
黒息子様…何やらヤサグレております(^_^;)
完全に無視されてます
原因は、昨日遊んであげなかったから?
いえね、黒息子様も、世間的には『シニア』と言われるお年なので、若い頃ほどアクティブに遊ぶ事も、少なくなってるんですよね
どちらかと言えば、部屋に転がってる私の一部分に、黒息子様の一部分を接触させて、寝てるのが幸せらしく…
例えば、ホカペに座ってる私の太ももに、尻尾の先をくっ付けて寝てるとか、ベッドに座る私のお尻に、背中をくっ付けて寝てるとか…
兎に角『接触』してれば、それで良し!みたいなんですよ
で、黒息子様が満足すると、先日相方に買ってもらった、新しいフリースの寝床に行って、おとなしく寝てるんですよね
専務ともよく話をする「犬は扶養家族、猫は同居人」の、正に同居人
ベタベタし過ぎず、適度な距離感が、黒息子様と私の生活なんですよ
それが、土曜日は一日天気が悪かったので、金曜日の夜に相方を迎えに行ってから、遊びにも行かず、帰宅してずーっとゴロゴロしてたんですよね
天気が悪ければ、猫は寝子
私達よりも、良く寝てまして…
土曜日の夜は、路面も乾いたので、深夜徘徊に出掛け、いつも通り楽しく散歩をして帰宅
土曜日にゴロゴロしてたので、日曜日は昼からちょっとした用事を片付けに、お出掛けしたんですよ
まぁここまでは、良くあることで、同居人の黒息子様も、特にご不満が有るようには見えませんでした
あえて言うなら、前日寝過ぎたのか、寝子じゃなかった…
用事の途中に、一度帰宅して、一人遊び中の、黒息子様の顔を見て、声をかけながら、頭をちょっと撫でて、すぐに出掛けたんですよ
用事を済ませて帰宅したら…なんか怒ってる?
夕飯の後も、完全無視で、鳴きもしなければ、接触も無し
相方も「なんかヤサグレてるんだけど」と、ナデナデしても、完全に無視
勿論、尻尾でのお返事もありません
同居人の機嫌が悪いなら、無理にちょっかい出しても、ケガをするのはニンゲン
「パパ送って来るからね♪帰って来たら、ママとラブラブしようね♪今週は、水曜日もお休みだし、パパはお仕事だから、ママと二人で、いっぱいラブラブしようね♪」
と、正に猫なで声で、黒息子様に話し掛け、相方を送って帰宅した夕べ
ちゃんと「ニャー」のお出迎えと、ベッタリ接触が、復活しました♪
でも…帰宅後、相方と電話してる最中は、一度も鳴き声出しませんでした
いつもなら、会話に混ざる様に、ウニャウニャおしゃべりしてるんですけどね
もしかして、怒ってるのは、相方に?
寝るときは、いつも以上に、ゴロゴロ尻尾パタパタで張り付いてたので、やっぱり相方に怒ってるの?
相方…可愛い黒息子様に、ナニしたの?
事によっては、私も敵に回すかもよ
↑親バカwww
Posted at 2016/11/21 11:05:02 | |
トラックバック(0) |
猫