
こんばんわ。
明日は夜勤特別のお休みで平日お休みのhiroです。
いつも前置きいれてますね^^;書き出しをどうすれば良いか結構考えるんですけど、頭がおバカなのでボキャブラリーも少ないんですw
さて、前回書きましたブログにコメント頂いた結果、少し冷静になろうと思います。
やりたいと思っていること、方向性を見失っていたことを友人のコメントにて気づかせて頂きました。
基本事項の止まる、曲がる、走るの3点の優先順位として自分のポリシーを感情に任せて破ってしまいました。
制動、馬力は紙一重です。どちらも技術が必要になってきます。
お金を掛ければパーツの良し悪しで技術がわからなくなる。
スポーツカーで走れば車の力に振り回されることもある。
だからこそ、ミニバンという不利なものでボクの好きなオデッセイで走りたいです。
そのため、まず曲がるをSUGOまでに完成させます。
ダンパーの交換です。
純正形状にバネ交換した無知なもではなく、減衰及び車種適正を知り尽くしているタケローズさんのダンパーを取付します。
ブレーキに関しては、今回強いパッドと現在の社外ローター、ステンメッシュブレーキホース、ブレーキフルードの交換でSUGOを楽しんでくるという目的で行ってきます。
勝ちたいのはやまやまですが、そこで車を壊しても自分の得にはなりません。
あくまで、多くの人たちと交流し、自分の力量を知ることが大切だということを思い出しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/09/06 00:00:06