• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoiinteのブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

パネル待ち

ロールバーを追加で付ける事になりまして
部品待ちで作業が止まってます

ステップの中に補強板やロールバーのパイプを通す事になりまして、その材料も待ってます





あちらこちら直してるとほとんどの所が腐ったり錆びが塗装の下から膨れ上がってるので全塗装になっちゃいました。
ガラスを外すと案の定、腐ってます



その穴から室内に水漏れしてた様でリヤスピーカーの右側も錆び錆び


Posted at 2012/07/11 18:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ作業日誌 | 日記
2012年06月26日 イイね!

防錆塗装

蓋をすれば次に錆びた時に、またステップパネルを外さないと駄目なんで出来るだけ錆びないようにしないといけません。

ほんでネットで色々調べた結果こいつを塗る事にしました

エポキシ亜鉛常温メッキ塗装

亜鉛の犠牲防食作用を利用した塗装です





亜鉛と聞くと体に悪そうな気がしますが体に必要なミネラルですが、あくまで塗料なんで不純物だらけ、防毒マスクは必要です





これでバッチリです錆に強くなったかな?


Posted at 2012/06/26 09:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ作業日誌 | 日記
2012年06月23日 イイね!

さび落とし

ベルトサンダ―やグラインダーなど会社にある工具をフル稼働して錆びお落としていきます。








塗装前の準備にマスキングと後ろ周りの時に使った錆封じを散布しておきます。




タイヤハウスも同時進行











Posted at 2012/06/23 15:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ作業日誌 | 日記
2012年06月22日 イイね!

サイドステップの外し

スポット溶接を外して中の状況を検査

スポットドリルでスポット痕を削っていくんですが、この時代の鉄は柔らかいですね
気持ちいいぐらい刃が入って行くし刃も痛まないです。

外すとバサッと錆びの屑や土など大量に落ちてきましたよ( ̄△ ̄)








こんな状況です




インナーパネルの下側はほぼ駄目ですね





まだ削ってませんが側壁部分は表面の錆び程度のようです


今日はとりあえず合間を見ながら錆を落としていきますか










Posted at 2012/06/22 09:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ作業日誌 | 日記
2012年06月19日 イイね!

箱の中身はどない?

ステップの中が凄く気になるので部分切開して検査








(~へ~;) やっぱ来てますね
Posted at 2012/06/19 14:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ作業日誌 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ハイエースワゴン 17インチ フリップダウンモニター https://minkara.carview.co.jp/userid/460549/car/2702597/9730801/parts.aspx
何シテル?   02/26 18:59
21歳から車、走り好きの内気な男の子です。 子育てと家のローンで残りの人生頑張ります 仕事は車の整体と整形外科と皮膚科を営んでます。 たまに兄貴の車(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

時間がなくてバタバタでも満足☆九州の旅( ´ ▽ ` )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 20:07:04
仕事場です 
カテゴリ:仕事関係
2009/09/09 09:38:37
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
15年ぶりの新車です。 初めてのトヨタ
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子供が二人になりマーチじゃ限界が来たので乗換ました お客さんから売ってもらった素性がし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
みんカラ初心者です、嫁にぶつぶつ言われながら頑張って車いじっていきまーす。
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんが俺と付き合う前から持ってた車です 今では家族にとって大事な公道を走れる車です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation