
題名の【】とタグは基本的に気分でつけているので、結構ばらつきがあるんですよねwwww
という前置きはさておき・・・
11月のSUGO4輪FAN感謝DAY(ミニバンレース)に去年の経験を活かして臨みたいと考えています。
■整備面
前の日が夜中まで仕事だったこともあり、燃料給油もままならならないまま…
会場に搬入時も遅くなってしまって、会場内で給油することになってさらに時間がかかってしまったのです。
そのため、今回はガソリン携行缶(20リットル)を購入しました。
東北道のSAでかつ、有人のガソリンスタンドで給油します。
物が多く乗っているオデッセイと良く言われるのですが、不要なものを多く積みすぎて、
男240さんのPITを占拠してしまったので本当に必要最低限の装備に留めておこうと考えています。人に迷惑を掛けるのが一番良くないのでマナー優先で。
まぁ、走行時に物を下ろすのも労力になっちゃうので。
■人間的な環境面
先に書きました前の日が夜中まで仕事だったこともあり、友人に運転と整備を任せてしまったのでドライバーとメカニックの3人が睡眠不足による衰弱が大きく目立ちました。
当日は雨で気温も低かったこともあり、寒さもありました。
メカニックは走行中PITで待ってるだけであり、時間を割いてついてきてもらったのに酷い仕打ちとして恩を仇で返す形となってしまいました。
そのため、今年は防寒と適度な休憩をとるようにします。
■時間面
しつこいようですが、前の日仕事で夜中1時に出発して現地に7時に到着して、整備等でばたばたしてしまったことこともありまして・・・
今年は11月2日~11月8日まで1週間休暇を確保しました。
開催は11月4日なので前も後ろも余裕を持って行動できるようにしておきました。
■安全面
ガソリン携行缶を使用するので、画像のような競技用のN1、N2規定に使われるBCパウダーの車載消火器も購入しました。今回からオデッセイを降りるまで使いたくはないですが。
あとは、事前の体調管理と愛機の保守ですね。
早速、明日事務局に申し込みします。
Posted at 2012/09/26 23:07:46 | |
トラックバック(0) | 日記