最初に。
mixiにも書いたものですが、みんからでのアレンジverです。
嫌煙家の方は興味がないかもしれません。
さて、本題です。
お会いしたことある方々ならオイラが吸っていないのを見たことない!!
という方々がほとんどかと思います^^;
マナーは守っているとは思いますがどうですかね…?
ということで、題名通り「たばこのおはなし」
4年前に岐阜の先輩を訪ねたときに、「仕事が終わるまで待ってくれ」と言われたので、
観光してたところ個人経営の昔ながらのたばこ屋さんを見つけました。
そこで購入したのがコイツです。

そう、「煙管」です。
がんばれゴエモンシリーズとかおっさんホイホイwwwwの武器や時代劇での小道具。
現在ではコスでも良くつかわれるとかそうでないとかwwww
コレでたまーにコンビニとかで売っているシガレットタイプをぶっ刺して吸っていたんですよ。
(コレも意外と見たことがある人もいるかも…^^;)
でも、なんか違う…と思い始めてきたんですね。
それで、ちょっとお得意のインターネット検索してみたんですよ。
最初は洋物の刻みタバコでいいか…と思って富山で専門店ないか検索!!
と、ヒットしたところ自宅からチャリで10分以内のところにあったんですよ!!
ということで、次の日会社帰りにチャリでブーン(^ω^)
言ってみると喫茶店みたいなおしゃれなお店でしたね。
店主さんも女性の方でしたし。
でも、見てみるとその品揃えにびっくり!!店主さんも詳しく説明して下さいましたよ。(^∀^)
そこで、煙管で吸うにはオススメなのはありますかと店主さんに効いたところ、
ベルギー製ですが和名の「宝船」という刻みたばこがオススメということで購入。
コレですね。
吸った感じはクセがなく軽いというのが感想ですね。
で、煙管に「ヤニ」が固まって詰まっていたのでつまようじで崩して少し取り除きました。
もっとクセがなく軽くいつもより美味しくなりました!!
でも、ヤニがまだ残っているので手入れしないとですね。長年の汚れがありますから。
より一層たばこ臭くなってしまいそうっすけど^^;
Posted at 2013/12/08 01:08:50 | |
トラックバック(0) | 日記