• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro(^ω^)のブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

20121108:「【RB1】【消耗品】エンジンオイルの選定について」

★前書き★
SUGO4輪ファンミーティング~本編~につきましては11月11日までには動画編集してアップする予定でございます。本日まで後片付けと冬の湿気対策と戦っておりました故^^;

さて、本日のブログはエンジンオイルのお話になります。
先日、SUGOの国際コースを爆走してきたのでオイルがどす黒くそして減少しているわけです。まぁ、ショートサーキットにしろロングサーキットにしろエンジンオイルはよろしくないことになっちゃうんですけどね・・・(経験談)
だが、そこが所詮素人だ…

で、しばらくは走行会もないのでいいか・・・と思ってホンダ純正の
ウルトラLTDの5w-30でいいと思ったんですよ。
というか、本来のメーカー推奨のエンジンオイルは忘れましたけど。
これから冬の通勤、お出かけ用ならそれでいいと思ったんです。

ちなみにこれまで使ってきた歴史
1.カストロール エッジ 
(10W-30)
2.エストレモ S14 
(0W-20)
3.無限 VT-R
(5W-40)
4.無限 VT-α
(5W-40)
5.無限 VT-R
(0W-40)

バランス安定順でいくと3番、4番、5番
スポーツ走行でいくと4番、2番、5番
しかしですね、良いものは対価を多く払うわけでして・・・
スポーツ走行しない間は純正でいいんでないかと思っていたりします。
(安価ですので)

で、ミズヤマ親分に本日ご相談しましたが…
ニューテックしかないと、僕的にはそんな良いオイルしかないと言って下さいました。えー…ミズヤマ親分。そんないいオイルを街乗り(冬)に使うのが勿体無い…

とはいえ、純正のウルトラLTDも個人で入手するのは4リットル缶しかないみたいなんですよ…
えー…覚えておられる方は前のブログ参照のこと。

ディーラーに怒られましたwwww
いや、まぁ整備・取り付け等の作業は出来ませんってことだけなんですけどね。
まぁ、素人が見てもアウトですから。それはそれでご迷惑をかけれへんのですわ~…

いろいろな口コミ見てもあんまり信用は出来ないですし、かと言ってディーラーさんも全てわかっているわけでもないですし、自分もド素人なので本当に悩みまくりです…
Posted at 2012/11/08 22:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月06日 イイね!

みんから2012106:「【走行会】SUGO4輪ファンミーティング参加~事前編~」

まずは、なぜこんな時間に日記を投下するかというと・・・
20時間寝てやったぜ・・・ワイルドだろぉ~?
はい、もう歳のおじちゃんということですねw

さて、SUGO4輪ファンミーティングに参加し、無事に富山に帰宅出来ました。
★スペシャルサンクスの皆様★
タケロー様(takero's代表取締役)
ふりすく様(takero'sFitオーナー&撮影)
sir-shin様
(RB1オデッセイドライバーSUGO4輪ファンミーティング模擬レース(ミニバン部門)3連覇チャンピオン)
tony様(RB3オデッセイドライバーSUGO4輪ファンミーティング模擬レース(ミニバン部門)参加)
takro'sディレクター、プロデューサー様(積載・技術サポート及びGE8Fitドライバー)
鰤様(富山SFB代表&運転・技術協力)
米様(運転・技術協力)
その他、ご協力頂きました皆様には感謝しております。

さて、本題に入ります。
11月2日(金)
245/8.5J/18PRODRIVE(GC-010G)245/40/18ブリヂストン(POTENZA55S)
を車に積む際に、1本が\パーン/という音がして非常にビビる・・・
時間を置いて空気圧を計りながら様子を見ます。

11月3日(土)
12時30分頃
鰤ちゃんより、最終の連絡があった際に上のタイヤのことを話ししました。
その際、職場に持ってきて確認しようという話に。

13時00分頃
よねちゃんにスカイラインの置き場所の変更を連絡。鰤ちゃんもそれを快諾。
そして、土壇場になって牛タンのお店を探す&音楽の編集をする僕。

13時30分頃~15時00頃
もしものために、DUMLOP(Z1)に4本全てを小雨の中変更する。

15時00頃~16時30頃
鰤ちゃんの職場にて上のタイヤの確認。
バルブ、ホイールのクラック、接地面、側面のチェック。
空気圧を2.5pa入れてもらって様子を見ることに。

16時30分頃~19時00分頃
忘れ物をしたので、一度自宅へ。
その際に、燃料が少し減っていたので満タンにするために
オートバックス富山南店へ。
しかし!!ハイオクが届いていないというアクシデントが発生。
そのとき、鰤ちゃんから仕事が終わった連絡があったので、
鰤ちゃんの家の近くのエネオスで入れることに協議の結果、決定。

19時30分頃~20時00頃
鰤ちゃんの家に向かって走行する。

で、迷子になるwwww

で、電話して無事到着wwww
そこでよねちゃんとも合流。
鰤ちゃんの家で、宿泊するホテルを検索。
電話して抑えておきました。(後程詳しくお話が出てきますよ~)

20時00頃
足りない工具を搭載して、近くのエネオスへ。
その後、燃料を満タンにして人間のエネルギーも満タンに。

近くのラーメン屋でラーメン二郎?(もう忘れてるw)を食べて
出発。とてもおいしかったのでまた行こうかと思っている僕ですw
その際、カンディー君が走り去って行くのを目撃wwww

21時00頃~
朝日ICから村田ICに向けて出発。
メインドライバーは鰤ちゃん
サブドライバーはよねちゃん
hiro、おめぇの出番はねぇからwwww
オーナーかなりショック・・・orz

そしてその本編へ続く・・・
Posted at 2012/11/06 22:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月31日 イイね!

みんから20121031:「【車】SUGO4輪ファンミーティングに向けて~その3~」

みんから20121031:「【車】SUGO4輪ファンミーティングに向けて~その3~」mixiでマイミクになっておられる方はそっちでもご覧になれますので、
ほとんど同じ内容です。(多少は加筆・訂正がありますが…)

本日は前回休日出勤した分の振替休日でお休みです。
相変わらずスポーツランドSUGOで行われる4輪ファンミーティングのお話になります。
で、前までは「SUGO4輪ファン感謝DAY」だったんですが!!書類には「SUGO4輪ファンミーティング」と書かれていましたwwww
まぁ、行われることの内容が問題なければ呼び方なんて飾りなんです。
それが偉い人にはわからんのですよwwww←平社員

それはさておき、今回時間を割いておじさんの趣味についてきてくれる子たちにはおおまかな詳細を連絡しました。わからないことあったら聞いてね^^;

で、相当疲れていたのか11時00分頃に起きて車内の片付けをしました。
(某専属メカニックちゃん要望&自分自身も片付けたかったため。)
結果は画像のような感じです~
少し気になるのがテンパータイヤを抜いて普段も走行しているので、
その空洞で隠している板がひんまがってきた気がします・・・
まぁ、割れなければいいと思っている程度なので・・・少しという感じです。

使用するタイヤに関しては、11月1日(木)もしくは11月2日(金)に積みます。
タワーバーは宮城の現地についてから装着する予定です。
(現在はバー部分だけ取り外してあります。)

ま~明日月初の繁忙期にシフトが当たっているので仕事は優先するものだけやって体力温存します。その後は1週間休暇(7日分)とっているのでSUGO前後は安心でしょうwwww
ただ、お願いして時間割いてもらっている方々の身体・精神や衣食住きっちり私が面倒みなあかんてことや♪

走行控えるといろいろ荒くなったり、無口になったり、表情も強張ってきますのでそこはご了承を・・・(普段も目つきが悪いと良くいわれますが^^;)

最後に、土壇場で音楽編集、動画編集、ステッカー作成に入っております^^;
予定では11月2日(金)中には妥協点まで持っていきます。
(結局は言い訳になりますが時間が結構きついです。)
Posted at 2012/10/31 16:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

20121026:「【スポーツ走行】SUGO4輪ファン感謝DAYに向けて~その2~」

その1からすっごく間が空いた気がするのですが・・・^^;
やる気が上がらなかったのが一番の原因だったりしします(超言い訳wwww)

でも、実際にはSUGO4輪ファン感謝DAYに向けてのことはあらかたやっていたりします。

・エンジンオイルとエレメントの交換
前回のSUGO4輪ファンでは無限VT-α(5W-40)とHAMPのオイルエレメントを使用していましたが、今回は無限VT-R(0W-40)にエンジンオイルを選択して馴染みの車屋さんに交換して頂きました。
で、VT-Rの20リットルが終了のお知らせになりましたwwww
(少しは残っていますが、次回の交換既定に足りないですwwww)

・PRODRIVE GC-010Gの移動
前回のSUGO4輪ファン感謝DAYから置き場所がなかったので、父親の家の倉庫に眠らせていたのです。しかし、1年で今住んでいるアパートの保管できる場所を空けたので本日、移動させてきました。タイヤはPOTENZAの55S。宮城の週間天気予報を見ていたら、晴れまたは曇りになっていたのが決定打になってます^^
ドライでどれだけ食いつくか練習走行20分で様子を見たいと思います!!
(去年のヘビーウェットは相当ナンダコレ・・・でしたので)

・番外編
3/8のHEXビットをアストロプロダクツで購入しました。HEXレンチより早回しができると信じて・・・で、衝動買いでKTCの3/8ラチェットハンドルも購入してしまいました^^;
ブルーポイントでも同じラチェットハンドルがありますが、意外とラチェット類って使用頻度高いので買っておいてもいいかなと・・・

あと、土壇場でステッカーを作りはじめる可能性があります。
中途半端は嫌いですが、大きな走行会くらいは「痛車」で自分を貫かせて下さいwwww

以上、今日と明日は夜勤なのでいまから寝ますっ
Posted at 2012/10/26 15:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月12日 イイね!

みんから20121012:「【RB1】SUGO4輪Fan感謝DAYに向けて~その1~」

おはようございます。
絶賛夜勤週の休みでも昨日の朝8時00に帰ってきて今日の24時00分まで寝てやったぜ!!という感じで夜型人間です。というか、来週から6時00分出勤の早勤なんですよね・・・

それはさておき、先日SUGOの走行を毎年サポートしてくれるイカしたお兄さんと打ち合わせをしたお話をブログで書きましたが。
そこで、判明したちょっとまずいところ第1弾です~

ラジエータキャップwwww

クーラントは去年の冬に変更したのですが、ラジエータキャップはなんと、
2年も使っていたんですよね・・・
カーボンボンネットのダクトから雨水等が入ったことが原因と思われるんですが。

外部も内部も錆びてましたwwww

しかも、内部の圧力かけるゴムも劣化してひび割れている様子。

で、これが前々から気づいていて大丈夫だろうと軽視していたんです・・・
でも、車関係の仕事をしているお兄さんにオーバーヒートが怖いよね。
と言われてさすがにここはケチっちゃいけないだろう。と思って先日、楽●で購入しました。
前回はJ's Racing製でしたが、今回はコレです。

BILLION クーラントもこのメーカーで安定していたのと、安かったからwwww

とりあえず、急いでやる必要はないですが・・・ともかく車もいい調子で前回を越える目標を達成したいと思います。
Posted at 2012/10/12 01:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「赤き血のEME59さん 遅くなりましたが厄い!! 」
何シテル?   08/12 21:55
ここにご訪問頂きました方々、はじめまして。 hiro(^ω^)と申します。 アラサーのお馬鹿さんです。 愛機 17年式のABA-RB1 オデッセイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
※後日編集します
日産 キューブ 日産 キューブ
学生の頃に初めて自分の所有になった車です。 なぜか1.6のボアアップを施したのと、リ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
※改装中につき所々に不備があります。 【原動機】 【エンジン】K24Aエンジン(純正 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
親父がひょんなことから買ってきましたw 18歳の免許とりたての頃によく遊んでた車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation