• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EMI@休憩中のブログ一覧

2023年09月19日 イイね!

9月の絵日記♪

9月の絵日記♪alt

最初の週末、DMをいただいていたので「木曽路」さんを訪問。

基本ファミレスなんですがセンス、もてなしが◎♪


alt


ご年配の仲居さんが多く、心遣いが有難い。

地域の高齢者の雇用にも一役買ってます。

手荷物にも気を使っていただけるあたり、一流店。

alt


が、しかし、、、、

席から見える風景が、、

最近小さな町工場が店を閉めて、出来た店舗が「メンズ書店」。。。

マジに初々しいカップルだったら大事故ですよ(笑)

景色の話題にも触れられない。。

間違ってもTNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)ではないですよ!

alt


まあ、気を取り直して松茸の土瓶蒸し。

alt


天ぷらとすき焼き。

ファミレスを超えたクオリティで大満足の後は。。

alt


夕飯は金山の「どないやねん」さん。

alt


いわゆるキタナシュラン系のお店で、見かけはなんですが味は絶品。

alt


テーブル、焼き台すべてが昭和の雰囲気。

味は言うまでもなく確実に「旨い!」

alt


2軒目は「大衆居酒屋 金山寿司」さん。


〆のお寿司をリーズナブルに楽しめます。

2軒目だったので今回は食べたい物だけつまんで撤収。

alt


翌週は納屋橋のタイ料理「サイアムガーデン」さんへ。

alt


歴史ある建物で雰囲気が素晴らしい。

店員さんもタイやベトナムの方が多く異国情緒満点☆

alt


もちろん、お料理は文句なし。

alt


翌週は久々に鶴舞の「日本のイタリアン Sai」さんへ。

alt


オーナーシェフ(撮影許可済)は料理に革新的イノベーションをもたらし毎回感動させてもらってます。

alt


ちょうど結婚記念日も近かったので演出していただきました。

alt


翌日はいつものイタリアン「ROTO」さん。

alt


翌週は大須でブラブラして馴染みの「みちのく屋 寿司店」。



alt


くじらがあったのでにんにく醤油でいただきます。

このお寿司屋さんは、たまに変化球があるからおもしろい。

アブラボウズなんて、そうそうお目にかかるものではないですよね(笑)

alt


2軒目は大須の名店「チェザリ」の姉妹店でピッツァとワイン。

イタリアのコンテストで入賞した職人さんのお店。

alt


パニーニ、ピッツァ共にピッコロサイズで〆にピッタリ!

alt


翌週は金山駅構内の「ソバキチ」さん。

余りの暑さでトリビー。

alt


喉を潤しながらメニューを見ていると、、、モエがグラス1100円!?

えっ!!、、、、行くしかないでしょ(笑)

alt


ということでシャンパーニュをオーダーしたら、なんと新規に抜栓してくれました。

非常にうれしいのですが安いのに申し訳ないので計4杯いただいて原価割れは防げたかと。。。

alt


またある日は近所のバーで周年祭とのことで夕方から道路端で持ち込みワイン会。

ワイン×3本(ブルピノ)、日本酒一升(磯自慢)、イタリアンのオードブル10人前を協賛させていただき24時まで酔い戯け。。

alt


名駅で普通の定食が食べたいなぁと検索でヒットした「寅福」さん。

alt


たまに、こういう普通の定食が食べたくなるんですよね☆

alt


最近行ってないなぁ、、と思い出した「京柳」さん。

いつ行ってもお出汁が最高です。

alt


旬の鮎などいただき、、

alt


〆はちりめん山椒のおこわ。

alt


翌朝は早起きして24時間営業の「一蘭」さんへ。

ちなみにAM5時。

alt


ランチは名駅の「ル・ブール・ノワゼット 名古屋」さん。


まずはシャンパンをいただいてメニューを考えます。


alt


ソムリエさんと仲良くなったので食事が更においしい。

alt




alt


ワインお皿毎におまかせで。

alt


お腹も一杯になりほろ酔いでお買い物。

たまたまイベントで高島屋内で一定額のお買い上げでケータリングサービスとか。

フロアーでお酒飲めるなんておもしろいね。

お言葉に甘えて一杯いただいたら、提供は「ル・ブール・ノワゼット」とのこと(笑

さっき行ったじゃん!!

alt


そんな感じで静岡で「丸入商店」
創業90年の鮪の問屋さんですが焼津大井川スマートインター付近に直売所+レストランを出したので
鮪好きは是非!!
「味見せ処 波なれ」(はなれ)

長々とお付き合いいただきありがとうございます。


Posted at 2023/09/19 21:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2023年08月23日 イイね!

お盆前の絵日記

お盆前の絵日記alt

お盆前の絵日記です。

休日は早起きしてドライブ後にマックモーニング。

年のせいかハンバーガーよりはフィレオフィッシュになってきました。

alt


午後は弟とお連れ様が遊びに来たので名古屋東急ホテルの「南国酒家」さんでおもてなし。

alt


夜は自宅でワイン会など。

ジャパニーズですがヒトミワイナリーの「シャルドネガール2021」

この10年で日本のワインはレベルアップしましたね。

フランスを追いかけるのではなく日本の良さをブラッシュアップした結果、個性的なワインが

出てきたと思います。

alt


翌週末は鉄板モードだよね?

という事で中村区岩塚の「ラタンタ」さんへ。




alt


鉄板焼きとは言ってもホテル級ではなく、お好み焼きレベルの気楽な鉄板ですよ。

お客さんも若いカップルが多い印象。

まあ、リピ確定でしょう。

alt


翌週は静岡へドライブ。

ディナーは妻の妹夫婦を招待して焼肉屋さんへ。


焼肉好きなお子様もいらしたので、とりあえず腹ペコなうちに高級メニューをオーダー。

A5和牛のシャトーブリアンを人数分。

すごくおいしくて、感激してもらえました。


alt


野菜も食べながらバランスが大事です。

alt


とか言いながら、、子供はデザートが一番おいしい♪とか。。。

まあ、そんなもんでしょう(笑)

alt


翌日は最近仲良くなったソムリエさんのお店(フレンチ)に突撃したら、本日は系列店の応援に

行ってます。とのことで、

その系列店に突撃(笑)

完全にストーカー。



alt


スペインバルなのでアヒージョ、ブイヤベース、パエリアなど定番どころをおまかせでいただきながらスペインワインでマリアージュ。

alt


泡、赤、白など10種程度飲ませていただき。


alt


スイーツには何を持ってくるかと期待してると。。。。


alt


シェリーの4種飲み比べ。

いろいろ楽しい体験をさせていただきました。

近日中にご飯行こうね!と約束をして解散。


alt


ランチのつもりがすっかり夕方になってました。


alt


名古屋駅の待ち合わせの定番「金時計」

だいぶ人が戻ってますね。

最後までご覧いただきありがとうございました。



Posted at 2023/08/23 21:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2023年08月15日 イイね!

東海地方は台風なので巣ごもり。。

東海地方は台風なので巣ごもり。。alt

8/15 東海地方は台風7号の影響でほとんどの施設は臨時休業。。

交通機関が計画運休なので社員が出勤できず開店できません。

なので写真の整理でも。。

alt


名古屋港のような広い所へ行くと何故か落ち着きます。

私が地方の港町出身だからですかね?

田舎はすることが無いので免許取ってマイカーを買ったら一晩中乗り回してましたね。

港に行くと誰かいるので車自慢、雑談など気づくと朝になっていたもんです(笑)

当時はコンビニもスマホも無かったですからね。

alt



その習慣が抜けないのか? 未だに時間が出来ると無意識に港に足が向かいます。


alt


名古屋港(金城埠頭)は地方の小さな漁港とは違い工業製品中心の貿易港ですが

潮の香りは同じなんですよ♪

alt


そして夜は近くの「藤一番」さんへ。

安価で遅くまで営業していて名古屋人の胃袋を満たしてくれます。

alt


どうですかこのプライス。

まさに「せんべろ」。(1000円程度でお腹も気持ちも満たされる優良店の総称)

alt


テーブルにはこんな昭和なアイテムも装備されてます。

alt


定番のしょうゆラーメン。

暑い時は身体がしょっぱいものを求めるんですよね。

動物系のダシの効いた醤油スープが薄切りのチャーシューに浸み込んだら

おいしくないはずが無い。

ハイ!、みなさん今夜はラーメンで決まりですね!(笑)

alt


〆のチャーハンも安定のおいしさ。

画像見てたらお腹空いてきたので今夜は中華だな。



Posted at 2023/08/15 10:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年08月02日 イイね!

8月最初の絵日記

8月最初の絵日記alt

7月後半、愛知県はあまりの暑さでやる気も起こらずぐったりしてましたが、
これでは勿体ないと思いドライブへ。

知多半島の「葡萄屋」さん。


鮪とおくらに近江蒟蒻が添えられドレッシングでいただきます。

夏らしく爽やかな一品でした。

alt


ヴォリューミーなデザートも付いてお値打ち♪

alt


夜はあるyoutuberの方が紹介していた太田川の居酒屋さんへ。


ちょうど駅前で夏祭りを開催してました。

alt


駅から細い路地を歩いて向かった先は。。。



alt


「酒場 えびす」さん。


alt


比較的、良心的なプライス。

元気な店員さんに期待が膨らみます♪



alt


鮮魚がおいしくて本当にびっくりしました。

日本料理屋さんで食べるお刺身のレベル。

日本酒も入手困難な物がラインナップにあり拘りを感じました。

女性に人気の「十四代」もあって楽しい時間を過ごさせていただきました。



alt


〆は駅前のバーでカクテル「チチ」、ビールなど。


alt


22時過ぎでしたが店内は大盛況で、お客さんはだんだん戻りつつありますね。



alt


翌日は近所の運河を撮影散歩(お写ん歩というらしい。。)


alt


歩いてお腹が空いたら「支那そば きたがわ」さん。


ワンタンがおいしく、やさしい味わいで人気店。

alt


日が落ちたらショッピングモール近くの夏祭りで食べ歩きなど。

暑い中の賑やかな雰囲気が心地良い♪


alt


翌週は
土用の丑の日で「四万十川の天然鰻が入荷したのでどうですか?」
というお誘いに釣られて焼き鳥屋さんへ。


alt


これは本当においしかった。


alt


鰻をいただいた帰り道、友人から連絡が入り、急遽金山へ(笑)


alt


「さもん」さんでおでんをいただきながら友人と昔話で盛り上がりました。



alt


名古屋コーチンのおでんは半熟&鶏出汁が絶妙でした。

最後までお読みいただきありがとうございます。


Posted at 2023/08/02 20:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2023年07月23日 イイね!

名古屋港までiQで散歩

名古屋港までiQで散歩alt

早起きしたのでiQで名古屋港まで散歩しました。

時間の都合で日差しの向きが悪く、ちょっと残念な写真です。。


alt


実は名古屋港に行く前に早朝の蓮も撮影してきました。


alt


改めて観察すると不思議な植物ですよね。


alt


米粒ほどの小さな蜂(蜜蜂より小さい)を連射で捕らえました。

恐ろしく動きが早く瞬間移動のように見えます。


alt


生マッシュルームと生ハムのサラダ。


alt


最近お気に入りのキャラメルのアイスクリーム。
エスプレッソと相性抜群です。



Posted at 2023/07/23 16:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛知県周辺で趣味の食べ歩きを楽しんでます。 不定期で「新舞子サンデー」にお邪魔してます。 車いじり系は旦那、グルメ、旅行系は私の担当です☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 12:14:22

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BMW 116i E87 と入替えしました。 アイサイトなど電子制御だらけでたった10年 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
サブカーで買ったつもりが食べ歩きに便利過ぎてメインカーに昇格してしまいました♪ ツートン ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2台目の盆栽バイクです。 2015年、引越しに伴い売却。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
我が家のサブカー?です。 EMIは乗りません(乗れません)が(笑) いわゆる「盆栽バイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation