
わが家上空に飛来した、爆撃機(スズメ)
チェイサーは、今週もあちこち爆撃されていたので、簡単に洗車しました
かわいそうに、ミラ子は節水の為、3週間も、洗車してません(T_T)
幸い(?)通勤SPLなので、爆撃の被害を受けていないので、我慢です
さて、昨日は相方が夜勤明けだったので、朝から原チャリで、わが家にやって来ました
寝ずに来たのは
コレをチェイサーに付けるため
2年前にも、ローター交換してますが、私が希望した『熱処理済』じゃ無いのを相方が購入したんですよ
当時は、現役じゃないし、街乗りとドライブにしか使用しない予定だったので
まぁいいか(*^▽^*)
だったんですが、最近お散歩の頻度が多くなり、正直現役じゃないとは、言い切れなくなって来たら、ブレーキのブルブルが、気に入らない
違う物を購入しちゃった相方も、責任を感じているらしく、先週注文しちゃったんですよね(^w^)
前回とは、色が違う( ゜o゜)
素材が違うので、こんな色らしいですよ
因に、走ったら普通の色になりましたwww
で、前回は、相方が信用できないので、プロの整備士である、いつもの友達に来てもらって、作業したんですが、今回は相方が作業します
大丈夫なのか?
心配なので、横で見張ってましたwww
交換前
相方が、キャリバー外して行ったんですが、ネジがね…緩まないらしいんですよ
やる気はあるけど、作業経験の少ない相方
力の入れ具合とか、効率的な工具の使い方とかのスキルが無いので、プライベーター歴20年(まぁ大したことはしてきてませんがwww)私が指導してあげましょう(^w^)
緩まない…と、プルプルしてる相方に「チェンジ!」工具を受け取り、サンダルのまま「エイヤー」緩みましたけどwww
途中、母に頼まれた、買い物に出たんですが、戻ったら左側のキャリバーは、鉄パイプを使って緩めてました
新しいローターを脱脂して、緩まなかったネジは、私が責任を持って締めて
交換完了
ちょっとドキドキしながら、試運転に出ましたが、特に問題無く…だと思ったんですが
近所を一周して戻ると、相方が車庫前で何やらブロックサインを出してます
車庫前で止まって、窓を開けると「キャリパー吊ってたS字フック、取ってないかも」バンドル切って、覗き込むと…バネに引っ掛けたままでしたwww
作業が終わって、夜勤明けの相方は、お昼寝して、夜はいつもの場所へ行きました
いつもの友達と、トヨタ小型車君は来なかったので、ローターの当たりを付けに、お散歩に出発です
何度かお会いしてる、外国車の方とご一緒させていただきましたが、ブレーキの具合は、とってもいい感じ♪
ブルブルからも、やっと解放されました\(^o^)/
次は、タイヤ!
来月末には、交換するらしいですよ…相方がwww
Posted at 2016/07/03 19:57:40 | |
トラックバック(0) |
チェイサー