• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EMI@休憩中のブログ一覧

2024年07月22日 イイね!

酷暑の7月

alt

7月も半分以上過ぎましたが名古屋は激しい暑さです。。

そんな酷暑の週末はAM5時から涼を求めて市内をドライブ♪


alt

早朝の境内を通り抜ける風が気持ち良い。

視覚的にも体感的にも心地良い神社でした。


alt

ドライブから帰宅して洗車(レヴォーグ+iQ+近所の車)のあとは名駅にて水分補給。

サッポロビール浩養園 名駅店
https://www.ginzalion.jp/shop/brand/nbs/nagoya-station.html

愛知、岐阜、三重の名物料理が1ヶ所に集まってます。

で、なぜ名駅に来たかというと。。。


alt

一杯飲んでる間に同じ目的の人たちが既に集結してましたが、、(笑)


alt

そうです。「ドクターイエロー」

日曜の日中の走行は少ないので一度撮ってみたかった。


alt

ある週末は日が落ちた17時ころから活動を開始。

youtubeで有名な「魚屋の森さん」の「下の一色」

早稲田を出て楽天に入社して実家の魚屋を継いだという面白い経歴の女性です。


alt

その後は歩いて鶴舞公園内の「トゥ・ラ・ジョア イズム セカンド」さんで

シャンパン&Mのサラダでシェフとおしゃべり。

alt

夏はうなぎも食べなければ!!

笠寺観音近く、鰻屋なのに「鳥辰」さん。


alt

ニューオープンの鶏焼肉専門店も初訪問。

牛ほど重くなく鶏はヘルシーで良いと思います。
単価もリーズナブル。

alt

鶏串かつ 90円ですよ。

下味が付いてるので何も付けずにいただきます。

alt

新鮮なレバーとせせり。

リピ確定です。


alt

アスナル金山内の「肉のスギモト」さんもリピート。


alt

なぜか夏は焼肉行きたくなるんですよね(笑)


alt

静岡に行ったらここも忘れてはいけません。


alt

30年以上食べてますが未だに飽きない。


alt

cars&coffeeも2回連続で参加しましたが、私は暑さで早々に撤退。。


alt


ランチはサッパリなアジア料理など。

「東桜パクチー 金山店」

まだまだ暑い日が続きますが、

この酷暑を元気で乗り切れますよう心よりお祈り申し上げます。

Posted at 2024/07/23 14:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2024年06月10日 イイね!

久しぶりの「Cars&Coffee」

久しぶりの「Cars&Coffee」alt

久々に静岡へ行かない週末なので、なにしようかな~?

と考えていたら丁度悪天候で1週間ズレた「Cars&Coffee」があったので突撃しました。

数年ぶりにお会いするみん友さんとお話させていただきました。

お元気そうでなによりです♪

alt


会場をぶらぶらしていると今、話題の「あぶ刑事」な車が!(笑)

ナットが見えないフルキャップ、トランクのアンテナが時代を感じさせます。



alt


こちらの集まりはオールジャンルで、旧車、痛車、珍車、インポート、ドリ車など

本当になんでもアリな空気。

alt


こちらのスバル360は先週、富士山の5合目まで行ってきたとのこと。

途中で標高により空気が薄くなりメインジェットを交換して凌いだそう。。

メインジェット交換なんて50ccのキャブ車の話だと思い聞いていたら車の話でちょっとビックリ。。


alt


こんな車も登場しました。

詳しくは知りませんがマツダのオート三輪。

ナンバーも付いてドラレコも付いていました(笑)


alt


ここからグルメネタ、名古屋の中毒系ラーメン「ラーメン福」

これでもやし少な目。

alt


ある週末は近所で町場の和食屋さんへ。

安くて旨くて良いお店でしたが常連さんでのんびりやりたいスタンスのお店なので

店名は公開しません。


alt


1000円ちょっとの「天ぷら盛り合わせ」でこの品質、ボリューム。

女将さんお手製の「秘密の塩」が良い仕事してます。


alt


別の週末は工業地域の老舗焼肉屋さん。


alt





alt


いろいろ食べさせていただき、テールスープ、ガーリックライスでフィニッシュ。

来週は久々に「新舞子サンデー」でも行ってみましょうかね?



Posted at 2024/06/10 18:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2024年05月27日 イイね!

iQテールランプ清掃&レンタルガレージでレヴォーグ洗車

alt

ずっと前から気になっていたテールランプ透明部分の隙間のコケ。。

場所がうまく説明できませんが殻割りするときの隙間です。

赤いレンズの車などは気にならないのですがiQのようなクリアレンズの車は見えてしまうのです。

防水のためのブチルゴム周りに1mmほどの隙間があり、そこにコケが発生しています。

通常の洗車では絶対に触れない場所なので時間を見つけて取り掛かりました。


alt

ついでに車両側も泥が溜まってるので清掃。

肝心のテールランプは奥の奥まで歯ブラシで清掃。

10年以上手付かずだったからスッキリ。

alt

翌日はレンタルガレージ(洗車場)

https://coubic.com/lef

このような場所なので騒音には寛容なのがありがたい。

夜間でもポリッシャー、コンプレッサーOKだし、

どうしても日中に洗車する場合などは屋根付きで水道が自由に使えるので助かります。


alt

暑い中作業をしたので「水分補給」の時間です(笑)

alt

串天などつまみながらお蕎麦を選びます。


alt

と、その前に「イカの塩辛」「インゲンの胡麻和え」

おいしいのですがシャンパンには合わない(笑)


alt

かき揚げはサクサク♪

alt

やはり飲み始めたらエンジンがかかってしまい馴染みのバーへ。

夏先取りな感じで「シンガポールスリング」「アマレットジンジャー」


alt

「マティーニ」


alt

フィニッシュは謎のアイラモルト「スモークヘッド」

蒸留所非公開ですが「アードベック」だと思います。

しかも今回のはハイボルテージのアルコール58%Vol仕様!!(笑)

たった1杯ですがストレートで飲んだからだいぶ酔いましたね。。

alt

ある日は数年ぶりにガストへ行ったらペッパーくんみたいなロボットがいてビックリ。

労働力不足か?話題作りか?

障害物は回避するしなかなかの完成度でした。

alt



alt

ファミレスって昔よりおいしくなってますよね♪

最後までお付き合いいただきありがとうございます。


Posted at 2024/05/27 20:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年05月20日 イイね!

5月のグルメ活動☆

5月のグルメ活動☆alt

4月~5月の絵日記スタート!!

まずは静岡の実家で高齢の両親のお手伝いをした帰り道、、
浜名湖(弁天島)でキャンピングカーのイベントがあったらしく全国から200台以上が集まったそうです。

その帰り道でしょうか??

単独の横転事故。。

これって専用免許制とか車検を厳しくするとかしないと危ないですよ。

タウンエースや軽バンなどに重い箱を積んでブレーキ、サスはノーマルのまま。。

トレッドよりも全高が高いのでそりゃ転びますよ。

高速隊のおまわりさん、ご苦労様です。

alt


そんな翌日は名古屋市内の「まるさ水産」さんへ。

土佐鰹を塩とにんにくスライスでいただく初めてのスタイル。

普段はポン酢と玉ねぎスライスなんですが

これはこれでおいしかった♪

alt


焼き魚って家でやると後始末が面倒なうえに業務用の大型グリル(炭)には敵いませんよね。


alt


〆は「まかない風マグロ漬け丼」

見た目はいかにもまかない風ですが味は絶品。

骨に付いた身をスプーンで削ぎ落したような部位だと思います。

alt


平日夜に金山のスリランカ料理店も再訪。


alt


うちは夫婦で好き嫌いがほとんど無いのでオールジャンル行けます(笑)

alt


ある週末は15年通っている千種区の「カフェ・アヤム」さん。

雑貨屋とアジア料理のハイブリッド営業(笑)


alt


雑貨を眺めながら食事ができます♪

が、、、テーブル2卓のみなので予約必須。

alt


こちらのヤムウンセンは本当においしい。

alt


名前は失念しましたが「つくね」のようなタイ料理。

alt


有名なトムヤムクンも私的に名古屋ナンバー1と思います。

alt


ある日の深夜徘徊ラーメン。

「豚そばぎんや」

とんこつ+煮干しで人気ラーメン店

alt


藤一番の「豚トロ柚子塩ラーメン」は永遠の定番。

alt


たまにはおしゃれなお店も行きます(笑)


alt


ガレットがおいしいということで、違うガレットを2種いただき。

alt


おしゃれ空間、お料理を堪能させてもらいました。

alt


コーヒーもなんだかおしゃれな雰囲気。

alt


翌週は珍しい、鰹節の専門店へ。


alt


まあ、変わり種はおいといて、、

alt


絶品鰹節丼!

0.009mmの極薄鰹節。

くしゃみしたら全部飛ぶレベル。

alt


女将さん自慢のローストビーフもいただき大変楽しい時間を過ごさせていただきました。

リピ確定ですね。

alt


連休明けは栄でタイ王国フェスティバルが開催されてたのでランチがてら散策。

alt


珍しいシンハーの生。

これは素通りできません。

alt


いろいろつまみを買って2杯目はタイのメコンウイスキーのハイボール。

alt


パクチーポテトなどタイ料理店にはない創作メニューがあり楽しめました。

alt


その後は近くに最近できた中日ビルを見学に行き。

alt


タイフェスティバルの賑やかな空気で疲れたのでホテル内のバーラウンジへ。


シャンパーニュも飲みたかったし♪


alt


アフタヌーンティー代わりにバーカウンターから市内を見下ろし、アミューズやら景色を楽しませていただきました。

alt


名古屋にもセンスの良いホテルが増えて楽しみですね。

結局シャンパンを2人で4杯いただきティータイム終了。

alt


ほどよくカジュアルなのに高級感は外してない丁度良い雰囲気。

alt


客室はわかりませんが東京なら1泊10万級、京都なら15万級のクオリティと思います。

実際に宿泊客は外国人旅行者がほとんどでした。

alt


せっかくなのでビル内を歩いたら静岡のワインショップ「ヴィノスやまざき」さんが名古屋初出店したそうです。
スタッフも静岡人で地元ネタをつまみに有料試飲コーナーで3杯づつ。
お祝いがてらワイン買ったのは良いのですが帰り道が。。。
宅急便で送ればよかったと後悔しつつ重い瓶を持って電車で帰宅しました。

車ネタの無い拙いブログに最後までお付き合いいただき感謝いたします。

ありがとうございます。
Posted at 2024/05/20 22:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2024年04月14日 イイね!

3月後半~4月の絵日記

3月後半~4月の絵日記alt

気温もだいぶ暖かくなったので「早朝から徹底的に洗車してやろう!!」

と意気込んで4時に起きたのですが、周囲はまだ暗いので日の出までに片づける予定で

ずっと先延ばしになっていた工具のグリスアップを開始。

やり方はネットにもたくさん動画がありますので紹介しませんが、グリスで手がベトベトで

写真も撮れませんでした。。

しかしラチェットの組み立てで難儀し5時間かかってしまい、、、、

ネットの動画を参考に治具を作りなんとか完成。

ちなみにこちらの2点は28年物。

車屋に入社当時にスナップオンのバンセールスさんから購入しましたが

先輩に「一番使うラチェットとドライバーは良いのを買っとけ」と言われましたが

その通りですね。

赤い樹脂部が経年劣化で変形していますが機能に問題なくあと何十年は現役で活躍

出来そう。

alt


ようやく洗車に取り掛かりました。

最近はイタリアの「ラボコスメティカ」を使ってますが従来の「PROVIDE」さんも良い所があり

使い分けています。

alt


知り合いがマンションを購入したのでお祝いに駆け付け。

エントランスとは別に車寄せがある物件は便利ですね。

お祝いの品、ワイン、ワイングラス、オードブルなどを搬入。

alt


翌日は気を取り直して早朝から公園を散策。


alt


桜が満開でいよいよ春。

alt


翌週は鶴舞公園にて「ZIP FM」さん主催のロゼワインのイベントに参加させていただき

alt


有名インポーターさんやキッチンカーが勢揃いし飲めるワインは80種。

但し有料ですが。

alt


馴染みのイタリアンレストランも出店していたのでご挨拶がてら「酒のアテ」を購入。

キャロルセブントマトのブルスケッタ&レバーパテ

alt


唐揚げ、ポテトなど揚げ物を取り扱うお店が多い中、知り合いのお店は

ワインとよく合うメニューばかりで大盛況♪

売上上位に入ったそうです。

alt


屋外で興味のあるワイン10種は飲んだので室内に避難。



alt


今回こそはラーメン食べるぞ!と思いましたが

まずはシャンパーニュでお疲れ~♪


alt


こちらが「トリュフラーメン」です。

熊本の醤油ベースですが上品にチューニングされ角が無い。

後半はトリュフのアタック感があり、完全にワインのお供ですよ。

特注の超極細麺が良い雰囲気。

alt


外に出たら「ZIP FM」が主催なので公開録音をしていて、ナビゲーターの鉄平さんと

10年振りの再会。

前回はラシックの公開録音で、当時あったエノテカのバーカウンターからワインを飲みながら

拝見していたところ生放送中に「そこのお二人さん昼間から、、、」

「良いっすね~!おれも混ぜて」などとイジられ(笑)

何年か前に大病を乗り越えられたそうで、、

お元気そうで何よりです。


alt


そして、帰ろうと思い駅に向かい歩いていたらワインイベントの定番「ピーロート」

さんが販売のみで出店されており、冷やかしで覗いたつもりが、断りのつもりで「担当の〇〇さんが

電話くれるので定期的に買ってます、、」と言ったら、「それ私です!」と。。。。

3年見ていない間に雰囲気が変わって気づきませんでした(笑)

もう逃げられないので笑顔で1ケース6本お買い上げ~☆

alt

肝心の桜はこんな感じ。



alt

別の週末、新規開拓で「相羽」さんを訪問。

こちらは超有名店でTVなどでも多数紹介されています。


alt

評判どおりコスパが凄く、エビチリと



alt


こちらの唐揚げ、スープなどセットで1000円程度。


alt

ごま油が香るおいしい中華飯



alt


+ラーメンで880円!!

しかも提供スピードは超早!!

という事は、ある程度は作り置きだと思うのですが、作り置き感が全く無い。

安い単価なので回転数で数を回す究極の町中華の理想形を見た気がしました。

さすが繁盛店ですね。

今日は日曜ですが3時から3台洗車して今から高齢の両親の用事で静岡へ。

春の交通安全運動も実施されてますので皆様もお気をつけて。


Posted at 2024/04/14 17:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

愛知県周辺で趣味の食べ歩きを楽しんでます。 不定期で「新舞子サンデー」にお邪魔してます。 車いじり系は旦那、グルメ、旅行系は私の担当です☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 12:14:22

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BMW 116i E87 と入替えしました。 アイサイトなど電子制御だらけでたった10年 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
サブカーで買ったつもりが食べ歩きに便利過ぎてメインカーに昇格してしまいました♪ ツートン ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2台目の盆栽バイクです。 2015年、引越しに伴い売却。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
我が家のサブカー?です。 EMIは乗りません(乗れません)が(笑) いわゆる「盆栽バイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation