、鳥さんはエアコンの部屋で
噛みつくアヒルさんは、建物裏で遊んでるそうです
噛みつくアヒルさんに会えなかったのが、残念でした
(噛みつくアヒルさんは、痛くないので、ちょっかい出すのが結構楽しいwww)
2年後には、会えると良いな
(動物たちも、ミラ子も無事でありますように…の意味)
ブログ一覧
Posted at
2020/08/17 16:44:22