• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶちきちのブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

頂き物のBOSE PLS-1410の修理とコンデンサー交換

頂き物のBOSE PLS-1410の修理とコンデンサー交換つい先日引越しした親戚から頂いたのがこのBOSE PLS-1410という物。
CDも壊れてるし、いらないから捨てる予定だったとか。リッチな人は違いますなあ。

で、症状を確かめると、どうやらトレイを動かしているモーターのゴムが逝かれているみたい。
とりあえずテキトーな輪ゴムをかけてみたところ正常に動くようになり、
CDも認識、再生してくれました。

それよりもあのBOSEが作ったCDプレイヤーにはどんな高級なパーツが使われているのか興味深々でしたが、開けて正直がっかりしました。
音質に結構影響するコンデンサー類が、ほとんど某大陸製だったのです。
そのせいか、電源部の一番大きなコンデンサーが若干膨れている…。
というわけでコンデンサーも交換しました。

音の変化は、、、聴き込んでいなかったのでよくわかりませんです。
まあ安心感は向上しました。

しばらくはこれをメインに使おうと思ってます。
Posted at 2013/04/23 16:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

主に電装品関係を触るのが好きです。 ですが最近は老眼のせいもあって以前ほどのガッツと 気力がなくなってきたような気がします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(RN)曲がる時の異音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:39:18
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 22:18:42
STIコイルスプリング取付(リア 3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 01:02:19

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
奥さまが買い替えたので自分が乗ることになりました。 CVT+SCの組み合わせが好きです。
ホンダ DJ-1RR ホンダ DJ-1RR
エンジンを壊してしまって廃車になったものを友人からもらいコツコツと直して乗っていました。 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番最初に購入した車です。 当時はデトマソがまだ高価で買えなかったので、 この5ドアタ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
一度エンジンを積み替えて250,000キロ走りました。 内装の電装系は前期のものを移植し ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation